Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など
今年のバレンタインがまもなくやってきます!大切な人への思いを込めて、おしゃれなラッピングで渡したいですよね。バレンタインに向け、100均の『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』『Can Do(キャンドゥ)』などには、かわいいものからおしゃれなもの、ディズニーなどのキャラものまで、毎年素敵なバレンタイングッズが並びます。今回は、ダイソーで購入できるバレンタインのラッピングアイテムや、ラッピングアイデアをピックアップ!セリアやキャンドゥにはない、ダイソーだけのかわいくて個性的なアイテムたちをチェックしていきましょう。
■ダイソーのバレンタイングッズはいつからいつまで販売している?
ダイソーのバレンタイングッズは、年が明けてから徐々に店頭に並ぶようになり、1月の2週目ごろにはほぼすべての商品がそろうようです。一年を通してラッピングアイテムを各種取りそろえているダイソーですが、バレンタインに向けて新商品が続々登場するので目が離せません!
バレンタイン商品の再入荷はほとんどなく、1月後半から2月14日の当日にかけてどんどん売り切れてしまいます。バレンタインが過ぎると売り場は次のイベントアイテムに切り替わっていきますが、商品によってはそのまま店内で販売されているものも。
ハートやくま、ねこをモチーフとしたものや、ディズニーデザインのラッピングアイテムは人気なので、気になる商品は早めのゲットがおすすめです。
■【包装グッズ編】ダイソーのバレンタインラッピンググッズおすすめ11選
手作りチョコやスイーツを入れるのにぴったりな箱や包装紙、小分けに便利なOPP袋など、ダイソーで販売されているおすすめラッピンググッズを紹介します。
・ガゼットバッグ
“ガゼット”とは、袋などのマチを意味します。食品を直接入れられるダイソーの「ガゼットバッグ」は、6cmのマチがあることで立体的に包装しやすく、厚みがあるものを入れるときや複数入れるときに便利です。ハートのシールも付属しているので、これだけでラッピングは完了!
「マチが広いから、中身を入れたときの形がきれい!」「くまモチーフはかわいいので他のイベントにも使えるかも?」などの声があり、ラッピングした際のフォルムや、デザインの汎用性の高さが好評を得ているようです。
<商品詳細>
商品名:ガゼットバッグ(くま)
価格:110円(税込)
サイズ:10cm×16.5cm×6cm
内容量:6枚
・クリアシールバッグ
開け口に粘着テープがついており、難しいテクニックなしで素敵にラッピングできる「クリアシールバッグ」。バレンタインにぴったりなねこのクッキーモチーフのクリアシールバッグは、ねこ好きさんにあげれば喜ばれること間違いなし!
マチはなく縦横のサイズが10cmほどなので、中に入れるのは、小さめのチョコやクッキーのように厚みがないものがいいでしょう。
「不器用な私でも、入れるだけでかわいくラッピングできる!」との声もあり、かわいさに加えて使い方が簡単な点でも人気があるようです。
<商品詳細>
商品名:クリアシールバッグ
価格:110円(税込)
サイズ:10cm×10cm×0.006cm
内容量:16枚
色:ピンク、水色
・窓付ギフトボックス
中身が見える「窓付ギフトボックス」。上部にあるくまの耳を立ち上げることができ、中身のスイーツをかわいく引き立ててくれるとってもキュートなラッピングアイテムです。奥行が3.5cmあるので、トリュフなどのチョコを入れるのにぴったり♡その場合はかわいい色の紙などを敷くといいでしょう。
「中身を見せつつおしゃれにラッピングができるのがいい!」との声があり、中身のかわいさを底上げしてくれるデザインが人気のようです。
<商品詳細>
商品名:窓付ギフトボックス(くま)
価格:110円(税込)
サイズ:10cm×10cm×3.5cm
内容量:1個
色:ベージュ、ブラウン
・底マチクリアバッグ(美女と野獣)
ダイソーでは、今年もディズニーキャラクターのラッピング袋が登場♪真実の愛を描いた物語「美女と野獣」のデザインは、バレンタインにぴったり。底にマチのある袋なので、スイーツの詰め合わせや食品以外のアイテムを入れて渡すのにも便利でしょう。
「プリンセス好きな子にあげるときに使いたい!」「マチがあるから多少厚みのあるものも入れられる」との声が見られ、デザインだけでなく使い勝手のよさから選んでいる人もいるようです。
<商品詳細>
商品名:底マチクリアバッグ、6枚、18.5cm×12cm×5cm(美女と野獣)(美女と野獣)
価格:110円(税込)
サイズ:16.2cm×21.2cm×6.2cm
内容量:5枚
色:イエロー、ブラウン
・底マチクリアバッグ
ねこ型の透明窓で中身が見える、かわいいクリアバッグ。中に手作りチョコレートなどをそのまま入れるだけでワンランクアップして見えますよ!底にはマチがあるので、見た目以上に詰められるのがポイントです。
「中身が見えるので、渡した瞬間喜んでもらえた!」と、透明窓があるデザインならではの口コミも見られました。
<商品詳細>
商品名:底マチクリアバッグ(ねこ)
価格:110円(税込)
サイズ:12cm×18.5cm×5cm
内容量:16枚
色:レッド、ネイビー
・ペーパーギフトボックス
ダイソーでは、ディズニーデザインの商品を多く見かけますよね。バレンタインアイテムにも、ディズニーキャラクターのラッピングが登場!
