
mamagirl 2017夏号
Lifestyle
キッチン収納は無印が大正解!人気の使いやすいアイテムで作った実例集
■無印アイテムをつかったパントリー収納法
最近では、食器や食材などをいれる専用収納、パントリーがあるご家庭も増えてきましたよね。せっかくの収納庫は有効に活用して、すっきりとしたキッチンライフを過ごしましょう!ここでは、無印アイテムをつかった目からウロコのパントリー収納法をご紹介します。
・ソーダガラス密封ビンを使って湿気防止収納

こちらの写真は、無印良品の「ソーダガラス密封ビン」というアイテム。通常はジャムやシロップ漬けなどを保存するのに使用するものですが、@yumyumnさんはしっかりと密閉できる点を活かして、湿気ては困るおだしやお茶の小分け袋をいれて保存しています。
湿気を防いでくれるだけでなく、ガラス瓶なので容器に匂い移りすることがなく、中身を替えるのも便利です。見た目もシンプルで大きさも種類があるので、パントリー内のあらゆる食材をストックするのに使ってみては?
・無印の帆布バッグを使ってパントリーをすっきり収納

こちらは無印の「持ち手付帆布長方形バスケット」という商品。帆布という丈夫な生地を使用しているので、収納にもつかえる!と話題になっています。
シンプルな見た目と丈夫な生地で、パントリーにあるストック品などを収納するのに便利。また、使用しないときは折りたたんで小さくなるのもうれしいポイントです。バッグタイプなので、ちょっと移動させたいときも持ちやすくて便利ですよ。
写真を紹介させていただいたブログには、他にも無印アイテムや100均アイテムを使った収納や北欧ブランドについての情報がたくさん!
一度のぞいてみてくださいね。
北欧食器や収納アイデア、すてきなキッチン雑貨など「家で過ごす時間が楽しくなるモノやアイデア」を紹介【SPOON HOME】
■無印アイテムで使いやすいキッチンを!
無印良品のアイテムは、シンプルでサイズ展開も豊富なので、キッチン収納にぴったりなんです。キッチンを整理すると、「調理道具や食材が取りやすくなる」「料理をするスペースが増える」など、いいことづくめ!料理や掃除などの家事にかかる時間も短縮できそうですよね。見た目はもちろんですが”使いやすさ”も大切。今回紹介した収納術を参考に、ぜひ過ごしやすいキッチンを目指してみてくださいね☆
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.29
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【うどんに合う献立レシピ】付け合わせやおかずは?主食・主菜・副菜・スープまで nene
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69