FacebookInstagramYouTube
【サラダうどんの献立レシピ】合うおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで

出典:PIXTA

Lifestyle

【サラダうどんの献立レシピ】合うおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで

疲れたときや暑い夏の日でもサッパリと食べられるサラダうどん。野菜がたくさん摂れて栄養も満点ですよね。しかしサラダうどんといっしょにどんなおかずを出せば良いか悩む人もいるでしょう。そこで今回は、サラダうどんに合う主食や主菜、副菜、スープをご紹介します。それぞれ簡単なレシピもご紹介するので、ぜひ献立の参考にしてみてください。

サラダうどんに合う主食

まずは、サラダうどんに合う主食から見ていきましょう。サラダうどんだけだと物足りないときは、主食を一品プラスしてみてくださいね。

・しらすチャーハン

白ご飯以外でお米が食べたいときは、チャーハンはいかがでしょうか。具材はしらす、卵、大葉のみなのでサラダうどん同様、さっぱりと食べられますよ。

・かやくご飯

白ご飯ではなく炊き込みご飯にすることで、栄養バランスが取れてサラダうどんに合うご飯が完成します。残り物野菜を使うことで、冷蔵庫もスッキリしますよ。

・ビビンバ風炊き込みご飯

炊飯器でできるビビンバ風炊き込みご飯。調理時間は10分なので忙しい日にもピッタリです。野菜がたくさん入っているので、サラダうどんといっしょに食卓に出すと、彩り豊かで栄養満点ですよ。

・ペッパーランチ風

ガッツリ食べたいときは、ペッパーランチ風がおすすめです。大人も子どもも大好きな味つけで、サラダうどんと交互に食べることで、最後まで飽きることなく完食できますよ。

・梅こんぶとしらすとわかめのおにぎり

梅こんぶとしらすとわかめのおにぎりは、さっぱりと食べられてサラダうどんとの相性も抜群です。塩こんぶの量を変えることで自分好みの味つけに変更できますよ。

<作り方>

  1. 乾燥わかめを水に戻し、水気を切って小さく切る
  2. 梅干しは種を取り叩く
  3. ボウルにわかめ、梅干し、白ご飯、だし、白ごま、塩こんぶ、しらすを入れる
  4. しっかり混ぜ込み握る

サラダうどんに合う主菜

次にサラダうどんに合う主菜をご紹介します。うどんのおかずと言えば天ぷらが思い浮かびますが、天ぷら以外にも合う主菜はたくさんありますよ。

・甘辛タレの手羽中からあげ

冷やしうどんに合う献立として、からあげをいっしょに出すと大人も子どもも喜ぶ夕食が完成します。手羽先を使うことで、節約にもなりお肉を切る手間が省けるので時短にもなりますよ。

・鮭の重ね焼き

焼鮭をひと工夫することでいつもと違う新鮮な献立に早変わり。マヨネーズやチーズを使うと、子どもも喜ぶ味つけになりますよ。ピンク色の鮭はサラダうどんの献立に華を添えてくれて、色彩豊かな食卓になります。

・簡単お好み焼き

ちくわを使った簡単お好み焼き。小麦粉を使っていないのでヘルシーな仕上がりに。ソースとマヨネーズの濃い味つけが食欲を掻き立ててくれて、さっぱりしたサラダうどんとの相性が抜群です。

・豚肉と彩り野菜の甘酢炒め

豚肉と彩り野菜の甘酢炒めは、甘酸っぱい味つけで食欲を増進させてくれるおかずです。人参やピーマンを使うことで彩りがプラスされ、食卓に並んだときの見栄えも良くなります。

・鮭の味噌バターちゃんちゃん焼き

鮭のちゃんちゃん焼きは、味噌バターを使うことで一気にコクが広がりますよ。サラダうどんがさっぱりしているので、コク深い味噌バターのちゃんちゃん焼きをいっしょに出すことで、食欲も倍増します。

<作り方>

  1. キャベツ、人参、しめじ、玉ねぎを切る
  2. アルミホイルに野菜を乗せる
  3.  鮭を上に乗せる
  4. 味噌、酒、みりん、醤油を混ぜ合わせ、鮭の上からかけてバターを乗せる
  5. フライパンに蓋をし、弱火で10分蒸し焼きにして完成

