
撮影/筆者
Lifestyle
「これは圧巻!スゴイでしょ!」【三十段・千体の雛祭り】須坂アートパークで5月18日まで開催!家族も恋人も楽しめちゃう♪
3月といえば、ひな祭り。そこで今回は雛人形が三十段・千体飾られている長野県須坂市の「須坂アートパーク」をご紹介します。こちらに飾られている雛人形5月18日まで開催されていますので連休に長野にいらっしゃる方はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
恋人の聖地「須坂アートパーク」
須坂市(すざかし)は長野市の北東に位置し、『須坂アートパーク』は上信越道の須坂長野東インターチェンジから10分ほどの所にあります。この『須坂アートパーク』は、「世界の民俗人形博物館」「須坂版画美術館」「歴史的建物園」の全3館の総称でもあるんです。
さらにこの『須坂アートパーク』は恋人の聖地にも認定されたとってもロマンティックな場所!上の画像にあるモニュメントにご注目。なんと春分の日と秋分の日の頃は、正午になると輪の影がきれいなハートマークになるんです。とってもハッピーな現象ですよね。
圧巻!三十段の雛飾りにはちょっとした仕掛けも!?
入り口もフォトスポットになっています
毎年この時期に三十段・千体の雛人形が飾られているのは世界の民俗人形博物館。須坂市出身で文化服装学院の名誉学長を務められた小池千枝さんが収集した民族人形が展示されています。
これだけの数の雛人形を一度に見る機会はなかなかないですよね。段飾りになっていて豪華ですし、きれいなハート型に並べられたぼんぼりがとってもキュート!圧巻の一言です。
実はこの段飾りの中にはヘビのお雛様もいるのだとか。私も息子と一緒に探すのにトライしましたが、残念ながら全部は見つけられませんでした。雛壇の展示中には着物を羽織ってお雛様なりきり体験もできるそうなので、子どもも大人も楽しめます!
なりきり体験は土・日・祝日の午前(10:00~11:30)と午後(13:30~15:00)の2回開催で、各回先着10名だそう。料金は大人800円 子供600円です。この体験は予約制ではないため、お問い合わせは不可となっています。
私は男の子のママなので普段は飾ることのない雛人形。今回8年ぶりに訪れたのですが、見ていてとてもハッピーな気持ちになりました。機会があれば皆さんも訪れてみてくださいね。
https://www.culture-suzaka.or.jp/hinamatsuri/index2025.html
長野県須坂市野辺1367-1
開館時間 9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
※4月14日(月)~4月23日(水)は休館 5月7日(水)以降は水曜が休館
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.02.09
長野のソウルフード!おやきが楽しめる「OYAKI FARM BY IROHADO」
hiroko
長野在住、小学生男子のアラフィフママです。ヨガとワインが大好き♡迫りくる更年期の症状もヨガで軽減されているような!?長野の美味しい物やスポットをシェアしていきたいと思います!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
見逃し厳禁!マニアが選ぶ「絶対買いたいコストコ!」人気の定番商品&新商品15選!【2025最新】 tamago
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「もう飲んだ?春らしさ満開の新作ドリンク」【ドトール・タリーズ・スタバ】の見逃し厳禁メニューはコチラ! Lilly
Lifestyle
「売り切れ出てたらごめんなさい!」【ファミリーマート】今年もブラックサンダーコラボが大バズリ! Sarry