
出典:PIXTA ※画像はイメージです
Lifestyle
コストコのフロランタンは売り切れ続出の幻の味!特徴や保存方法、食べ方など
『COSTCO(コストコ)』の「フロランタン」は、ナッツとキャラメル、チョコレートを贅沢に感じられる手のひらサイズの焼き菓子。コストコ通の間でも「見つけたら即買い!」という口コミが広がる人気商品で、自宅でレシピを再現する人もいるほどです。今回は、そんなコストコのフロランタンの特徴や保存方法、おいしい食べ方などを紹介します。
売り切れ続出!コストコのフロランタンとは?
コストコのフロランタンは、バレンタイン前後に販売される不定期販売商品。2024年の販売はいつからなのか気になっていた人もいるかもしれません。
また、人気商品すぎるあまり「コストコに行ったのに売ってない!」との声も続出するほど。コストコのフロランタンは、なぜそこまで人気なのか魅力を解説します。
<コストコのフロランタンの特徴>
- フロランタンはフランスの代表的なお菓子
- SNSでも話題!チョコとナッツが主役の焼き菓子
- サイズ大きめでボリューミー
- 18枚入りで大容量
それぞれ見ていきましょう。
・フロランタンはフランスの代表的なお菓子

そもそもフロランタンとは、「フィレンツェの」を意味するフランス語。その名の通り、イタリアのフィレンツェからフランスに伝わったお菓子です。
コンビニや洋菓子店などでよく見かける一般的なフロランタンは、サブレ生地にスライスアーモンドをキャラメルコーティングして焼き上げています。
・SNSでも話題!チョコとナッツが主役の焼き菓子

一方、コストコのフロランタンは、サブレ生地がないのが特徴。アーモンド(ダイスとスライス)、ヘーゼルナッツ、ピスタチオの3種のナッツがそのままキャラメルコーティングで固められています。
最後にチョコレートでハーフコーティングもされていて、チョコとナッツを存分に楽しめる焼き菓子です。
・サイズ大きめでボリューミー
ビッグサイズのイメージが強いコストコですが、もちろんフロランタンもサイズが大きめ!1枚約9cmほどの直径で、女性の手のひらが隠れてしまうサイズ感です。また、重さも1枚約45gほどなので、一般的なフロランタンに比べてもボリューミーで食べ応えがあります。
・18枚入りで大容量
コストコのフロランタンは、18枚入りとコストコらしく大容量!自分や家族みんなのおやつタイムで楽しんだり、お客様用や手土産にしたりするのもおすすめです。
カロリーや値段は?コストコのフロランタン商品詳細

ベーカリーコーナーで販売されるコストコのフロランタンは、店舗や販売される年によって価格が異なりますが、18枚入り2,198円。1枚あたりだと約122円です。洋菓子店などで販売されるフロランタンは、1枚あたり200円前後でサイズも小さめなものも多いので、コストコのフロランタンは、やはりコスパが良くお買い得だといえます。
また、カロリーは、100gあたり549kcal。1枚あたりで換算すると約270kcalで、ご飯1膳分に相当します。ナッツ類は全体的にカロリーが高いので、食べ過ぎには注意しましょう!
賞味期限は、加工日を含めて6日。期限内に食べ切れないときは冷凍保存すると良いですよ。
商品名:フロランタン
参考価格:2,198円(税込)
内容量:18枚
カロリー:100gあたり549kcal
賞味期限:加工日を含めて6日
おいしい?まずい?コストコ フロランタンはどんな味?
ここからは、コストコのフロランタンの気になる味について解説します。
<コストコのフロランタンの味>
- 意外にも甘さは控えめ
- ナッツのザクザク食感がたまらない
- キャラメルコーティングとハーフコーティングのビターチョコとのバランスも良い!
それぞれ見ていきましょう。
・意外にも甘さは控えめ

「フロランタン=キャラメル味の甘い焼き菓子」と思う方も多いでしょう。さらにチョコレートでコーティングしているとなると、甘いものが苦手な方は敬遠してしまうかもしれません。しかし、コストコのフロランタンは意外にも甘さは控えめ。
ビター寄りのチョコは口溶けが良く、ナッツの味を邪魔しないので、スイーツがあまり得意でない方でもおいしく食べられる甘さです。
・ナッツのザクザク食感がたまらない
フロランタンは商品によっては、キャラメルのコーティングがかたいと感じるものもあるかもしれません。しかし、コストコのフロランタンは、手で簡単に割れるほどコーティングが薄め。
3種のナッツがそれぞれしっかり感じられ、ザクザク食感がたまりません!
・キャラメルコーティングとハーフコーティングのビターチョコとのバランスも良い!

