
出典:@ wagayanokawaikochanさん
Baby&Kids
人気ブランドのお食事用ベビーチェア5選!離乳食で大活躍
4.「BabyBjorn」はスタイリッシュでコンパクト!

モノトーンデザインがクールな「BabyBjorn(ベビービョルン)」のハイチェアは、コンパクトなところが魅力です。使わないときは、折りたたむことも可能。食事中に立ち上がりにくいフォルムも、ママたちから好評です♪
5.テーブル固定式の「Inglesina」は持ち運びにも便利!

こちらのお写真は、テーブルに固定するタイプの「Inglesina(イングリッシーナ)」。テーブルと密着するうえに、足板もないので、子どもが立ち上がりにくくなっています。宙に浮いているので、食べこぼしの掃除も楽ですよね。使わないときやお出かけのときは小さく折りたたんで、座面下の収納袋の中に入れて持ち運べるようになっています。
いつまで使うか?インテリアに合うか?が重要なポイント☆
使いやすさももちろん重要ですが、インテリアにマッチするかどうかも重要ですよね。ブランドによって、カラー展開もフォルムもまったくテイストが異なるので、選ぶときの重要なポイントになるでしょう。値段もさまざまですが、長く使う予定であれば、少々高価なものでもいいかもしれないですね♪
あわせて読みたい

Baby&Kids
2023.10.22
バウンサーいつまで使った?ママたちの実体験やいらない&レンタル派意見も
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【里帰り出産】はいつから帰る?帰省の時期と事前準備を解説 shipi
Baby&Kids
マザーズバッグの中身を調査!年齢別に見る必需品や荷物を減らすコツも伝授 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
授乳の間隔って普通どれくらい?月例別の目安と基礎知識を学ぼう♪ mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
保育園の夏休み【2023年度最新版】夏休みはない?お盆休みはある?休み中の預け先対策や保育料も 鹿児島いずみ
Baby&Kids
【子供服ブランドまとめ】女の子向け!女子小学生に人気なのは?プチプラからハイブランドまでピックアップ 倉岡えり
Baby&Kids
ランドセル置き場のアイデア10選!DIYやおすすめ収納アイテムも Lilly