FacebookInstagramYouTube
大葉を使ったおつまみレシピ!あと1品があっという間に作れちゃう!

出典:筆者撮影

Lifestyle

大葉を使ったおつまみレシピ!あと1品があっという間に作れちゃう!

薬味として使われることの多い“大葉”。食卓に彩りを添え、独特の香りは料理を爽やかな風味で引き立ててくれます。大葉には旬の季節がなく、1年中いつでも食べることができる上に育てやすいので、自宅栽培にもおすすめの食材です。今回はおつまみにおすすめの簡単大葉レシピを紹介します!

■余った大葉で簡単にできるおつまみレシピ!

だれでも簡単にできる大葉の人気おつまみレシピを紹介します。難しい工程は一切なし!覚えておくと、急な来客やあと1品足したいときにとても便利です。

・大量の大葉を使ったおつまみレシピ

大葉がたくさん収穫できた!たくさん余っている!そんなときにおすすめしたいのが、「パリパリ大葉」。一気に大葉を消費できるうえ、簡単なことこの上なしです。大葉さえあれば、あとは家に常備してあるものだけで作れるので、「簡単にあと1品作りたい」というときにおすすめのレシピです。

出典:Photo AC

<用意するもの>大葉…20枚以上ごま油…大さじ2杯塩、ゴマ…各適量

出典:筆者撮影

<パリパリ大葉の作り方>1.ごま油をフライパンで熱し、重ならないように注意しながら大葉を並べて焼いていく2.両面パリパリになるまで焼き、お皿に取り出す3.塩、ゴマをそれぞれ適量ふりかけたら完成!パリパリの大葉の食感とごま油の風味、程よい塩気でいくらでも大葉を食べることができそう!お酒のお供にぴったりなので、大葉を大量消費したいときにおすすめです。お好みで少ししょうゆをたらして食べても◎。

・大葉✕梅干しのおつまみレシピ

梅干にはクエン酸が含まれており、疲労回復の効果が期待できます。おいしく食べて、疲れたからだを回復することができたらうれしいですよね。大葉×梅干しのおすすめレシピは、「大葉と梅肉のささみ春巻き」です。

出典:Photo AC

<用意するもの>大葉…10枚春巻きの皮…10枚梅肉…適量ささみ(あらかじめ火に通し裂いておく)…3、4本チーズ…適量揚げ焼きのための油…適量片栗粉を溶いた水…1:1の割合のもの

出典:筆者撮影

<大葉と梅肉のささみ春巻きの作り方>1.春巻きの皮を自分から見てひし形になるように置き、その上に大葉、ささみ、梅肉、チーズを順に乗せていく2.下、左右の余った皮を折りたたみ、上側の端に片栗粉を水に溶いたものを糊代わりに塗り、残りの皮を巻いて留める3.フライパンに薄く油をひき、きつね色になるまで揚げ焼きにする4.両面がきつね色に焼けたら完成!チーズを入れ揚げ焼きにすることでこってりした味わいになりそうですが、大葉の爽やかな香りと梅肉の酸味のおかげでさっぱりと食べることができます。ささみが入っているので満足感も◎!食べ応えがあるのでおかずとして作ってもよいでしょう。梅干しの種をとって梅肉を取り出す作業が面倒な場合は、スーパーなどにチューブ入りの梅肉も売っているのでそちらを使うとより簡単です。

・大葉✕長芋のおつまみレシピ

滋養強壮によいと言われている長芋。豊富な栄養素のなかでも特に食物繊維とビタミンB群を特に多く含んでおり、便秘の解消、肝臓や脾臓(ひぞう)のはたらきを助けてくれます。肝臓のはたらきを助けるとあらば、お酒のお供にはもってこいの食材だと言えますね!そんな長芋と大葉を使ったおすすめレシピは「ホクホク長芋の大葉巻き」です。

出典:Photo AC

<用意するもの>大葉…10枚程度長芋…1/2本塩こしょう、ごま…適量サラダ油…適量

出典:筆者撮影

<ホクホク長芋の大葉巻きの作り方>1.長芋の皮をむき、1センチ程度の輪切りにする2.長芋に大葉を巻き、フライパンにサラダ油を熱する3.フライパンが温まったら長芋を並べ、焼いていく。蓋をするかアルミホイルでかぶせて焼くなどして中まで火を通す4.塩こしょうで味をつけ、両面を焼く。表面に焼き色がついたらお皿に並べ、ごまをふって完成!長芋にしっかり火を通すとホクホク食感に。軽く火を通せばシャキシャキ感が残ります。好みの焼き加減に調節してください。焼いたあとにもっとホクホクにしたいと思った場合はレンジで加熱すると中まで火が通りますよ!お好みでポン酢をかけて食べるのもおすすめです。

・大葉✕ちくわのおつまみレシピ

ちくわはおつまみやお弁当に大活躍の食材です。そのままでもじゅうぶんおいしいですが、ちょっとひと手間を加えて簡単おつまみにしましょう!

出典:Photo AC

<用意するもの>大葉…4枚ちくわ…4本スライスチーズ…2枚揚げ油…適量お好みで天ぷら粉を水に溶いておく

出典:@ keiko0424さん

<ちくわの大葉チーズ巻きの作り方>1.ちくわに切れ目を入れ、切り開いておく2.くるくるとなったちくわを開き、大葉と半分にしたチーズを挟み、ちくわを元のようにくるくる戻し巻く3.開かないように爪楊枝などで閉じ、揚げたら完成!そのまま焼いてもおいしいですが、天ぷら粉にくぐらせてから揚げるのもおすすめです!お弁当にも合うので、おつまみとして晩に多めに作っておき、残った分を翌日お弁当に入れれば一石二鳥ですね。

さらにもう一品、大葉×ちくわのレシピを紹介します。簡単すぎるので、レシピと言えないかも?5分でチャチャッとおつまみが作れます。その名も「マヨちくわの大葉乗せ」です!<用意するもの>大葉…好きなだけちくわ…3、4本マヨネーズ…適量

出典:筆者撮影

<マヨちくわの大葉乗せの作り方>1.大葉はあらかじめ千切りに。ちくわは食べやすい大きさに切っておく2.フライパンでマヨネーズを熱し、ちくわに焦げ目がつくまで焼く3.お皿に移し、上に大葉を盛れば完成!マヨネーズに油分があるので、油は必要ありません。マヨネーズのコクと大葉の爽やかさがマッチしてお酒が進む一品です!冷蔵庫に大葉とちくわさえあれば一瞬で作れる簡単レシピです。


■大葉を使えば、簡単にもう1品!

大葉があれば、なんてことのない食材もあっという間においしいおつまみに早変わり!紹介したレシピは誰でも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ1度作ってみてください。大葉のおいしさを再確認できますよ!

あわせて読みたい

神戸でしか買えないお土産!限定品や人気スイーツ・お菓子以外のおすすめ紹介

Lifestyle

2024.04.18

神戸でしか買えないお土産!限定品や人気スイーツ・お菓子以外のおすすめ紹介

SHAREFacebook
POST
LINELINE