
出典:「Luxurious Powered by Ameba」
Beauty
ブルべさん必見!透明感を引き出すおすすめアイテム10選
■ブルべって?
「ブルーベース」、略して「ブルべ」は、パーソナルカラーのひとつ。色白な人に多いと思われがちなタイプでもありますが、実はそうとも限りません。「ブルべかと思っていたら、実はイエベだった!」ということもあるんだとか。正確な肌タイプを知るためには、コスメカウンターや、カラーセラピストによる肌色診断(パーソナルカラー診断)を受けるのが確実。ただ、今回は入門編として、自分で簡単にできる肌色診断方法をご紹介します。
■自分のパーソナルカラーを知っていますか?
みなさんは、コスメショップや美容雑誌などで「ブルべ」「イエベ」などの表現を見かけたことはありますか?これは、「パーソナルカラー」と言われ、人間の生まれつきの肌の色をいくつかのタイプに分けたもののことを言います。例えば、服やコスメを選ぶとき、「私はパステルカラーが似合わない」「青系の色を合わせると浮いて見える」といったように、自分に合う色・合わない色を無意識に判別した経験があるはず。これも、パーソナルカラーが関係しています。
今回は、いくつかあるパーソナルカラーの中でも、特に「ブルべ」のタイプに着目しました。もし、今までに「いつものファンデをつけると顔色が悪く見える…」「オレンジ系のリップが似合わないなぁ」と感じたことのある人は、ブルべかもしれません。まずは、「そもそもブルべってなに?」というところから、見ていきましょう!
・パーソナルカラーを診断する3つの方法

まずは、「腕の血管」を見てみましょう。血管の色が、・青色 → ブルーベース・緑色 → イエローベースのように見える傾向があります。次に「白目の色合い」を見ます。白目が、・水色っぽい → ブルーベース・黄みがかっている → イエローベースとなります。必ず、充血していない状態でチェックしましょう!最後に、「似合うアクセサリーの色」を見るという方法もあります。・シルバー系 → ブルーベース・ゴールド系 → イエローベースが、それぞれ肌になじみやすいはず。「似合うカラーはどれ?」だとなかなか判断つかない人も、この2色ならわかりやすいのではないでしょうか?
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部