
Lifestyle
リッツレシピ大集合!おうち時間が楽しくなるシーン別人気アレンジ18選
ほんのりとした塩気とサクサクの食感がたまらない、大人も子どもも大好き『ナビスコ』の「リッツ」!クラッカーの売上ランキングでも上位をキープし続けていて大人気です。そのまま食べてももちろんおいしいのですが、のせるもの次第でおつまみにもスイーツにもなっちゃう優れものです。簡単なのにテーブルもたちまち華やかになりますよ。
そこで今回は、簡単なものから凝ったアレンジまで、おすすめのレシピをたっぷり紹介します。女子会やホームパーティーに、のんびりと家呑みに、一口で頬張れるリッツレシピはいかがでしょうか?
■家にあるものでOK!簡単レシピ
お手軽さが魅力のリッツレシピ。時間がないときはもちろん、家にあるもので簡単に作れるおすすめレシピをふたつ紹介します。
・手巻き寿司スタイルで♡お好みのものをリッツにオン
出典:@chocolate74mintさん
一番簡単なのが、@chocolate74mintさんのように、家にあるものを何でも、各自で乗せて食べるスタイル。好きなものを好きなだけのせられる!と子どもたちからも評判なんです。
意外な組み合わせがとってもおいしい!という新たなレシピが発見できるかもしれませんね☆
・常備率の高いツナ缶を活用!味変も楽しい
出典:@ys_ymtotoさん
ツナ缶なら常備しているという家庭も多いはず。火を使ったり切ったりすることもなく調理も簡単。もちろんリッツとの相性が良く、のせるだけでなくディップして食べてみてもいいですね。@ys_ymtotoさんのように、ツナマヨとレモンや明太子と合わせて味変を楽しんでも♡
■おうち時間にお酒が進む♡おつまみ編
自宅でのおつまみリッツには、濃いめの味のものをのせちゃいましょう!チーズ×リッツの鉄板コンビにお酒のアテをプラスすれば、日本酒にもワインにも合うおつまみができちゃうんです♡今夜の晩酌にさっそくいかが?
・お酒と相性抜群!いぶりがっこ×クリームチーズ
出典:@yusa_sobaさん
いぶりがっこは燻製にした大根を使用した秋田名物の漬物です。クリームチーズとの相性のよさが話題となり、オシャレなバーでのメニューになるほどなのだとか。
リッツに乗せれば片手で食べられるおつまみに!@yusa_sobaさんのように日本酒はもちろん、ウイスキーやワインといっしょに食べても良く合いますよ☆
出典:@shimamuuuuu0926さん
こちらはいぶりがっこを刻んでのせた、@shimamuuuuu0926さんのレシピ。食感も楽しめ、お酒が進みそうです☆
・おうち居酒屋風に!チャンジャ×クリームチーズ
出典:@junk0511さん
@junk0511さんのおすすめレシピは、クセになるお味のチャンジャ×クリームチーズ。どちらも発酵食品なので、相乗効果で旨みも倍増です。
クリームチーズがチャンジャの辛さをまろやかにしてくれるので、辛い物が苦手な方でも大丈夫!ビールにも日本酒にも合う絶妙なおいしさです♡気軽におうち居酒屋気分が味わえちゃいますよ。
・おしゃれでさっぱり食べられる♡サーモン×クリームチーズ×パセリ
出典:@ chinyaaa___nさん
@chinyaaa___nさんは、サーモンの上にクリームチーズ、仕上げにパセリをトッピングして見栄えのよい色鮮やかなリッツに。
塩気のあるサーモンとコクのあるクリームチーズは最高のコンビネーション。しっかりとした味わいでありながら、後味はさっぱりとしているので、ついついたくさん食べてしまいそう♡ビールにワイン、日本酒とどんなお酒とも相性がよさそうですね。
・間違いない鉄板メニュー!生ハム×チーズ
出典:@y_naoyaさん
王道の生ハム×チーズもはずせません。生ハムなら冷蔵庫に入ってる!という方も多いのでは?
@y_naoyaさんはおしゃれなカットボードにのせて、パセリをひとちらし。このひと手間でまるでバーのような雰囲気になりますね。コクのあるカマンベールチーズは赤ワインと、モッツァレラなどのフレッシュチーズは白ワインと相性がいいんだとか。
・さっぱりで前菜に最適!トマト×大葉×クリームチーズ
出典:@tmy__fam さん
甘酸っぱいトマトと大葉の風味がさわやかな@tmy__famさんのレシピは、前菜としてもぴったり!さっぱりと食べられるので、ついつい手が伸びちゃいます☆赤、白、緑のイタリアンカラーがオシャレですね。
・ソースさえ仕込んでおけばOK!バジルソース×バジルの葉
出典:@homa._.mamaさん
バジルのグリーンがキレイな@homa._.mamaさんのレシピ。バジルソースさえ作ってしまえば盛りつけもあっという間にできるので、時短レシピとしておすすめです。上にバジルの葉をのせるだけで、おもてなしにも映えるワンランク上の仕上がりに♡
ちなみに写真右側のリッツはラム酒漬けのフルーツをトッピングしているのだとか。こちらは大人用にぴったりですね。
・オシャレにキマる☆アボカド×海老×パルメザンチーズ×黒胡椒
出典:@rinpo____さん
エビ×アボカドは女子も大好きな相性抜群の組み合わせ。
@rinpo____さんはアボカドディップとエビをのせ、さらにパルメザンチーズと黒胡椒を振りかけてオシャレに仕上げています。まるでお店で出てきそうな一品に。鮮やかなグリーンとピンクオレンジで、パーティーテーブルがより華やぎそう♡
■調理時間は数分!のせるだけでOKの時短レシピ
片手で食べられるリッツは、一口サイズだからいろんな種類が食べられるのもうれしいですよね☆色鮮やかな具材をのせれば、“映えリッツ”になること間違いナシ!のせるだけでOKの時短レシピなら、食べるときはもちろん、ホームパーティーでみんなといっしょに作っても楽しめそう。
・ピリ辛アクセントでサッパリと♡コンビーフ×わさび
出典:@yagigigi1234さん
こちらのリッツレシピは、リッツにコンビーフとわさびを乗せるだけでOK!ジューシーなコンビーフの旨さをピリッとしたわさびがグっと引き立ちますよ。シンプルで簡単なのにクセになるおいしさです。
・まろやかさと塩気の融合が◎クリームチーズ×イカの塩辛
出典:@yagigigi1234さん
こちらも乗せるだけの超時短レシピです。リッツの上に、クリームチーズとイカの塩辛をオン!仕上げに、刻みネギを乗せて完成です。
クリームチーズのまろやかな味わいと塩辛の塩気が相性抜群♡仕上げのネギは、大葉やドライパセリにチェンジしてもおいしいですよ。
・甘塩っぱい味わいが楽しい!カマンベールチーズ×ブルーベリーソース
出典:@yagigigi1234さん
王道のクリームチーズも良いですが、大人な味わいのカマンベールを使う時短レシピもおすすめです。リッツにカマンベールチーズを乗せて、横にブルーベリーソースを添えたら完成!
少し塩気のあるカマンベールチーズとブルーベリーソースの甘みがマッチして、おつまみのようなスイーツのような絶妙なテイストが味わえますよ。
■女子会にもぴったり♡デザート編
甘いものをトッピングすればたちまちデザートに早変わり。リッツの塩気と絶妙に合うんです。かわいく盛りつけたりサンドしたり、女子会にもぴったりですね♡パーティーの締めに出しても喜ばれますよ!
・ヘルシーで美容にも◎クリームチーズ×ドライフルーツ×ナッツ×はちみつ
出典:@piyo_pi_yoさん
ミネラルや食物繊維がつまったドライフルーツ、ビタミンEや良質な脂質がたっぷりのナッツは、美容にもうれしいヘルシーなおやつ。リッツのトッピングにしちゃえば一度においしく食べられちゃいます。
@piyo_pi_yoさんのようにはちみつをかければ、さらにリッチなスイーツに♡女子受け間違いナシのレシピです。
・あっさり食べられる♡水切りヨーグルト・生クリーム×フルーツ
出典:@yucali.mさん
@yucali.mさんのレシピは、はちみつレモンやブドウ、ブルーベリーなど色とりどりのフルーツやミニトマトを使って、見た目もとっても華やか!
生クリーム×フルーツだけでももちろんおいしくいただけますが、水切りヨーグルトを使うのがおすすめ。あっさりしているので、食事の後のお口直しにもぴったりです♡
・溶かしたマシュマロを挟んで!リッツスモア
出典:@edamiroioさん
マシュマロをトースターや電子レンジ、直火で加熱し、溶けたところをリッツで挟めば、リッツスモアのできあがり。お家ではもちろん、キャンプやバーベキューでも人気のリッツデザートです。リッツのほどよい塩気と、シュワシュワのマシュマロがたまりません♡
@edamiroioさんのように和風のお皿にトッピングしても素敵ですね。
■子どもといっしょに作りたいアレンジレシピ☆
トッピングする具材をアレンジすれば、子どもといっしょに作れるレシピとなり、家族みんなでリッツパーティーが開催できちゃう♡子どもたちにセルフでトッピングしてもらえば、お料理気分も味わえて満足してくれること間違いなしですね。
・りんごを煮込んで作った手作りジャムをオン!
出典:@yuu.t0430さん
@yuu.t0430さんは、りんごをコトコト煮込んでジャムにしたものをリッツにトッピング。りんごの素朴な甘みとほのかな酸味は、子どもだけでなく大人もクセになりそうなおいしさ。
@yuu.t0430さんは、煮詰め加減を調節してりんごの食感も味わえる具合にされていますが、お子さんのお好みに合わせてペースト状にするのもいいですね!手作りジャムは、リッツのトッピング以外にも、パンやヨーグルトにも合うため、常備しておくといろいろなシーンで使えそうです。
・超簡単でかわいい♡いちご×クリームチーズ
出典:@ manotoshu さん
クリームチーズの上に、いちごをトッピングした@manotoshさんのレシピ。濃厚なクリームチーズにいちごのさっぱりとした酸味が良く合います。
また、シンプルな工程で簡単にできちゃうので、小さなお子さんでもいっしょに楽しみながら作って食べられそう♡おやつや食後のデザートにもいいですね。
・温めるのは新感覚!ピザ風のケチャップ×とろけるチーズ
出典:@oromi3さん
ケチャップ×チーズは、鉄板コンビで間違いのないおいしさ!
@oromi3さんは、とろけるチーズを使用して、トースターで2分チンしたのだそう。リッツを温めるのは新発想ですが、ピザ風のお味は、子どももパクパクと食べてくれること間違いなし☆また、大人はこの上にブラックペッパーをお好みでかけてみるのもおすすめです。
■あなたはリッツをどうアレンジする?
なんにでも合う万能さが人気のリッツ。少しのアレンジでさまざまなシーンを彩るおしゃれレシピに変身します。食べているときはもちろん、みんなで作っている時間も楽しめそう♡あなただけのオリジナルレシピを研究してみても楽しいかも!?
あわせて読みたい

Lifestyle
2022.05.09
賃貸OK☆食洗機の置き場はこう作る!みんなのアイデアやDIYも紹介