キャラメルコーティングとビターチョコのコーティングは、バランスがちょうど良く、ずっしり感はあるものの1枚ペロっといけるおいしさです。つい2枚目、3枚目に手が伸びてしまうような、フロランタンのなかでも満足度が高い商品だといえるでしょう!
コストコのフロランタン、2024のものは2023以前のものとどう違う?
コストコのフロランタンは、メインのスライスアーモンド以外にも数種類のナッツなどが入っていますが、販売年度でナッツや穀物の内容が変わることがあります。2020年に販売されたフロランタンは、ごまやココナッツ、かぼちゃの種やひまわりの種が入った、和を感じる味。2021年に販売されたものは、ヘーゼルナッツとピスタチオ入りでした。
また、価格についても、値上げの波にともない少しずつ変化しているようです。
コストコのフロランタンはオンラインでも売ってる?

コストコのフロランタンは、販売期間や時期が限定的なので、2024年分は店舗によって終売間近の可能性も。しかも、コストコのフロランタンは、残念ながら公式オンラインストアでも現在取り扱いがありません(2024年4月時点)。
今季のフロランタンをどうしても食べたい方や、最寄りの店舗が在庫切れだったという方は、公式ではありませんが「楽天市場」などの通販サイトであれば購入できるようなので、チェックしてみると良いでしょう。
おいしく保存しよう!コストコのフロランタンの保存方法
コストコのフロランタンは、大容量にもかかわらず、賞味期限が短めなので、食べ切れるか心配になる人もいるでしょう。ここでは、コストコのフロランタンの保存方法を解説します。
・冷蔵庫はNG、常温で保存する
パッケージには「直射日光・高温多湿を避けて保存」とあるので、常温で保存するのが基本的な保存方法です。冷蔵庫で保存するのは、湿気が多くなり水滴がついて水っぽくなってしまうのでやめましょう。
・冷凍保存もできる

すぐ食べないときは冷凍保存しておくと、おいしさを長く楽しめます。ラップに1枚ずつ包んだあと、空気を抜きながらジップロックなどに入れましょう。
食べるときは、常温で30分ほど置いて自然解凍するのがおすすめです。
コストコのフロランタンのおいしい食べ方
ここからは、コストコのフロランタンのおいしい食べ方を紹介します。
・定番!ブラックコーヒーといっしょに

コストコのフロランタンは、ブラックコーヒーと相性ばっちり!ブラックコーヒーのほろ苦さがフロランタンの甘さを引き立ててくれます。お気に入りのブラックコーヒーをお供に、カフェタイムを満喫してくださいね♪
・意外に緑茶とも合う!
スイーツを紅茶といっしょに楽しむ人は多いと思いますが、実はフロランタンは洋菓子でありながら意外と緑茶にも合うんです♪緑茶をお供に、忙しい毎日にほっこりできる時間を作りましょう。
・アイスクリームに添えてもおいしい!

コストコのフロランタンは、アイスクリームのトッピングとしてもおすすめ。カロリーのことはいったん忘れて、自分へのご褒美としておいしく食べてくださいね♡
コストコフロランタンでティータイムを華やかに♡
コストコのフロランタンは、ナッツのザクザク食感とビターチョコを贅沢に味わえるボリューミーな焼き菓子です。2024年分は終売が近づいているようなので、コストコでフロランタンを見つけたらぜひゲットして、ティータイムをゆっくり楽しんでくださいね!
あわせて読みたい

Lifestyle
2024.04.12
【コストコリワードの使い方】貯まったポイントでお得にお買い物しよう!
misato
2人の兄妹を育てる30代ママです。元気いっぱいな2人のおかげで、バタバタしつつも毎日楽しく過ごしています。趣味は野球観戦、甘いものを食べること、ゆるーく宅トレをすることです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