![「彼氏がいるのに好きな人ができた…」理由やきっかけ、対処法や上手な別れ方](https://cdn.mamagirl.jp/images/72/74/47/65/jpg/tep3bjvaelc42od8tf6xs1lwbpxsm0.webp)
出典:PIXTA
Lifestyle
「彼氏がいるのに好きな人ができた…」理由やきっかけ、対処法や上手な別れ方
大好きな彼とお付き合いして幸せだったはずなのに「彼氏以外の人に惹かれる」なんて経験はありませんか?漫画などにもよくあるシチュエーションですが、自分が同じ立場になると、彼に後ろめたい気持ちがありながらも好きという気持ちは止められませんよね。そんなときどのような選択をすればよいのでしょうか。
今回は、なぜ彼氏がいるのに他の人を好きになってしまうのか、またきっかけや対処法について紹介します。あわせて、彼氏に対してやってはいけない行動、上手な別れ方などもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
彼氏がいるのに別の人を好きになったことがある女性の割合
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/06/43/28/83/jpg/k5ridbwk4ko0jfbaxf2d2bz96wgzra.webp)
彼氏がいるけど他の人を好きになった経験がある方もいるのではないでしょうか?ファッション雑誌CanCamが10~30代の女性を対象に、彼氏がいる状態で気になる人ができた経験の有無をアンケート調査したところ、12%が「複数回ある」、11%が「1回だけある」、77%が「ない」という回答をしました。
約4分の1もの女性が、他の男性に目移りしたことがあるという結果を見ると、それほど珍しいことではないように思えますが、やはり周囲には相談しにくい問題ですよね。ひとりで気持ちを抱え込んで思い悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。
出典:CanCam(キャンキャン)「彼氏以外とキスしたくなる。彼氏持ちなのに他の男性が気になったきっかけ・女性心理、どちらを取るべきか悩んだら…」
彼氏がいるのに別の人を好きになった理由やきっかけ・心理とは?
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/02/77/10/30/jpg/bylayanpw0k0q6ojprqkfiugdahtyi.webp)
彼氏がいるのに他に気になる人ができてしまうのには、どんなきっかけがあるのでしょうか?ここではそのきっかけと理由をご紹介します。
<理由・きっかけ・心理>
- 彼氏とうまくいっていなかった、マンネリ化していたから
- 彼氏がかまってくれなくて寂しいから
- 職場などで彼氏より素敵な人との出会いがあったから
- 彼氏への気持ちが冷めたから
- 元カレからの連絡があったから
- 告白されたから
それぞチェックしていきます。
・彼氏とうまくいっていなかった、マンネリ化していたから
彼氏と喧嘩をしてしまったり、ギクシャクしたりしてしまうと、他の人を頼ってしまいたくなりますよね。彼氏とうまくいっていないときに、別の男性に優しく相談に乗ってもらうと気持ちが傾いてしまう女性も多いようです。
・彼氏がかまってくれなくて寂しいから
彼氏が仕事などで忙しく、なかなか会えないときは寂しくなってしまい、他に刺激を求めてしまうこともあるのではないでしょうか。あまりに仕事や友人など彼女以外を優先されてしまうと「本当に大切にされているのかな……」と不安にもなってしまいます。
そんなときに遊びなどに誘ってくる男性がいるとつい気持ちが揺れ動いてしまい、彼氏以外の男性を好きになってしまうきっかけにつながる場合もあるようです。
・職場などで彼氏より素敵な人との出会いがあったから
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/80/09/26/23/jpg/81mcghxshdw28imfskohkm9zak5tc5.webp)
彼氏と真逆のタイプの男性や、彼氏の苦手なことが逆に得意な男性に出会うと、新鮮に感じ魅力的に見えてしまいます。また、いっしょに仕事をするうちに気になる人ができてしまい、職場恋愛に発展することもあるようです。
・彼氏への気持ちが冷めたから
彼氏の嫌な部分が見えてしまうと、そこばかりが気になってしまって気持ちが冷めてしまうという女性も少なくないようです。一度気持ちが冷めてしまうともとに戻すことはなかなか難しいもの。他の男性が魅力的に見えて心移りしてしまうこともあるでしょう。
・元カレからの連絡があったから
新しい彼氏とお付き合いをしても、久しぶりに元カレから連絡があると、以前抱いていた恋心や別れてしまった後悔を思い出してしまうこともあるでしょう。元カレに未練があると、実はまだ私に気があるのかも?と期待をしてしまうものです。
・告白されたから
彼氏持ちなのにアプローチしてくる男性もいますよね。アタックされると急に意識してしまうことも。アタックされたことで、今まであまり気に留めていなかった男友達が気になるようになるかもしれません。
彼氏がいるのに別の好きな人ができたときどうする?その対処法とは
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/33/65/03/82/jpg/jepqiooiwcahp71xd12oig13a64fet.webp)
さまざまなきっかけで、彼氏がいるのに他の男性が気になってしまうことがわかりました。いざ心移りしてしまったときはどのようにすればよいのでしょうか?
