FacebookInstagramYouTube
【体臭がきつい女性の特徴】加齢臭だけじゃない?原因や改善する方法を解説

出典:photoAC

Lifestyle

【体臭がきつい女性の特徴】加齢臭だけじゃない?原因や改善する方法を解説

体臭は、自分では気づきにくいもの。「Yahoo!知恵袋」などの口コミサイトでも人には言えない体臭についての悩みが、女性から多く寄せられているようです。今回は、女子の体臭がきつくなる原因や体臭がきつい人の特徴、共通点をご紹介します。あわせて女性の体臭を消す方法や対策も解説。「汗臭くていい香りがしない」「皮脂の臭いが気になる」「更年期で加齢臭が気になる」など汗臭さや体臭に悩んでいるなる女性は、ぜひ最後までご覧ください。

雑菌のせい!?体臭がきつくなる原因とは

出典:PIXTA

私たちの皮膚には、汗を分泌する「汗腺」と皮脂を分泌する「皮脂腺」という器官がたくさん分布しています。汗は主に体温を調節し、皮脂は皮膚に潤いを与える役割を果たしているのです。
汗や皮脂は、分泌されてすぐはほぼ無臭です。しかし、皮膚にはさまざまな種類の皮膚常在菌と呼ばれる雑菌が付着しています。時間の経過とともに皮脂常在菌の作用によって皮脂やタンパク質の他にアミノ酸などの成分が酸化・分解され、不快な臭いのガスが発生。これが体臭が臭くなる原因です。

ちなみに、汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。「エクリン腺」は全身の表皮にあり、サラサラした汗を分泌するのが特徴です。
一方「アポクリン腺」は脇の下や性器の近くなどにあり、少しねっとりした汗を分泌するのが特徴で、独特の臭いの元になるそう。いい匂いではありませんが、フェロモンとして機能しているようです。

出典:第一三共ヘルスケア(体臭の症状・原因|くすりと健康の情報局)

年齢とともに気になる加齢臭はどこからどんな匂いがする?

出典:photoAC

年齢を重ねるにつれて気になる女性加齢臭は、どんな臭い匂いなのでしょうか?加齢臭とは、「ノネナール」という物質が原因で発生する、中高年特有の「油臭くて、青臭い匂い」が特徴です。頭皮や耳の裏、背中などから生じ、特に女性の場合はブラジャーを着用するため、胸元付近に雑菌が繁殖し匂いやすくなります。
男性の場合は、加齢臭の他にも「ミドル脂臭」というものがあります。頭頂部や後頭部、うなじを中心に生じ、「使い古した油みたいな酸っぱい匂い」が特徴です。

体臭がきつい人は、病気が隠れている可能性も考えられます。女性に限らず体臭からアンモニア臭がする、香ばしい匂いがするなど気になる症状があれば医師に相談しましょう。

体臭がきつい女性に共通している特徴

汗の匂いが酸っぱい女性や、体臭がきつい人には共通する特徴があります。中高年の女性だけでなく体臭が気になる20代30代の女性も要チェックです。

<体臭がきつい女性の特徴>

  • ・脂肪分や糖分の多い食事を好む
  • ・便秘
  • ・汗をかかない
  • ・運動不足
  • ・慢性的な睡眠不足
  • ・ストレスが溜まっている
  • ・過剰なダイエット

以下で詳しく解説します。

・脂肪分や糖分の多い食事を好む

出典:photoAC

お肉などの脂っこい食事や甘い物を好む女性は、体臭がきつくなりがち。肉類に含まれる動物性タンパク質や甘い食べ物に含まれる動物性脂肪は、腸内で悪玉菌のエサとなり悪臭成分を発生させます。それが体臭の原因になるのです。

・便秘

便秘などで腸内環境が悪化すると、食べた物を消化するときに悪臭の成分が生じやすくなります。これらは便やおならの成分であり、便臭に似た体臭の原因となってしまうのです。食生活の改善で腸内環境を整え、便秘を予防しましょう。

・汗をかかない

汗をかく習慣が少ないと汗腺が老化し、嫌な匂いの元となる成分を含んだベタベタした汗を分泌するようになります。このベタベタした汗はサラッとした汗よりも蒸発しにくいため、皮膚常在菌のエサとなり体臭がきつくなってしまうのです。

・運動不足

運動不足も体臭がきつい女性の特徴の一つです。上記で説明した通り、汗をかかないと体臭がきつくなります。汗をかく量は生活環境なども影響しますが、運動不足で汗をかく機会が減ると、体臭がよりきつくなりやすいでしょう。

・慢性的な睡眠不足

睡眠不足も体臭をきつくする原因の一つ。睡眠不足の状態が続いていると、血中のアンモニア濃度が高くなります。血中に溶けたアンモニアは汗といっしょに分泌されてしまうので、体臭がきつくなってしまうのです。

・ストレスが溜まっている

出典:photoAC

運動不足や睡眠不足などにより、ストレスが溜まると体臭がきつくなってしまいます。ストレスを感じると代謝が落ちてしまうため、老廃物や毒素がスムーズに排出されなくなります。老廃物などが蓄積されると汗の匂いにも影響して、嫌な匂いになってしまうのです。

・過剰なダイエット

体臭がきつい人への注意点として、過度なダイエットが挙げられます。体型を気にした女性が、極端なカロリー制限や糖質制限を行うことで、体臭や口臭がきつくなる場合も。独特な酸っぱい匂いが特徴で「ダイエット臭」とも呼ばれます。

酸っぱい&アンモニア臭が気になる…体臭がきつくなる食べ物

加齢臭などの体臭は、食べ物によってきつくなる可能性があります。ここからは体臭がきつくなる食べ物をチェックしていきましょう。

<体臭がきつくなる食べ物>

  • ・動物性タンパク質や脂質の多い食べ物
  • ・にんにく
  • ・唐辛子などの辛い食べ物
  • ・お酒に含まれるアルコール

以下で詳しく解説します。

・動物性タンパク質や脂質の多い食べ物

動物性タンパク質は体内で分解されると「腸内体臭」の原料となり、動物性脂質は「加齢臭」や「皮脂臭」の原料になります。動物性タンパク質を含む食品には、肉やハムなどがあり、動物性脂質を含む食品にはバターなどの乳製品があります。
また、動物性のタンパク質と脂質は悪玉菌のエサとなり腸内環境が悪化してしまう可能性も!脂質の取り過ぎには注意しましょう。

・にんにく

出典:photoAC

にんにくも、きつい体臭の原因となる食べ物です。にんにくの強い匂いはアリシンという硫黄化合物であり、体内で代謝されることで不快な匂いへと変化します。また口の中ににんにくの食べカスが残ってしまうと口臭の原因にも。
さらにアリシンが血中に入り汗や尿として排出されることで、きつい体臭が発生します。にんにくの匂いを抑制するには、牛乳や緑茶、りんごジュースなどが有効ですよ。

・唐辛子などの辛い食べ物

辛い食べ物を食べて汗をかいた経験がある方も多いでしょう。これは味覚性発汗呼ばれるもので、特に鼻やおでこから出る汗です。皮膚常在菌と汗の成分が結びつき、臭くなりやすいとされています。

・お酒に含まれるアルコール

出典:photoAC

お酒を飲んだ次の日に体が匂うと感じたことはありませんか?体からお酒の匂いがするのは、二日酔いの原因とされるアセトアルデヒドという物質が関係しています。アルコールが体内で処理しきれないと口臭の原因になるだけでなく、全身から出る汗にも混ざってお酒臭くなってしまうのです。
お酒を飲むと食欲が増し、脂質の多い食べ物を摂取したくなります。脂質の多い食事をした結果、体臭がきつくなることもあるようです。

積極的に摂りたい!体臭を抑える食べ物

ここからは、体臭を抑えられる食べ物を紹介します。

<体臭が抑えられる食べ物>

  • ・ビタミンCやビタミンE
  • ・アルカリ性食品
  • ・ビフィズス菌や乳酸菌

詳しく見ていきましょう。

・ビタミンCやビタミンE

出典:photoAC

加齢臭の原因であるノネナールの増加を防いでくれるのは、抗酸化物質であるビタビンCとビタミンEです。これらを合わせて摂取することで効果の持続が期待できます。緑黄色野菜や果物にビタミンCが、ナッツ類やアボカド、ゴマなどにビタミンEが多く含まれています。

・アルカリ性食品

毎日の食事により体内が酸性に傾くと、体臭がきつくなりやすいとされています。酸性を中和させるため、アルカリ性食品を摂取することで予防が可能です。海藻類や梅干し、ほうれん草、大豆製品、きのこ類を積極的に摂取しましょう。

・ビフィズス菌や乳酸菌

腸内で臭い匂いを発生させないためには、善玉菌を多く増やし腸内環境を整えることが大切です。そのためには、ビフィズス菌や乳酸菌など腸の働きをスムーズにしてくれる有用菌を摂取すること。
有用菌は漬物やキムチ、乳製品、味噌、納豆、大豆、ごぼう、キャベツ、バナナ、はちみつなどに含まれます。これらは体臭がいい匂いになる食べ物ではありませんが、体臭を抑える食べ物として覚えておきましょう。