「ペーパーギフトボックス」は、マチつきの立体的なボックスの右上にタイでハートのカードを飾るだけで、ラッピングが完成するお手軽なもの。落ち着いたピンクとブラウンのカラーが大人かわいいボックスです。
上部に向かってマチが狭くなっているので、クッキーやチョコのように小さめのものを入れるのがおすすめ!
「ボックスなので中身がつぶれなくていい!」と使いやすさを絶賛する人や、「ピンクとブラウン、どっちにしようか悩む…」のように、かわいいカラーで選べないと悩む声も見られました。
<商品詳細>
商品名:ペーパーギフトボックス(ミッキー&フレンズ)
価格:110円(税込)
サイズ:11cm×10cm×5cm(内寸)
内容量:1個
色:ピンク、ブラウン
・キャリーボックス
こちらもディズニーデザインにキュンとする、ハンドルつきで渡しやすいデザインの「キャリーボックス」。高さもあるので、ケーキやブラウニーなど厚みがあるものの包装にも向いています。
「持ち手つきでお店のようなデザイン」「中身が隠れるからサプライズによさそう」との声があり、かわいさに加えて使い勝手のよさでも好評を得ているようですね。
<商品詳細>
商品名:キャリーボックス(ミッキー&フレンズ)
価格:110円(税込)
サイズ:12cm×15cm×5cm
内容量:1個
色:ピンク、ブラウン
・横マチクリアギフトバッグ
こちらもダイソーのディズニーバレンタインシリーズのひとつ。ミッキー・ミニーがデザインされた、バレンタインにぴったりなラッピング袋です。スリムに見えますがマチが7cmもあって大きめなので、クッキーやキャンディのように小さいものを詰めるのはもちろん、カップケーキやパウンドケーキのようにかさばるものを詰めるのにもおすすめ♡
バレンタインにぴったりのチョコレートモチーフのシールつきなのもポイント。「チョコのようなカラーで、ラッピングすると統一感が出る」との声もあります。
<商品詳細>
商品名:横マチクリアギフトバッグ(ミッキー&ミニー)
価格:110円(税込)
サイズ:8cm×18cm×7cm
内容量:6枚
色:ピンク、ブラウン
・ラッピングペーパー
スイーツの入ったボックスやプレゼントを包装するのにおすすめのラッピングペーパー。ダイソーではいろいろな素材・柄のものを取り扱っており、中でもクラフト紙のラッピングペーパーはナチュラルな雰囲気を演出してくれます。
「英字デザインはカフェっぽい雰囲気が出る!」「無地だとちょっと寂しいから、柄ありは助かる」との声もあり、包むだけでおしゃれに仕上がる手軽さが受けているようです。
70cm×150cmと十分な大きさがあるので、さまざまなサイズの梱包に適しています。
<商品詳細>
商品名:ラッピングペーパーデザインクラフト
価格:110円(税込)
サイズ:70cm×150cm
内容量:1本
種類:文字柄、スター柄、麻の葉柄
・ペーパーバッグ
バレンタインに送るプレゼントを持ち歩くとき、せっかくならかわいい紙袋に入れたいですよね。そんなときにぴったりなのが、こちらのディズニーバレンタインデザインのペーパーバッグ!どちらもピンクやブラウンを基調としており、バレンタイン気分をアップしてくれます。
「ディズニーデザインはいくつあってもほしくなる」と毎年大好評!売り切れる前に早めにゲットしたいですね。
<商品詳細>
商品名:ペーパーバッグ(ミッキー&フレンズ)
