
Lifestyle
香川でしか買えないお土産15選!うどんからお菓子・かわいい雑貨まで
香川はうどんがおいしいと有名な、歴史情緒あふれる街です。そんな香川県には、香川ならではのお土産がたくさんあります。今回は香川県のお土産人気ランキングなどを参考に、香川にしかない店のものなど、おすすめのお土産を15点ピックアップしてみました。香川のお土産選びの際は、ぜひ参考にしてみてください。
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
この記事の目次
- 本当に香川でしか買えないお土産
- 【名物かまど】香川でしか買えないお土産・お菓子
- 【花たちばなの和三盆】香川でしか買えないお土産・お菓子
- 【おととせんべい】香川でしか買えないお土産・お菓子
- 【瓦せんべい】香川でしか買えないお土産・お菓子
- 【讃岐和三盆バウムクーヘン五剣山】香川でしか買えないお土産・お菓子
- 【おいで米らむれーずん】香川でしか買えないお土産・お菓子
- 【御菓子司 平和堂 カステラ】香川でしか買えないお土産・お菓子
- 【さぬきの地粉生うどん】香川でしか買えないお土産・食品
- 【しょうゆ豆】香川でしか買えないお土産・食品
- 【Ishiko 石粉塗り 箸】香川でしか買えないお土産・雑貨
- 【大漁旗ハンカチ】香川でしか買えないお土産・雑貨
- 【丸亀うちわ】香川でしか買えないお土産・雑貨
- 香川には歴史を感じるお土産がたくさん!香川ならではのお土産を見つけてみよう
本当に香川でしか買えないお土産
まず、公式サイトからのネット通販がなく、香川でしか買えないお土産を3つ紹介します。
・【茶のしずく】

「茶のしずく」は、渋みと甘みのバランスが良い、高瀬茶の一番茶を使用したミルク饅頭。高瀬茶を練りこんだしっとり生地に、なめらかな高瀬茶あんと抹茶蜜の食感が絶品です。公式通販や他地域での販売はしておらず、香川に行ったらぜひ買いたいお土産です。
商品名:茶のしずく
価格:1個/173円(税込)、6個入/1,080円(税込)、10個入/1,728円(税込)
賞味期限:90日
・【銘菓 観音寺】

香川県観音寺市にある『白栄堂』は、1897年創業の老舗菓子店。その看板商品である「銘菓 観音寺」は、ホロッとしたカステラ風の洋風生地に特製の黄身あんを合わせたお菓子。寛永通宝の焼き印がトレードマークで、地元民から「かんまん」と呼ばれ親しまれています。
観音寺市の白栄堂3店舗のみで販売されている銘菓で、電話注文による通販は可能ですが、ネット通販は行っていません。
商品名:銘菓 観音寺
価格:5個入(バラ)/600円(税込)、10個入(箱)/1,300円(税込)、15個入(箱)/1,920円(税込)、20個入(箱)/2,540円(税込)
賞味期限:10日
・【源平餅】

香川県高松市で150年以上の歴史を持つ老舗『吉岡源平餅本舗』の「源平餅」は、源氏の白旗、平家の赤旗を表現した紅白の小餅です。やさしい甘みの一口サイズで、お茶うけにぴったり。吉岡源平餅本舗はネット通販を行っていないため、現地で見かけたらぜひ手に取りたいお菓子です。
商品名:源平餅
価格:10個入/432円(税込)~
賞味期限:約3週間
【名物かまど】香川でしか買えないお土産・お菓子
・名物かまど

『名物かまど』は香川県で創業80年を超える老舗菓子店。社名でもあり、看板商品でもある饅頭が「名物かまど」です。白いんげん豆と香川県産の卵をふんだんに使った黄身あんがやさしい味わいで、香川銘菓として定番人気のお土産です。ひとつずつ個包装されており、20個入、30個入もあるため、会社の同僚や知人などに配るばらまき土産としてもおすすめです。
商品名:名物かまど
価格:9個入り/900円(税込)、15個入り/1,500円(税込)、20個入/2,000円(税込)、30個入/3,000円(税込)
賞味期限:製造日より40日
・名物かまど「桜かまど」
香川土産の定番である名物かまどは、季節ごとに限定商品も販売されます。春限定の「桜かまど」は、黄身あんに桜の花と桜の葉を使用したかまど。春らしい桜の色や香りを楽しめる饅頭です。
商品名:桜かまど
価格:3個入/380円(税込)、6個入/819円(税込)、12個入り/1,628円(税込)
賞味期限:製造日より40日
・名物かまど「栗かまど」
秋には白あんに栗ペーストや刻んだ栗を入れ、生クリームや練乳を加えた生地で包んだ「栗かまど」が販売されます。秋らしい栗のおいしさが楽しめる、秋限定商品です。
商品名:栗かまど
価格:3個入/380円(税込)、6個入/819円(税込)、12個入り/1,628円(税込)
賞味期限:製造日より40日
【花たちばなの和三盆】香川でしか買えないお土産・お菓子

『寶月堂』の「花たちばなの和三盆」は、香川を代表する特産物・和三盆糖にフランス産のオレンジリキュールを合わせた新しいお菓子。キノコやハト、家の形がかわいらしいお土産です。寶月堂には他にも、伝統的な和三盆糖や季節の和三盆糖の詰め合わせもあります。ぜひチェックしてみてくださいね。
商品名:花たちばなの和三盆
価格:4個入/432円(税込)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
40代こそセックスしよう!アラフォー夫婦の夜の営みの頻度やレス解消法を解説 kasumi