<彼氏がいるのに別の人を好きになったときの対処法>
- しっかり自分の気持ちと向き合う
- 好きな人のどこに惹かれたのかを考える
- 好きな人と距離を置く
- 彼氏よりも大切なのかどうか見極める
- 彼氏と別れた後のことをイメージしてみる
- 彼氏と別れる
対処法をひとつずつ見ていきましょう。
・しっかり自分の気持ちと向き合う
衝動的に今の彼氏と別れてしまうのは得策ではありません。恋は盲目というように、他の男性に夢中になるあまり、周りが見えていないかもしれません。まずは冷静になって、自分の気持ちとしっかり向き合ってみましょう。
・好きな人のどこに惹かれたのかを考える
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/47/71/20/77/jpg/5g7wqccwhhmotygksfgch8e823ltcu.webp)
冷静になれたら、好きになってしまった人のどんなところが好きになったのかを見つめ直してみましょう。外見や収入など、内面ではないステータスに惹かれていたら、もう一度考え直した方がいいかもしれません。
・好きな人と距離を置く
あまり思い詰めてしまうとかえって自分の気持ちがわからなくなってしまうものです。あえて距離を置くことで、自分のことも好きな人のことも見つめ直すきっかけになります。本当にその人のことが好きなのか、冷静に判断してみましょう。
・彼氏よりも大切なのかどうか見極める
彼氏と過ごした時間を当たり前に感じてしまって、付き合った当初の気持ちや、彼氏のことを大切に思う気持ちが薄くなってしまっていることもあるのではないでしょうか。一時的な感情ではないのかしっかりと見極めることが大事です。
・彼氏と別れた後のことをイメージしてみる
もし彼氏と別れても後悔がないかを改めて考えてみましょう。また、例え彼氏と別れたとしても、好きになった人と必ずお付き合いできるとは限りません。
・彼氏と別れる
新しく好きになった人の方が大切と判断した場合は、なるべく早く彼氏と別れましょう。彼氏に好意がないのに、ずるずると引きずって付き合い続けるのは、お互いのためになりません。最後まで誠実な姿勢を見せましょう。
彼氏がいるのに気になる人ができたときの参考に!彼氏と別れた方がいいかどうかの診断チェックリスト
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/54/14/49/30/jpg/k9cpbtlqowdviaaf3hyc74lygblo0a.webp)
他に好きな人ができてしまったけれど、彼氏と好きな人どちらを選べばいいのかわからない、と思い悩んでしまう人もいるでしょう。以下の項目に当てはまる場合、彼氏と別れて新しい道に一歩踏み出す方がいいかもしれません。
<彼と別れた方がいいかどうか診断チェックリスト>
- 彼氏と別れてもいいと思っている
- 彼氏に対して愛情より情の方が強い
- 彼氏と結婚について考えられない
- 好きな人ともしも付き合えなくても後悔しない
チェックリストの内容を詳しく見ていきましょう。
・彼氏と別れてもいいと思っている
そもそも他の人を好きになっていなくても、彼氏と別れてもいいと思っているなら、早く行動に移した方がいいでしょう。彼氏のどんなところが好きでお付き合いしているのか、彼氏との関係を今一度見つめ直してみましょう。
・彼氏に対して愛情より情の方が強い
好きで付き合ったはずが、時間が経つにつれて好意が薄れてしまうこともあるでしょう。彼氏に情が移ってしまい別れるに別れられない、となんとなくお付き合いを続けてしまう状態はお互いにとってよくありません。彼氏への気持ちを整理して、情の方が強いなら、思い切ってお付き合いをやめる洗濯をするのもいいかもしれません。
