FacebookInstagramYouTubeTikTok
サムネイル画像

出典:PIXTA ※写真はイメージです。

Lifestyle

業務スーパーのベルギーワッフルは値段が安くておいしい!アレンジ方法も紹介

他のスーパーではなかなか見かけない商品や、業務用サイズの商品がお手頃価格で買えると話題の『業務スーパー』。人気の冷凍食品のなかでも「ベルギーワッフル」は、安くておいしいと評判です。そこで今回は、業務スーパーのワッフルの魅力や価格、解凍方法、アレンジレシピをご紹介します。業務スーパーのワッフルが気になる方は、ぜひ参考にしてください。

■安い・おいしいと話題!業務スーパーのベルギーワッフルとは

まずは、業務スーパーのベルギーワッフルの特徴を解説します。

・ベルギー直輸入の本格派

出典:業務スーパー

業務スーパーのベルギーワッフルは、ベルギーから直輸入しており、解凍するだけで本場の味が楽しめる本格派商品です。弾力のある生地の食感と、ジャリっとした砂糖の歯ざわりが絶妙で、「マネケンのワッフルに似てる!」との声もあるほど、有名メーカーの人気商品に引けを取らないクオリティ。トーストしてもおいしく食べられます。

・1個47円と値段も安い!

業務スーパーでは1袋10個入りで473円(税込)のベルギーワッフル。1個あたり43円のお手頃価格のため、「もしかしてまずいの?」と心配になる方もいますが、食べてみるとおいしいと評判の人気商品です。一部のリピーターからは「以前より小さくなったのでは」との声もあるようですが、直径約9cmとほどよく満足感のある大きさです。子どものおやつや軽食として気軽にストックしやすいでしょう。

・便利な小分け包装

業務スーパーのベルギーワッフルは、小分け包装されているため、少量ずつ食べたい方や、複数人で分け合って食べたいときにもおすすめです。

・賞味期限は半年以上

業務スーパーのベルギーワッフルは、冷凍食品のため賞味期限が半年~1年以上あるものが多く、長期保存できるところもうれしいポイント。

・売ってる場所は冷凍コーナー

出典:PIXTA ※画像はイメージです

ベルギーワッフルは冷凍コーナーで見つけられます。パンコーナーや常温商品の棚にはないため、ご注意ください。

・食べ方いろいろ!アレンジも効く♡

出典:PIXTA ※画像はイメージです

アイスクリームやフルーツ、ジャムなどの具材を使って、アレンジしてもおいしいワッフルです。いろいろな食べ方を楽しんでみましょう。

  • 商品名:ベルギーワッフル
  • 参考価格:473円(税込)
  • 原材料:小麦粉、植物油脂、砂糖、グルコースフルクトースシロップ、卵、イースト、大豆粉、食塩、レモン果汁/膨張剤、保存料(プロピオン酸Ca)、香料(一部に卵、小麦、大豆含む)
  • 内容量:550g(10個入)
  • カロリー:1個あたり259kcal

▼業務スーパーで買うべきおすすめ商品はこの記事もチェック!

■業務スーパーのベルギーワッフルの解凍方法

業務スーパーのベルギーワッフルの解凍方法を3種類紹介します。

・自然解凍でふんわりおいしい

常温で1時間ほど自然解凍すれば、ふんわりやわらかな食感になります。ジャリジャリとしたパールシュガーの食感と生地のバランスがいい仕上がりです。そのやわらかさは、手でちぎって食べられるほど。

・トースターで焼くとサクサクに!

出典:PIXTA

トーストして焼くとサクサク食感になります。解凍方法は以下のとおりです。

<オーブントースターでの解凍方法>

  1. 1200Wのオーブントースターにアルミホイルを敷いて予熱しておく
  2. ワッフルを取り出し、凍ったままトースターに入れて約4分加熱すればできあがり

焼き立てをお皿に出して少し置くと、表面がクッキーのようにカリッとしてきます。冷めないうちにサクサク食感を楽しんでみてください。

・電子レンジで温めるともちもちになる

すぐに食べたい!という方におすすめなのが、電子レンジを使った解凍方法です。500Wのレンジで約30~50秒加熱すれば時短解凍ができ、もちもちした食感を楽しめます。

■【アレンジレシピ】業務スーパーのベルギーワッフルのおいしい食べ方!

