FacebookInstagramYouTubeTikTok
サムネイル画像

出典:PIXTA

Beauty

セザンヌクッションファンデの色選び!イエベブルベの比較や人気色、口コミも

プチプラの代名詞でもある『CEZANNE(セザンヌ)』のクッションファンデが神ファンデとSNSの口コミで人気になっています!「試してみたいけど、どの色を選んだらいい?」と自分に合う色がわからず、クッションファンデーションを試したことがない30代、40代、50代女性も多いのではないでしょうか?今回はセザンヌのクッションファンデの色選びについて徹底解説。種類や特徴、正しい使い方や美肌に仕上がるコツも、実際の口コミとあわせて紹介します。セザンヌのクッションファンデの色選びに迷われている方は参考にしてみてくださいね。

セザンヌのクッションファンデとは?その特徴と効果

まずは、セザンヌのクッションファンデ特徴や使用効果を見ていきましょう。

<セザンヌのクッションファンデの特徴と効果>

  • ・圧倒的な低価格
  • ・石けんオフができる
  • ・UVカット効果は最強のSPF50・PA++++
  • ・5種類の保湿成分配合
  • ・カバー力は高くて崩れにくい
  • ・カラーは全3色展開

以下詳しく見ていきましょう。

・圧倒的な低価格

クッションファンデーションは2種類ありますが、どちらも容量11g 1,078円(税込)と、その圧倒的な低価格はさすがセザンヌです。クッションファンデをまだ試したことがない方も気軽にお試しできる価格になっています。

・石けんオフができる

出典:PIXTA

セザンヌのクッションファンデーションは、単品使いの場合は石けんで簡単にメイクオフできます。肌への負担を少なくでき時短にもなりますね。

・UVカット効果は最強のSPF50・PA++++

出典:PIXTA

高いUVカット効果があるため、紫外線の多い夏場にもぴったり。クッションファンデなら外出先でも、再度パフでポンポンすれば手軽にUVケアができます。

・5種類の保湿成分配合

スクワランをはじめ、セラミドNPやベルガモット果実エキス、ヒアルロン酸Naなどの保湿成分が配合されているため、メイクをしながらも保湿ケアが叶います。

・カバー力は高くて崩れにくい

シミや毛穴、色ムラが気になる大人女性の肌悩みをしっかりカバーして崩れにくく、肌を均一に整えてくれます。

・カラーは全3色展開

00明るいベージュ系、10明るいオークル系、20自然なオークル系の3色展開です。どの色も肌に馴染むカラーで使いやすく、ナチュラルにトーンアップしてくれます。次項で紹介する色の特徴や選び方、コスメサイトの口コミなども参考に、自分に似合う色を選んでみてくださいね。

セザンヌのクッションファンデーションの色比較!全種類を紹介!

セザンヌのクッションファンデには「クッションファンデーション」と「シフォンフィットクッションファンデーション」の2種類があります。

クッションファンデーションは、シミや毛穴、色ムラをカバーしながらも、厚塗り感のないツヤ肌に仕上がります。シフォンフィットクッションファンデーションは、軽やかなつけ地で薄膜がぴたっと密着しながらシミや毛穴、色ムラなどをしっかりカバーしてセミマット肌に仕上がるのが特徴です。以下詳しく見ていきましょう。

・【クッションファンデーション】00明るいベージュ系 

出典:CEZANNE(セザンヌ)

3色の中で最も明るくやや黄みのある色味です。色白の方にピッタリですが、肌の赤みでお悩みの方も、赤みをカバーして透明感のある肌にしてくれるのでおすすめです。

・【クッションファンデーション】10明るいオークル系

出典:CEZANNE(セザンヌ)

ベージュよりも黄みの強い落ち着いた色味です。「色白にも日焼け肌にも当てはまらない」と色味に迷ったら、中間色の10明るいオークル系を選ぶと、肌のくすみをカバーして血色よく見せてくれます。大人女性の肌のくすみにもおすすめです。

・【クッションファンデーション】20自然なオークル系

出典:CEZANNE(セザンヌ)

標準色よりもやや暗めの色味です。日焼け肌の方や顔全体のシミやそばかすをカバーしたい方は、ファンデーションの白浮きが気にならず、肌に馴染んでキレイな肌にしてくれます。シミ、そばかすで色ムラに悩む40代、50代女性の肌も美しく見せてくれるのでおすすめです。

・【シフォンフィットクッションファンデーション】00明るいベージュ系

出典:CEZANNE(セザンヌ)

