FacebookInstagramYouTube
子どもが夢中なときほど、タイミングと声のかけ方を工夫してみましょう

投稿写真:「息子の理央2歳です」(すみこ・48歳)

Baby&Kids

子どもが夢中なときほど、タイミングと声のかけ方を工夫してみましょう

vol.335【1日1成長お母さん】対応の仕方一つで子どもは変わる!言葉は魔法のコミュニケーション

「何度言ったらわかるの!」どうしてママの言うことを理解できないの?

子どもが遊びに夢中になりすぎているとき「何度言ってもわからない!」「全然聴いていないんだから!」思うように反応してくれない子どもにイライラしていませんか?実は子どもって夢中になって遊んでいるとき、一方的に怒鳴りつけて注意しても全くというほど伝わらないのです。夢中になっている遊びを中断させるのは簡単ですが実はこのタイミング、集中力を高めるチャンスだとご存知ですか?

聞く耳を持たないほどに夢中で遊んでいるのは集中力が高い証拠です

子どもに集中力をつけさせたい、そう思ったとき皆さんはどんなことをさせるといいと思いますか?パズルや積み木遊び、折り紙なども集中力を養うのにはいいと言われています。しかし一番効果的に集中力を高める方法は、親が与えた遊びよりもその子の大好きな遊びを無我夢中で取り組むこと。これこそが集中力を養う絶好のチャンスなのです。

子どもが夢中な時ほど、タイミングと声のかけ方を工夫してみましょう

とは言え、お母さんが伝えたいことを、子どもがちゃんと耳を傾けられる環境を整えることも必要ですよね。子どもがテレビや遊びに夢中になっているとき、言葉だけで子どもの背後から呼んだり話しかけたりしていませんか?そんなときは、そっと子どもの視界に入るように声をかけたり、肩をトントンと叩いたり、子どもが聴く態勢になってから話し始めると穏やかな気分で子どもとの対話ができるでしょう。

SHAREFacebook
POST
LINELINE