価格:110円(税込)
サイズ:19cm×19cm×13cm
色:ピンク、ブラウン
・リボン付底マチジップハンドルバッグ
「リボンがついているのは斬新でかわいい」「カラバリが豊富だから推し活に使える」と、他のラッピングとはひと味違うかわいさが大好評!ジップバッグの両サイドにリボンがついており、持ち手として利用することはもちろん、リボンを結んでデコったりもできますよ。
<商品詳細>
商品名:リボン付底マチジップハンドルバッグ
価格:110円(税込)
サイズ:本体 13cm×15cm×5cm、持ち手 2.5cm×33.5cm×0.02cm
内容量:2個
色:ブルー、イエロー、オレンジ、グリーン、パープル、ピンク、ホワイト、ブラック
■【製菓グッズ編】ダイソーのバレンタイングッズおすすめ8選
ダイソーでは、ラッピングアイテムだけでなく、ミックス粉やトッピングのような製菓材料も豊富に取りそろえています。どのような商品があるのか、チェックしていきましょう。
・ガトーショコラミックス粉
生花材料やラッピングアイテムなどを展開している『cotta(コッタ)』とのコラボアイテムが、ダイソー価格で気軽に試せるのをご存じでしたか?
こちらの「ガトーショコラミックス粉」は、生クリーム・無塩バターと混ぜて焼くだけで、お店で食べるようなガトーショコラができあがるお手軽商品。しっかりとしたチョコレートの味わいを楽しめ、ふんわりしっとりした食感が特徴です。
「簡単だけど思ってた以上においしい♡」「1袋だとちょっと小ぶりだけど、作りやすくていい」との声があり、調理の手軽さと味の満足感も高く評価されています。
<商品詳細>
商品名:ドウシシャ ガトーショコラミックス粉
価格:110円(税込)
内容量:80g
・ブラウニーミックス粉
しっとりとしたガトーショコラとは少し異なり、さっくり食感が特徴のブラウニー。こちらのミックス粉を使えば、簡単にブラウニーが作れます。ミックス粉の他に必要な材料は、卵、牛乳、無塩バターの3つのみ!お好みでナッツやドライフルーツなどを上に並べて焼くのもおすすめです。
「粉の計量やふるう手間がなくて楽!」「一晩寝かせて食べてもおいしい」との声があり、手軽なのはもちろんおいしさも文句なしのようです。
<商品詳細>
商品名:ドウシシャ ブラウニーミックス粉
価格:110円(税込)
内容量:70g
・タルトカップ ハート型 2個
バレンタインにぴったりなハート型タルトカップ。チョコタルトを一から作るのは手間がかかりますが、これを使えば、溶かしたチョコレートを流し込んでトッピングするだけ!
「アフタヌーンティーにありそうなミニタルトができる!」「ギフトにぴったり」との声があり、おしゃれでかわいい見た目が人気を集めています。
<商品詳細>
商品名:ドウシシャ タルトカップ ハート型
価格:110円(税込)
内容量:2個
・チョコアルミカップ
バレンタインでは定番のハート型アルミカップ。溶かしたチョコレートを流し入れるだけで完成しますが、アラザンやチョコスプレーなどでかわいくデコレーションするのがおすすめです。
平成の女の子たちが作っていたことから“平成女児チョコ”と呼ばれ、「懐かしすぎる…!」「アラサーだけど今年はこれで友チョコを作る!」と、アルミカップを手に取る大人の女性も多いよう。いくつか並べてラッピングすれば、簡単に素敵なバレンタインギフトができますよ!