・彼氏と結婚について考えられない
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/39/94/29/73/jpg/vai37p4drqhdqbofo3dtsvqquciqps.webp)
お付き合いは楽しいけど、結婚するとなると「決め手に欠ける…」と悩んでしまうようなら、別れを考えてもいいかもしれません。居心地の良さも大切ですが、経済面や性格の一致などさまざまなことを視野に入れて考えてみましょう。
・好きな人ともしも付き合えなくても後悔しない
もし彼氏と別れて他に好きになった人を選んでも、必ずしもその人と付き合えるとは限りません。もしかしたら好きになった人には、別の意中の人がいるかもしれません。彼氏と別れた後に本当に後悔することがないか、慎重に見極めましょう。それでもいいと思える場合は、彼氏とお別れして好きな人に思いを伝えるのもいいでしょう。
彼氏より他の人が気になるときにやってはいけないこととは?
好きな人ができてしまったといえど、今のあなたは彼氏がいる状態です。他の人にドキドキするのは仕方のないことですが、絶対にやってはいけない行動もあります。
<彼氏より他の人が気になるときにやってはいけないこと>
- 好きな人とデートする
- 好きな人と手をつないだりキスをしたりする
- 好きな人とセックスする
- 勢いで行動を起こす
具体的にやってはいけないこととは、何なのでしょうか?詳しく見ていきましょう。
・好きな人とデートする
「彼氏にバレなければ大丈夫」と好きな人とデートをするのは危険です。彼氏持ちが他の男と遊ぶ心理はなかなか理解されないもの。友人や職場の同僚に見られてしまったら「彼氏がいるのに他の男と仲良くするなんて!」とあなたの評価が下がることにもつながりかねません。また、彼氏にバレてしまうのも時間の問題でしょう。
彼氏とのトラブルを回避するためにも、たとえ好きな人でなくでも、男友達と遊ぶ際は彼氏に報告するのが吉です。
・好きな人と手をつないだりキスをしたりする
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/68/02/95/16/jpg/fbgd4j65m5szhwslrgah97bjh7exvg.webp)
「男友達とLINEする」「男友達と2人で遊ぶ」など、どこからが浮気になるかのラインは人それぞれですが、「手をつないだら浮気」とみなす人も少なくありません。たとえ軽いノリであっても、ボディタッチを伴うスキンシップは控えた方がいいでしょう。
・好きな人とセックスする
「好きな人とふれ合いたいから」「寂しいから」「お酒の勢い」など理由はあっても、お付き合いしている人がいる状態で他の人とカラダの関係を持ってしまってはいけません。カラダの関係があれば、ほとんどの人は浮気とみなすでしょう。また、好きな人からすると、都合のいい女になってしまう可能性もあります。
・勢いで行動を起こす
恋の熱で周りが見えず、冷静な判断ができない状態で衝動的に別れるなどの行動をしてしまうと、後に後悔につながってしまうことも多いでしょう。行動を起こす前に、一度自分の判断を見つめ直すようにしましょう。
彼氏との上手な別れ方
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/51/56/04/49/jpg/ps0ae1hdcvglnljv2gtny5ksfpkszj.webp)
彼氏と別れることを決めたものの、急に別れを切り出してしまっては彼氏も混乱する上に、トラブルにつながってしまう可能性も。円満に別れるための方法と、そのときの注意点もいっしょにご紹介します。
<彼氏との上手な別れ方>
- 連絡や会う頻度を減らす
- 好きな人ができたことは伝えないのが吉