サラダうどんに合う副菜

続いて、サラダうどんに合う副菜をご紹介します。副菜はもう一品付け合わせが欲しいときに、簡単にできるので便利ですよ。

・ブロッコリーとベーコンのにんにく炒め

ブロッコリーとベーコンのにんにく炒めは、サラダうどんと並べて食卓に出すと華やかな印象になりますよ。にんにくの風味が食欲をかき立ててくれます。

・甘辛エリンギ

サラダうどんの付け合わせに悩んだときは甘辛エリンギはいかがでしょうか。肉厚のエリンギは甘辛い味つけにすることで、やみつきになりお箸が止まらなくなります。キノコの副菜を取り入れることによって、サラダうどんの献立の栄養バランスが更に良くなりますよ。

・茶碗蒸し

優しい味わいの茶碗蒸しは、サラダうどんの邪魔をせずサラっと食べられます。具材はお好みのものでOK。レンジで簡単にできるので、もう一品欲しいときに便利です。

・かぼちゃとさつまいものマッシュ

夕食のサラダうどんに、いつもと違うおかずを合わせたいときは、かぼちゃとさつまいものマッシュがおすすめです。お好みでハチミツと塩をかけると絶品。ホクホクで優しい自然の甘さは、食べると心もほっこりします。

・ちくわチーズ磯辺

大人も子どもも大好きなちくわの磯辺あげ。チーズを入れることで濃厚な味わいになり、サラダうどんを食べる合間にパクパクと食べられます。

<作り方>

  1. ベビーチーズを縦に4分割する
  2. チーズをちくわに詰めて好きな大きさに切る
  3. 小麦粉、青のり、水を混ぜて2にからめる
  4. 多めのサラダ油で全面焼いたら完成

サラダうどんに合うスープ

最後にサラダうどんに合うスープをご紹介します。スープをつけ足すことで、サラダうどんの献立がバランス良くなりますよ。

・甘酒のコーンスープ

コーンスープに甘酒を使うことで、自然な甘みが口いっぱいに広がります。キレイな黄色のコーンスープは、サラダうどんの献立をパッと明るくしてくれますよ。甘酒はお好みの量を入れてみてくださいね。

・オニオントマトスープ

オニオントマトスープは大葉を使うことで風味豊かになり、サラサラと食べられるので、サラダうどんとの相性も抜群です。

・鶏手羽元のポトフ

ガッツリしたスープを飲みたいときは、鶏手羽元のポトフがおすすめです。鶏手羽元をたくさん入れると、食べ応え抜群になります。サラダうどんに使用する野菜を使うと、時短にもなりますよ。

・キムチスープ

ピリッと辛いキムチスープは食欲を増進してくれます。お肉と野菜をたくさん使うことで、サラダうどんとキムチスープの2品だけでも満足できる献立になるでしょう。

・即席わかめと卵のふわふわスープ

ごま油の風味でコクが広がる、わかめと卵のスープ。食べやすい味つけなので、冷たいサラダうどんとマッチしますよ。具材を変えることでさまざまなアレンジもできます。

<作り方>

  1. マグカップに水、鶏ガラの素、醤油、にんにくチューブ、塩胡椒、わかめを加えかき混ぜる
  2. ラップはせず、レンジで500W3分加熱してかき混ぜ、溶き卵を入れる
  3. ごま油、白ごま、ネギをトッピングして完成

サラダうどんをメインにバランスの良い食事を摂ろう!

今回はサラダうどんに合う主菜や主食、副菜、スープをご紹介しました。サラダうどんだけでは物足りないときはメインをもう一品加えたり、スープをつけ足したりすると豪華な献立になり、栄養バランスもバッチリですよ。お好きなおかずを取り入れて満足のできる献立にしてみてくださいね。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。 
※本記事では@mai.homecook様、@ig.o.styk様、@mokomelo_様、@kitchen_mame2様、@hana_kitchen87様、@naomin_yakuzen様、@_____eggggg様のInstagram投稿をご紹介しております。

あわせて読みたい

【肉うどんの献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・サラダまで

Lifestyle

2024.06.03

【肉うどんの献立】合うおかずは?主食・主菜・副菜・サラダまで

rira

ライター

歌が大好きな1歳半の女の子のママです!音楽が大好きで妊娠前はよくライブに行っていました♪何事も楽しみつつをモットーに日々仕事に育児に励んでいます!

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【コストコのクーラーボックス】キャンプゼロなどおすすめ9選!
  • 【そばの献立】簡単レシピ!合うおかずは?主食・主菜・副菜・汁物まで紹介
  • スリーコインズおすすめ新商品!絶対買うべきキッチン雑貨が満載!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう

Ranking
[ 人気記事 ]

今週のBaby & Kids

  • おはなちゃん(4歳10カ月)なのちゃん(6カ月)

  • ふうちゃん(6歳)らいちゃん(3歳)