3色の中で一番明るく、クッションファンデーションの00よりも白っぽい色味です。ナチュラルに明るく軽やかな肌に見せたい人におすすめです。

・【シフォンフィットクッションファンデーション】10明るいオークル系

出典:CEZANNE(セザンヌ)

ベージュよりも落ち着いた色味でどの肌タイプの方でも合いやすい色味です。肌のくすみをとばしてふんわりとした印象の肌に仕上げたい場合におすすめです。

・【シフォンフィットクッションファンデーション】20自然なオークル系

出典:CEZANNE(セザンヌ)

標準色よりもやや暗めの色味です。クッションファンデーションの20自然なオークル系の色味よりも、白い色味が足されるため、肌の色ムラを補正しながらも、トーンアップしたい人にぴったりです。

■セザンヌのクッションファンデの色選びのポイント

セザンヌのクッションファンデの色の選び方は大きく分けて2つ。
さっそく詳しく見ていきましょう。

・なりたい肌トーンで選ぶ

出典:PIXTA

理想の肌の明るさによって、色を選ぶ方法です。

【明るめの肌なら00 明るいベージュ系】

明るく透明感のある肌に仕上げたいときは、クッションファンデも一番明るい00を選びましょう。色白の人や肌をワントーン明るく見せたい人もこちらを選んでくださいね。

【自然な肌色にしたいなら 10 明るいオークル系】

標準的な肌色の人は、こちらの色味がベストマッチ。自然な仕上がりが好きな人にもおすすめです。

【ヘルシーで健康的な肌色にしたいときは 20 自然なオークル系】

少し日焼けした後、肌になじませたいときはこちらをチョイス。また健康的な肌色の人にもおすすめです。シェーディング代わりに使う人も多数!

・イエベ・ブルべ別のパーソナルカラーで選ぶ

出典:PIXTA

イエベさん、ブルべさんにおすすめの色選びのポイントを紹介します。

【イエベさんにおすすめなのは00と20】

明るい肌のイエベ春さんは00明るいベージュ系、健康的な肌色のイエベ秋さんは20自然なオークル系の色味がおすすめです。

【ブルべさんにおすすめなのは00と10】

明るい肌のブルべ夏さんや色白のブルベ冬さんは00明るいベージュ系、肌の色が少し暗めのブルべ冬さんは10明るいオークル系の色味がおすすめです。

セザンヌのクッションファンデーションとシフォンフィットクッションファンデーションは全体的に暗めのカラー展開のため、いつも選ぶ色味よりもワントーンあげて選ぶといいでしょう。

セザンヌのクッションファンデの正しい使い方・塗り方は?

出典:PIXTA

ファンデーションを塗り始める前のスキンケアからクッションファンデの正しい塗り方まで紹介します。

<正しい使い方>

  1. クッション面に軽くパフを押し当てファンデーションを適量取る
  2. 軽くたたくようにして顔につける
  3. ポンポンと全体に広げる

以下詳しく見ていきましょう。

・1. クッション面に軽くパフを押し当ててファンデーションを適量取る

まずクッションファンデを塗布する前にしっかりスキンケアをします。化粧水、乳液をやさしく肌にハンドプレスして保湿しましょう。
しっかりと保湿した後は、クッション面に付属のパフを軽く押し当ててファンデーションを程よく取ります。1回押し当てパフに取れた量が半顔の目安です。

・2. 軽くたたくようにして顔につける

ポンポンと軽くたたくイメージで顔につけていきます。つける順番は、シミ、そばかすが目立ちやすい頬の中心、鼻筋、おでこの中心にのせていきます。

・3 ポンポンと全体に広げる

ファンデーションを顔全体に伸ばしていきましょう。
パフを軽くたたくようにして顔につけた順番と同じく頬、鼻筋、おでこを中心として、だんだんと全顔に伸ばしていきます。

その後残ったファンデーションで目元や口元のシワになりやすい部分、ベタつきやすいフェイスラインに軽くたたいて塗れば完了です。ファンデを伸ばすときは、顔の中心から外側に塗り広げていくと、中心が明るくなり自然と顔に陰影と立体感が生まれます。カバーもされて素肌感も残る美しい仕上がりになるのでおすすめです。

セザンヌのクッションファンデの塗り方のコツは?

続いて塗り方のコツを見ていきましょう。

<塗り方のコツ>

  • ・少量ずつ塗布する
  • ・気になるところは重ね塗りする
  • ・肌質に合った化粧下地を仕込む

以下詳しく見ていきましょう。

・少量ずつ塗布する

しっかりと叩き込みながら少量ずつ塗布することで、毛穴レスな仕上がりになります。

・気になるところは重ね塗りする

シミや毛穴が気になるところは、少量を取り重ね塗りしましょう。厚塗りにならないように薄く少しずつ馴染ませてください。

・肌質に合った化粧下地を仕込む

テカリが気になる方はテカリ防止下地、乾燥が気になる方は保湿力の高い下地を仕込んでおくことで長時間メイクをキープできますよ。

実際に使ってみた!セザンヌのクッションファンデのいい口コミを紹介

出典:PIXTA

実際に使ってよかったという口コミを紹介します。

・コスパが良すぎる【クッションファンデーション】

「1000円台とは思えないクオリティ!クッションファンデに挑戦してみたい人はとりあえず買っておけば間違いないと思います。」

・塗るときだけじゃなく落とすのも楽!【クッションファンデーション】

「セミツヤ質感になり、元から素肌が美しいかのような自然な仕上がりになります。石けんでラクに落とせるところもお気に入りです。」

・敏感肌でも安心して使えた【シフォンフィットクッションファンデーション】

「セミマットな仕上がりで、敏感肌にも合う軽いつけ心地が気に入りました。メイクが苦手な方にもおすすめです。」

・自然な仕上がりだけどカバー力抜群【シフォンフィットクッションファンデーション】

「クッションファンデーションよりも、カバー力があります。くすみが気になるので白めの色味で肌が明るくなりよかったです。」

セザンヌの圧倒的な安さと、お値段以上の高品質が気に入っている方が多いようです。クッションファンデーションがはじめての方もプチプラ価格のセザンヌなら気軽に購入できますね!

実際に使ってみた!セザンヌのクッションファンデの悪い口コミを紹介

実際に使って悪かった口コミを紹介します。

・塗ったあと少しべたついてしまった【クッションファンデーション】

「薄づきでツヤ感はキレイだけど、肌がベタついて髪がくっつくのが気になりました。」

・液の量が少ない気がする【クッションファンデーション】

「値段の割にはいいかもしれませんがあまり量が入ってないように感じます。」

・40代・50代の年齢肌にはうるおいが足りないかも【シフォンフィットクッションファンデーション】

「塗りたてはキレイだけど時間が経つと乾燥して崩れてしまいました。先に保湿がしっかりできる下地を使った方がいいかも」

・こまめなメイク直しが必要【シフォンフィットクッションファンデーション】

「メイクが長時間持ちません。こまめなつけ直しが必要です。」

安いのはいいけれど量が少ない、時間が経つと乾燥する、長時間メイクが持たないなど、価格相応の効果だと思われる方もいるようです。詰め替えレフィルを購入する、保湿効果の高い下地や、化粧キープスプレーなどのコスメアイテム使うとメイク効果があがるので試してみてくださいね。

セザンヌクッションファンデはデパコス級のクオリティ!自分にぴったりの色選びをマスターして美肌見せしよう。

50代女性の肌悩みをカバーして自然な美肌にしてくれるセザンヌのクッションファンデーション。処方成分もやさしく肌に負担がかからないのもうれしいですね。プチプラで優秀なセザンヌのクッションファンデを使って、手軽に美肌を手に入れましょう。

あわせて読みたい

「セザンヌ下地はどれがいい?」全種類の比較やおすすめの選び方、口コミも

Beauty

2024.06.30

「セザンヌ下地はどれがいい?」全種類の比較やおすすめの選び方、口コミも

うらら

ライター

9歳、2歳の年の差兄弟を育てるママライター。騒がしい男子たちが寝静まったあと、おやつ片手にドラマやYouTubeを見るのが最高の癒し。リフォーム、リノベーションが好きで自宅をDIYで改造したいと模索中です♪

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 「おいしすぎ!韓国の絶品おかず」キムチより簡単【チャンアチ】レシピ付きでご紹介「おいしすぎ!韓国の絶品おかず」キムチより簡単【チャンアチ】レシピ付きでご紹介
  • 「あっちにスーイスイ♪これは沼る!」レディは“タテ型”ピーラーで空中戦を制す【オトナの家庭科③】「あっちにスーイスイ♪これは沼る!」レディは“タテ型”ピーラーで空中戦を制す【オトナの家庭科③】
  • 「子どもでも簡単にふわふわのかき氷が作れちゃう♡」Toffyの夏家電「子どもでも簡単にふわふわのかき氷が作れちゃう♡」Toffyの夏家電
  • 「浴衣ヘア、崩れずかわいい!」お祭りの主役になれる簡単キッズアレンジ「浴衣ヘア、崩れずかわいい!」お祭りの主役になれる簡単キッズアレンジ

Ranking
[ 人気記事 ]