出典:@ suguri2173さん
Lifestyle
おしゃれなフライパンのおすすめはこれ!購入前にまずチェック♡
◆毎日手にするフライパンはお気に入りのものでなくちゃ♡
おいしい料理を作るために、お気に入りのフライパンを使いたいですよね。毎日料理をしていると、なかなかやる気が起きないこともあります。そんなときでも、お気に入りのものがあればすぐにやる気スイッチは入るもの。そして、フライパンを選ぶ際には、デザイン以外にも選ぶポイントはありますよね。ガス火用なのかIH用なのか、お手入れのしやすさはどうなのか。それらも含めて、フライパンについて調べてみました。さっそく見ていきましょう。
◆かわいい♡白いフライパンでおしゃれなキッチンに
キッチンアイテムはおしゃれでかわいくなくちゃ♡そんな方におすすめなのが白いフライパン。おすすめの白いフライパンをご紹介しましょう。
・手に入りやすいのがうれしい!ニトリの白いフライパン
こちらは『ニトリ』のフライパン。身近で、手に入りやすいニトリからもこんなにかわいいフライパンが販売されていますよ。ホワイト×ウッドは、やはりキッチンで使いたい組み合わせ♡そして、かわいい見た目でありながら実力派でもあります。セラミック塗装なのでお手入れも簡単!ガス火・IH、どちらにも対応しています。
・ヘルシーなフライパン!として知名度の高いグリーンパン
おしゃれなフライパンを語るのに、外せないひとつが『GREENPAN(グリーンパン)』。2007年に誕生したベルギーのブランドです。フッ素樹脂を使わない、ヘルシーで安全なクックウェアのブランドとして、世界中で愛されています。そして、ホワイト×ウッドの温かみのあるデザインはテレビドラマでも使われてさらに人気ですね♡
◆おしゃれなのはもちろん、長く使えるということも大事!
フライパンを毎日のように使っても、せっかく見つけたお気に入りなら長く使いたいですよね。おしゃれなだけでなく、長く使えるという点でも評価の高いフライパンをご紹介します。
・キッチングッズで有名な柳宗理のフライパンなら安心
こちらは『柳宗理(やなぎそうり)』の鉄のフライパン。鉄のフライパンを使ったことがない方は、使いこなせるかな?と不安に思うかもしれませんが、慣れれば一生ものにもなるフライパンです。カトラリーなど、キッチングッズで有名な柳宗理は、どれもデザインが秀逸。シルエットに美しさがあり、プレゼントにも選ばれることが多いブランドですね。フライパンのサイドについているカーブは、料理をお皿に移すときにとても便利だそうですよ。
・一度使うと手放せない!そして丈夫だから手放す理由がない!
こちらは、『VitaCraft(ビタクラフト)』の定番ライン、ステンレス製のフライパンです。高い熱吸収性と熱伝導性、そして保温性が特徴。無水調理・無油調理ができるフライパンとして聞いたことがあるかもしれませんね。一度使うと手放せないとの口コミも多く、10年、20年と長い時間使い続けている方が多数いるフライパンです。初期投資は決して安いわけではないですが、長い目で見るとコスパの良いフライパンですね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「胸キュン間違いなし♡」【ディズニーリゾート】がキュートに大変身!春イベントの魅力をお届け♪ mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「憧れのプリンセスに変身できちゃう♡」東京ディズニーランド【ビビディ・バビディ・ブティック】で魔法のような体験を♪ 編集部・梅とまと
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago