
Lifestyle
リボベジで節約!キッチンで簡単にできる野菜再生術
<食用リボべジ>
リボベジ入門編としておすすめの豆苗!

安く手に入る豆苗は、野菜の価格が高騰しているときにうれしい野菜です。パッケージの裏にも書かれているので知っている方も多いと思いますが、一度収穫した後、再収穫できるのが豆苗のいいところ。根本ギリギリを切らず、少し余裕を持たせて切り取ると再生しやすいですよ!日当たりのよい場所で育て、毎日水を変えてあげると3~4日ほどで収穫できます☆
にんじんの葉っぱはスープの彩りに!

にんじんの芯も捨てずにリボベジしましょう!にんじんが半分くらい水につかるようにして、1週間程度置いておくだけでにんじんの葉が育っていきます。明るいところに置き、水が少なくなったら足してあげましょう。収穫した葉っぱは刻んでスープの彩りに使えますよ♪
小松菜も再生するんです!

小松菜の根っこから3cm程度残し、切り取りましょう。根っこがつかる程度に水を調整し、1週間程度待ちます。毎日水を変えてあげるのがポイント!1袋分リボベジすると、たくさん収穫できるかもしれませんね♪
<観賞用リボべジ>
ブロッコリーのリボベジは観賞用に♪

ブロッコリーの脇芽を摘み取り、水につけると花が咲くそうです!脇芽を摘むときは包丁ではなく、手むしった方が上手く育ちますよ。菜の花にも似た見た目に、和みますね♪
さつまいもの生命力に驚き!

さつまいもはとても生命力の強い野菜です。写真のように一部を残して切り取ったものでも、芽や根っこが再生します!食べられませんが、かわいい器に入れて観賞用として楽しむのがおすすめです。
いいことたくさんのリボベジにチャレンジしよう☆
リボベジは再収穫できるものばかりなので、上手に活用すれば食費の節約にもなるかも。子どもといっしょに毎日お世話をすれば、食育にも役立ちますよ!今回紹介したものだけでなく、水菜や三つ葉、大根などもリボベジしやすいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね☆
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.06
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「行楽シーズン到来!“春ピクニック”は映える&楽しめる【成城石井】のお弁当でお手軽豪華が大正解! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
産婦人科医監修:【更年期対策】「更年期障害のとき食べてはいけないもの!」症状を緩和させる食べ物も解説 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「えっ?気持ちいいんですけど~」オートマ感覚で使える【セラミックナイフ】エアリーカットに注目!【オトナの家庭科①】 藤原奈津子
Lifestyle
「この組み合わせ、ストライクすぎ!」【ローソン×信玄餅】コラボスイーツが名品ぞろい♡ ちゃん
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり