
Baby&Kids
【運動会の髪型】幼稚園・保育園・小学校の年齢別簡単ヘアアレンジ☆
そんな大切な日に、いつもと違う髪型にしてあげると子供の気持ちもさらにアップ!そして、目立つ髪型にしておくことでたくさんの子供たちの中から我が子を見つけやすいというメリットもあります♡
今回は、美容師資格を持つライターmimiが、サロンワークの経験を活かして、幼稚園・保育園・小学生別におすすめの簡単ヘアアレンジをご紹介します。運動会前に、どんな髪型にするかリサーチしておきましょう。
■子供の運動会の髪型で気をつけることはある?

さて、運動会ではどんな髪型にしてあげましょうか。子供が喜ぶ髪型・競技の邪魔にならない髪型・親が見つけやすい髪型など、それぞれにクリアすべき条件がありますよね。
何か気をつけるべきことはある?どんな髪型でもOK?まずは注意点から見ておきましょう。
・運動会の髪型で気をつける点は?
運動会はママと離れて過ごす時間が多いですよね。かわいさだけで髪型を選ぶと、崩れたときに自分で直すことができません。本人の出番となり出てきたときに髪型が崩れていた…ということになっては残念。崩れにくい髪型ということは前提となります。
もう一点、運動会では帽子をかぶる時間が多くなります。帽子をかぶれる髪型かどうか、小さい子供であればかぶりやすい髪型かどうかも気をつけてあげるとよいですね。中には、はちまきを使用することもあるようなので確認しておきましょう。
・運動会でNGな髪型や飾りつけはあるの?
運動会では、我が子が見つけやすいようリボンを使ったりカラーゴムを使ったりすることがあります。いつもより飾られたヘアスタイルに子供も喜んでくれますが、園や学校で禁止されていないかは確認しておきましょう。
“リボンを使ったヘアアレンジを考えていたけれど、リボン使用禁止とお手紙に書かれていた”という口コミもありました。
次の項目からは、運動会におすすめのヘアアレンジをご紹介していきますね♡
■【幼稚園・保育園】小さな子におすすめのヘアアレンジ
小さくても髪の量がしっかりとある!という子もいれば、まだ髪が少なく、結ぶのが難しいという子もいる幼稚園児や保育園児。結ぶのが嫌だという子もいるかもしれませんね。
できるだけ簡単に、けれどかわいく!そんなアレンジをレングス別にご紹介します。
・【ショート】短い髪をちょこんと結ぶだけでかわいい♡

まだアレンジできるほど髪が長くないという場合は、結べるところだけちょこんと結んであげるだけでも首元がスッキリしますし、かわいいのでおすすめです。後ろにひとつ結びでも、画像のような左右ツインでもOK!
・【ミディアム】ツインテール×三つ編みでガーリーアレンジ☆

ツインテール×三つ編みのアレンジは、髪が少ない幼稚園児や保育園児でも、三つ編みをほぐすことでボリュームUPもできますよ♡
<やり方>
1.髪をふたつに分け、耳上で結びます。
2.結んだ髪をそれぞれを三つ編みにすれば完成!
耳上あたりで結んでいるため、トップがスッキリしていて帽子がかぶりやすいのもおすすめポイントです。崩れにくくするために、編み終わりの部分はシリコンゴムで結んでもいいでしょう。
・【ミディアム】くるりんぱ×ツインテールで凝ったアレンジに見せる!

リボンや飾りは園で禁止されているという方には、こちらのくるりんぱ×ツインテールアレンジがおすすめ。
<やり方>
1.ふたつに髪を分け、それぞれ低めの位置で結ぶ。
2.両方をそれぞれくるりんぱすれば完成です!
結んでくるりんぱするだけなので、アレンジの最中にじっと待っていられないという子や、サッと終わらせたいというママにピッタリです。
・【ロング】ツインテールも高い位置につくるとかわいさ増し♡

髪の長さを活かして、シンプルに高めの位置でツインテールをつくるのも簡単でおすすめのアレンジです。ストレートヘアの場合は、最後に軽くコテで巻いて上げると女の子らしさも倍増します。
コテを使用する際は、通常180度で大人は使用しますが、子どもさんの場合は髪が細くカールもつきやすいため140度から160度程度に温度を下げると良いですよ◎
▼お財布に優しい高機能ベビー用品♪クーポンでさらにおトクに買える♪
数百円~とお財布に優しい!なのに”高品質”なのが魅力!
mamagirl限定クーポンを使っておトクにdevirockのかわいいキッズ用品をGET♪
クーポンコード:5017
クーポン内容:10%OFF
期間:6/1~7/31
条件:1人1回まで利用可能
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
保育園の夏休み【2023年度最新版】夏休みはない?お盆休みはある?休み中の預け先対策や保育料も 鹿児島いずみ
Baby&Kids
【自主学習の面白いネタ】先生に褒められる小学生におすすめのテーマを科目別に紹介 akari
Baby&Kids
【子供服ブランドまとめ】女の子向け!女子小学生に人気なのは?プチプラからハイブランドまでピックアップ 倉岡えり
Baby&Kids
「中2男子のニキビは治るのか!?」双子母【親子で美容奮闘記】 編集部・M口
Baby&Kids
バウンサーのレンタルショップ人気おすすめ5選!安いサービスなど各社比較 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
旅行の持ち物リスト【子連れの場合】子連れ旅行チェックリストとこどもの年齢別あると便利なアイテムまで osuzu