- 気持ちが冷めていることをにおわせる
- 感情的にならない、彼氏を責めない
- しっかり話し合う
ひとつずつ見ていきましょう。
・連絡や会う頻度を減らす
出典:PIXTA
まずは連絡やデートの頻度を減らし、気持ちの整理をしてみましょう。距離感が変化することで彼氏も違和感に気付き、あなたとの関係を見直すきっかけになるかもしれません。
・好きな人ができたことは伝えないのが吉
「他に好きな人が出来た」と正直に伝えた方が誠実だと思われるかもしれませんが、それはあなたが彼氏に話してしまって、楽になりたいと思っているだけかもしれません。彼氏との関係が悪化して、別れ話がこじれてしまうこともあるので、いたずらに彼氏を傷付けるのはやめましょう。
・気持ちが冷めていることをにおわせる
直接口には出さないけれど、彼氏への気持ちが薄れていることを相手に気付かせましょう。デートの頻度が減ると、「他に会いたい人がいるのかも」となんとなく勘付かせることができるでしょう。あなたの気持ちの変化に気付くと彼氏も別れる覚悟ができるかもしれません。
・感情的にならない、彼氏を責めない
![](https://cdn.mamagirl.jp/images/68/21/59/40/jpg/scsiwlbcfi9jkplhmdep3gbhdpmwhq.webp)
別れ話をする際に感情的になってしまったり、相手を非難するような言葉を使ってしまったりすると、彼氏のプライドを傷付け、喧嘩になってしまいます。彼氏に対する不満ばかりをぶつけてしまわないように気を付けましょう。
・しっかり話し合う
冷静さをキープしながらよく話し合い、お互いが納得して別れることでトラブル防止になります。2人の今後のためにも、淡々と別れ話を進めるようにしましょう。
自分にとって本当に大切なのは誰?しっかり見極めてベストな選択を
彼氏がいるのに好きな人ができてしまったときの対処法をご紹介しました。恋人がいるのに他の人と付き合いたいと思うのは、決して悪いことではありません。
「彼氏以外に好きな人ができた」という感情に戸惑い、思い悩んでしまうかもしれませんが、そんなときは本を読んだり、心理テストなどを利用してみるのもいいかもしれませんね。一度きりの大切な人生です。後悔なく恋愛を楽しんでくださいね!
あわせて読みたい
![「彼氏と別れるべきか」別れた方が良い彼氏の特徴10個!診断チェックリストも](https://cdn.mamagirl.jp/images/75/96/58/81/jpg/k824uvdpewjfe8p45rgdfogwpgfgyz_sp.webp)
Lifestyle
2024.03.03
「彼氏と別れるべきか」別れた方が良い彼氏の特徴10個!診断チェックリストも
ちゃん
0歳の女の子のママです。初めての育児にてんやわんやですが、頑張りすぎない!をモットーに自分を甘やかしつつ毎日を楽しんでいます♡家事育児の休憩時間に食べるスイーツが大好き!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【別れた後の男性心理】未練はある?復縁の可能性は?振った・振られた側から解説 naaao
Lifestyle
【太らないお菓子】コンビニで買える!ダイエット中でも間食OKのおやつ10選 ちい
Lifestyle
通年で楽しめる九州特選スポット「宮崎・下阿蘇ビーチ」をご紹介【九州ママ通信Vol.10】 橋倉千絵
Lifestyle
INFP(仲介者)女性はモテる!性格の特徴や恋愛傾向、相性の良い人などを解説 misato
Lifestyle
あまったお餅、みんなどうしてる?【絶品レシピ】をご紹介! ちゃん
Lifestyle
【お酒の酔い覚ましの飲み物】二日酔い対策に!当日効くもの、コンビニで買える商品も紹介 はらわ