
出典:photoAC
Lifestyle
初心者でも簡単!「づんの家計簿」的、簡単につけられる家計簿の書き方
■おすすめの家計簿サポートアイテム&ブログ
「早速家計簿をはじめてみよう!」と思ったあなたに、おすすめの家計簿サポートツールを紹介します。
・市販の家計簿ノート

本屋さんやショッピングサイトでは、さまざまな家計簿ノートが購入できます。ざっくりと家計簿を付けたい、好きな項目を設定したいなどの希望に合う家計簿が見つかりやすいので、あなたにぴったりの家計簿をスタートすることができそうです。手帳一体型の家計簿は、外出先でもサッと記入でますよ。
・家計簿ブログ
づんさんの他にも、たくさんの家計簿ブログがありますよ。おすすめなのが、あきさんの「あきの家計簿」。『1日1行!2年で350万貯めた あきのズボラ家計簿』という著書もあります。ズボラ家計簿と言うだけあって、簡単につけられるところが人気のようです。いろいろな家計簿ブログを読む中で、たくさんのヒントを得ることができそうですね。
■自分にぴったりの書き方をみつけてみて!
家計簿はつけて満足するだけでなく、家計の状況をしっかり把握して改善することが大切。自分にぴったりの書き方をみつけて、役に立つ家計簿づくりをしてみてくださいね。引用文献 「ペコの日々 Powered by Ameba」 「+ Snowscape Diary + Powered by Ameba」 「東京*江戸川区プリザーブドフラワーアレンジメント・ハーバリウム・*カフェでレッスン*オーダー* Powered by Ameba」
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.04
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説
tamago
アパレル→歯科衛生士に転身した3児のママです。ワーママ歴は10年以上!家事の時短テクや簡単レシピを取り入れながら、仕事と子育てを楽しんでいます♪音楽・ファッション・インテリアにも興味津々♡中古マンションを自分好みにリノベして、武骨で男前なインテリア空間で暮らしています。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり