
出典:@ romi_1006さん
Beauty
オイルリップでうるツヤの美リップに♡おすすめアイテム7選
■新たなリップコスメ「オイルリップ」の魅力
リップコスメと一言でいっても、ルージュ、グロス、リップバーム、ティント…とさまざまなものが登場していますよね。そんな中でも、多くの芸能人やコスメマニアたちから注目を集めているのが、「オイルリップ」です。唇は、皮膚が薄くてとても乾燥しやすいパーツ。ガサガサになるとつい気になって舐めてしまい、ますます乾燥がひどくなってしまうという人もいるでしょう。あまりに乾燥がひどいと、口紅をつけることすらできず、血色が悪いまま過ごさなくてはなりません。今回ご紹介するオイルリップは、そんな唇の悩みを解決してくれる救世主!ここからは、気になる効果やおすすめアイテムについてご紹介します。
■オイルリップとは?
まずは、注目を集めるオイルリップの効果や使い方をご紹介しましょう!

・オイルリップの効果
オイルリップとは、保湿効果の高いホホバオイルやシアバターなど、美容成分を含んでいるリップのこと。唇の表面だけでなく、皮膚の奥まで潤いを届けてくれるため、「潤いをキープしてくれる」「べたつきにくい」という効果があります。そのため、・口紅を塗ると唇が荒れやすい人・唇の乾燥が気になる人には特におすすめ。唇に色味をのせるだけでなく、リップケアも同時に叶えてくれる優れものです。
・オイルリップの塗り方
オイルリップには、付属のアプリケーターで塗るタイプや、リキッドルージュのようなタイプなどさまざまな種類があります。基本的には、他のリップコスメと同じように、唇に直接塗ればOK。発色はシアーなものが多いため、他のルージュなどの上から重ねて塗るとツヤ感をアップすることができます!
■おすすめのオイルリップは?
ここからは、おすすめブランドのオイルリップを見てみましょう!
・豊富なカラーから選べる『CLARINS』

『CLARINS(クラランス)』の「コンフォート リップオイル」は、オイルリップの代表的存在。オイル美容専門ブランドならではの高い保湿力で、塗る度に高いリップトリートメント効果を得ることができます。豊富なカラーも人気の理由。どれも肌になじみやすいカラーで、ナチュラルな血色感を楽しめます。テクスチャーは、べたつきにくいさらっとした質感。ふわっと香る甘い香りにも癒されます♡
・みずみずしいツヤ感『CHICCA』

“水紅”とも称される『CHICCA(キッカ)』の「メスメリック ウェットリップオイル」は、塗れたようなみずみずしいツヤ感が魅力。さらっと伸びのいいテクスチャーが均一にひろがり、唇の縦ジワも目立たなくしてくれます。薄づきながら、ほどよい発色が楽しめるのもCHICCAの魅力のひとつ。植物由来のオイルやスクワラン、ヒアルロン酸などの保湿成分がまるで美容液のように、唇を乾燥から守ってくれます。
・プチプラ&高発色の『excel』

鮮やかな色とセクシーなツヤを求めるなら、『excel(エクセル)』の「リップケアオイル」がおすすめ。にじみ出るようなシアーな発色で、唇を魅力的に見せてくれます。7種類の天然由来オイルが乾燥気味の唇をしっとりとケア。テクスチャーは重めでグロスのような仕上がりです。プチプラながら高級感のあるボトルもかわいいですね♡
・1本5役の万能リップ『KATE』

グロス、下地、色補正の役割だけでなく、唇のボリュームアップや美容液としての効果も持つ『KATE(ケイト)』の「CCリップオイル」。全4色の中には、ナチュラルな赤みが出せるレッドやピンクの他、ヘルシーメイクにぴったりのイエロー、血色を抑えるグリーンがあります。シアーなつけ心地は、他のコスメとの重ねづけもおすすめ。1000円以下というプチプラもうれしいですね!
・SNSでも話題の”花”リップ『kailijumei』

『kailijumei(カイリジュメイ)』の「フラワーティントリップ」は、SNSでも大人気のリップ。水の中で花と金粉が舞っているかのような美しい見た目が話題です。花とパッケージの色には4種類ありますが、つけたときのカラーは全て同じ。唇の温度によって、繊細に色味が変化します。3種類の天然オイル配合で、乾燥を防いでしっとりとした唇に。ほんのり香るフルーティーな香りも癒されます♡
・落ちにくいと話題!『OPERA』

さまざまなメディアに登場し、SNSでも話題の『OPERA(オペラ)』の「ティントオイルルージュ」。唇からにじみ出るような自然な発色と、なかなか落ちないところも人気の理由です。カラーは、全6色。トレンドの青みピンクから、健康的なオレンジカラー、モテカラーのコーラルピンクなど、ヘビロテ間違いなしの万能カラーが満載。話題のリップ、ぜひお試しあれ♡
・100円で手に入るリップケア『Seria』

人気100円均一ショップの『Seria(セリア)』からも、オイルリップが登場しています。こちらの「オイルインリップ」は、オイル配合で肌なじみのいいところが魅力。シアーでキュートな仕上がりのアプリコットやコーラルピンク、レディな雰囲気のピュアレッド、セクシーなヌーディーピンクの全4色展開です。あまりの安さに複数買いする人も続出。ぜひ、チェックしてみてください!
■オイルリップでいつでも美しいツヤリップに…♡
ナチュラルで美しい発色、ツヤ、高い保湿効果…魅力を言いだしたらキリがないオイルリップは、試さない理由がないですよね。乾燥が気になる秋冬には、特におすすめしたいケアアイテムでもあります。今年こそは、万能オイルリップを手に入れて、乾燥知らずのツヤリップを目指しましょう!
あわせて読みたい

Beauty
2025.04.01
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習>
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「40代の肌を救う!」人気プチプラ化粧下地おすすめ16選【2025年最新】 satomi
Beauty
スキンケアの順番は?韓国式10ステップで美肌をゲット!おすすめ韓国コスメも mamagirl WEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「ママは絶対使って!」『ネーミング』のチークで透明感も血色感も手に入れる♡【美容マニア・すずの大発見⑪】 mamagirlWEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「韓国のダイソーコスメがすごい!」ザワついているアイテムは!?【ソウル在住編集部員おすすめ】 編集部・エミ