ここからは業務スーパーのベルギーワッフルをさらにおいしく食べられる、簡単アレンジレシピを紹介します。

・食べ応え抜群!アイスサンド

出典:PIXTA ※画像はイメージです

<ワッフルアイスサンドの作り方>

  1. ワッフルを2枚、自然解凍する
  2. ワッフルの間にお好みのアイスを挟んでできあがり

ワッフルの凹凸部分にスキマを埋めるようにアイスを使うのがコツ。食べ応えがあり、満足感の高いアレンジです。中身のアイスを変えるだけで、バリエーションは無限大。業務スーパーで販売されているアイスクリームと組み合わせるのもおすすめです。

・おもてなしにも♡フレンチトースト風

出典:PIXTA ※画像はイメージです

<ワッフルフレンチトーストの作り方>

  1. 耐熱容器に卵1個をボールに割りほぐし、牛乳140mlを加えて卵液を作る
  2. ①に凍ったままのワッフルを浸して、600Wの電子レンジで表裏それぞれ30秒ずつ加熱する
  3. フライパンにバター5gを溶かし、弱火でこんがりとするまでワッフルを焼く
  4. ③を皿に盛り、お好みのトッピングで盛りつけてできあがり

卵液がしみこむことで、しっとりとやさしい味のフレンチトースト風に。カラフルなフルーツやアイスクリームで飾りつければ、おもてなしにも使える華やかスイーツに変身します。

・時短調理で朝食にも!お食事系ホットサンド

出典:PIXTA ※写真はイメージです

<ワッフルホットサンドの作り方>

  1. あらかじめ冷凍庫から出しておき、半解凍状態になったワッフルを横半分にカットする
  2. お好みの具を挟み、1200Wのオーブントースターで4分ほど焼いてできあがり

甘いワッフル生地としょっぱい具の組み合わせがクセになる味わい。挟んで焼くだけの簡単調理で、ボリュームのある軽食が完成します。スライスチーズとハムや、ベーコンとスクランブルエッグなどの王道の具材を挟んでもよし、変わった具材を試して自分だけのホットサンドを作るもよしです!

■業務スーパーのワッフルは他の味もおいしいと話題!

業務スーパーのワッフルは他の味もラインナップされており、こちらも人気です。人気のあまり、店舗によってはなかなか手に入らないレア商品と化しているんだとか。気になるその種類をひとつずつ紹介しましょう。

・ベルギーワッフルチョコレート

出典:業務スーパー

片面にチョコレートのコーティングがされている、リッチな味わいのベルギーワッフルチョコレート。業務スーパー20周年記念で企画された、スイーツ総選挙では、10位にランクインした人気商品です。チョコレート好きにはたまらない1品でしょう。

  • 商品名:ベルギーワッフルチョコレート
  • 参考価格:289円(税込)
  • カロリー:1個あたり284kcal
  • 内容量:300g(5個入)

※一部店舗のみの取り扱い

・ベルギーワッフルココア

出典:PIXTA ※写真はイメージです。

甘さ控えめなココア味の、ベルギーワッフルココア。生地表面にはシャリシャリとした砂糖のコーティングがついています。ほろ苦いココア味で、甘いものが苦手な方にもおすすめです。甘さが物足りない方は、ホイップやチョコレートソースをつけてもいいですね。

  • 商品名:ベルギーワッフルココア
  • 参考価格:257円(税込)
  • 内容量:275g(5個入)
  • カロリー:1個あたり246kcal

■業務スーパーのベルギーワッフルはおいしくて大満足!アレンジレシピでさらに楽しもう

業務スーパーのベルギーワッフルは、安くておいしい人気商品。アレンジレシピも楽しめるため、冷凍庫にストックしておくのがおすすめです。毎日の朝食やおやつに手軽に利用してみましょう。

あわせて読みたい

業務スーパーの冷凍ブロッコリーはコスパ抜群!美味しい食べ方やレシピを解説

Lifestyle

2025.03.04

業務スーパーの冷凍ブロッコリーはコスパ抜群!美味しい食べ方やレシピを解説

ユーコ

ライター

3姉妹を育てている30代ママです。子どもたちと絵本を読んだり、お散歩するのが日々のお楽しみ。紅茶を入れて本を読むのも至福の時間です。子どもたちが小さなうちに色んなことさせてあげたいなと、日々頑張っています♪

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

check it out画像はこちら
  • 今日の星占い今日の星占い
  • 「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選「ドラッグストアで買える!」【いい香りのボディクリーム】人気おすすめ15選
  • 「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】
  • 「ほうれい線の改善に!」カンタン&すぐにできる“押し活”を紹介、ほうれい線の原因から徹底解説「ほうれい線の改善に!」カンタン&すぐにできる“押し活”を紹介、ほうれい線の原因から徹底解説

Ranking
[ 人気記事 ]