体臭を消す方法・抑える方法はある?体臭がきつい女性におすすめの臭い対策

ここからは「加齢臭対策をしたい」「汗臭い匂いへの対策を知りたい」と考えている女性必見!日常生活でできる匂い対策を紹介します。

<女性の体臭を抑える方法>

  • ・入浴して汗をかく習慣をつける
  • ・運動を習慣化する
  • ・睡眠環境を見直す
  • ・通気性の良い衣類を着る
  • ・疲労やストレスを発散する
  • ・加齢臭対策のシャンプー・ボディケア製品を使う

詳しく解説します。

・入浴して汗をかく習慣をつける

出典:photoAC

体臭を消す方法として有効なのは、入浴です。先述した通り汗腺は老化するもの。シャワーで済ませるのではなく、きちんと湯船に浸かり汗をかくことで、汗腺を活性化させることができます。入浴の際は37〜38度のぬるま湯で半身浴がおすすめです。体の芯から温まり老廃物が排出されやすくなりますよ。
また、43〜44度のお湯に浸ける手足高温浴も効果的です。

・運動を習慣化する

運動をして汗をかくことも、体臭を抑えるのには効果的です。汗をかくことで汗腺が活性化されるため、日頃から運動して汗をかく習慣を身につけましょう。運動は、血行改善が期待できるウォーキングやジョギングなどの有酸素運動がおすすめです。また運動することでストレス発散にもなり、ストレスによるきつい体臭も改善できるでしょう。

・睡眠環境を見直す

出典:photoAC

睡眠をしっかり取ることも大切です。睡眠不足だと血中のアンモニア濃度が高まり、汗も臭くなります。6〜8時間くらいを目安に十分な睡眠を取りましょう。また睡眠の質を高めることも重要です。就寝前はノンカフェインの暖かい飲み物を飲むなど、リラックスして過ごし、質の良い睡眠ができるよう心がけてください。

・通気性の良い衣類を着る

汗自体は無臭ですが、通気性が悪く蒸れやすい服を着ていると細菌が繁殖しやすく、体臭の原因となります。脇の匂いが気になる場合は、脇の部分にゆとりがあり通気性の良い衣類を選ぶといいでしょう。また汗をかいたらこまめに拭いたり着替えたりすることも大切です。

・疲労やストレスを発散する

加齢臭の元となる疲れやストレスを溜め込まないことも、体臭を抑える方法の一つです。また疲労やストレスはホルモンバランスを崩してしまう原因となるため、女性にとって大敵!「香水つけていないのにいい匂いがする…」という女性は、体調維持や体臭予防のために、日頃から疲れやストレスを溜めないようにしていようです。

・加齢臭対策のシャンプー・ボディケア製品を使う

体臭をいい匂いにする方法のひとつ、加齢臭対策用のシャンプーやボディソープを使うこと。「加齢臭対応」と明記されているものがおすすめです。フルーツの香りなどさまざまな製品が販売されていますが、「カキタンニン」や「カテキン」といったポリフェノール入りの製品を選びましょう。
同様の成分が含まれる、女性の体臭をいい匂いにするサプリを取り入れてみてもいいですね。

体臭がきついとはもう言わせない!生活習慣を見直して体臭や加齢臭を対策しよう

体臭の原因や体臭を改善する方法などをご紹介しました。株式会社アースが匂いに関する調査を行ったところ、約90%の女性が「香り」は人の印象を左右すると回答。それだけに「体臭がいい匂いにならないのはなぜ?」「加齢臭がしない人になりたい…」と汗臭さや体臭に悩む女性は多くいるようです。個人差はありますが、体臭や加齢臭は誰にでも起こるもの。「加齢臭女」とならないためにも、食べ物や生活習慣を見直して対策をしていきましょう。

あわせて読みたい

【練り香水の使い方】肌や髪の毛に♡使う量や長持ちするつけ方、注意点も解説

Beauty

2024.01.20

【練り香水の使い方】肌や髪の毛に♡使う量や長持ちするつけ方、注意点も解説

マコ

ライター
男の子3人のママライターです。子どもたちにふり回されながらも、毎日楽しく過ごしています!自立したかっこいいメンズに育てるのが目標。自分の機嫌は自分で取りながら、ゆるーく家事育児を頑張っています。
SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • SNSでバズったあの商品も!【カルディ】2024秋おすすめ商品12選SNSでバズったあの商品も!【カルディ】2024秋おすすめ商品12選
  • 【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!【緊急告知!】菊地亜美さんと一緒に過ごすママフェスイベントを12月に開催!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 「ドンキで爆買い!」話題のコスメや日用品まで美容クリエイターが本音レビュー「ドンキで爆買い!」話題のコスメや日用品まで美容クリエイターが本音レビュー

Ranking
[ 人気記事 ]

タイアップ広告