<商品詳細>
商品名:チョコアルミカップ(ハート柄)
価格:110円(税込)
サイズ:3.2cm×3.3cm×1.45cm
内容量:15個
・シリコーンチョコレートモールド
チョコレートを流し入れて冷やすだけで、ディズニーキャラクターのチョコレートができる「シリコーンチョコレートモールド」。シリコーン型はやわらかいので、型から外しやすく失敗が少ないのもポイント。チョコレートの色を変えると、さらに素敵に仕上がりますよ。
「ディズニーキャラクターに子どもが大喜び!」「とにかく簡単」との声があり、手軽さとかわいさに心をときめかせる人が多いようです。
<商品詳細>
商品名:シリコーンチョコレートモールド(ミッキーandフレンズ)
価格:110円(税込)
サイズ:11.5cm×16cm×1.3cm
内容量:1個入
・トッピングmixシルバー&ハート
シルバーのアラザンとカラフルなハート型のシュガーがいっしょになったトッピングミックス。アラザンとシュガーがそれぞれちょっとずつほしい!という場合に便利ですね。
シンプルなチョコレートやクッキー、ケーキなどにのせるだけで、一気に華やかな印象になります。
「バレンタインしかお菓子を作らないから、ちょっとずつ入っているのはうれしい」と、余らせることなく使えることを評価している方も。
<商品詳細>
商品名:トッピングmix シルバー&ハート
価格:110円(税込)
内容量:3g
・チョコレートペン
クッキーやチョコレートのデコレーションにはかかせない、チョコペン。ダイソーでは、さまざまなカラーのチョコペンが販売されています。ケーキをのせたプレートにメッセージを描くのもおすすめです。
「すばやく乾くので、べたつく心配がない!」「アラザンなどのトッピングを固定するのにも便利」との声があり、使い勝手のよさでも評価を得ています。
<商品詳細>
商品名:ドウシシャ チョコレートペン
価格:110円(税込)
内容量:15g
色:ピンク、ブルー、レッド、グリーン、オレンジ、イエロー、ブラック、パープル、ホワイト
■ダイソーのバレンタインラッピングアイデア6選!
ここでは、ダイソーのアイテムでできるラッピングアイデアを6つまとめました。どれも素敵なアイデアばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
・【トレーキット】なら中身が見えてかわいさ引き立つ!
@minae412さんは、ダイソーの「トレーキット」で手作りチョコタルトをラッピング。箱だけでなく、OPP袋や緩衝材の紙パッキン、タイがセットになっているので、詰めるだけで素敵なラッピングに仕上がります。
かわいいハートのミニタルトがよく見えて、思いが伝わるラッピングアイデアですね。
ちなみにミニタルトは、ダイソーでも販売されているコッタのタルトカップを使用されています。「火を使わないので、子どもと作るときにもおすすめ」とのこと。チョコスプレーやアラザンはもちろん、ハート型やミニサイズのマシュマロもダイソーで購入できますよ。
・【クリアバッグ】【デコレーションボール】【オーロラクッション】でゆめかわラッピング!
こちらは、友チョコや小さい子へのプレゼントにぴったりな、ゆめかわいい雰囲気のラッピング♡全面が透明なクリアバッグを使用することで、中身の可愛さが存分に引き立っています。
なんと、ラッピングに使用した商品は、すべてダイソーで購入したものなんだとか。詳しい工程を見てみましょう。
<使用したアイテム>
- クリアバッグ
- デコレーションボール
- オーロラクッション
<ラッピングの仕方>
- オーロラクッションを少量取り、くしゃくしゃと丸めてクリアバッグに詰める
- ①の上から袋詰めしたチョコやキャンディなどを入れる
- バランスを見ながらデコレーションボールを数個入れ、クリアバッグに付属しているタイで閉じれば完成!
・【ラッピングペーパー】【クリアバッグ】【造花】でシンプルな包装が一気にバレンタイン仕様!
包装用のクリアバッグやラッピングペーパーだけでなく、造花も活用したアイデア♡ダイソーには造花が豊富にそろっているので、季節に合わせた花を使用すればバレンタイン以外にも応用できそうです。
こちらのラッピングで使用したのも、ダイソー商品のみ!詳しい工程を見てみましょう。
<使用したアイテム>
- ラッピングペーパー
- クリアバッグ
- 造花
- 箱
- ギフトフレークシール
<ラッピングの仕方>
- チョコなどを入れた箱をラッピングペーパーでキャラメル包みにし、クリアバッグに入れる
- クリアバッグの底の両端がはみ出るので、内側に折ってセロハンテープで留める
- 造花の茎から花部分を引き抜き、花びらだけになるよう分解する
- 色や大きさのバランスを見て、花びらをラッピングペーパーとクリアバッグの間にいくつか入れ、クリアバッグの上部をセロハンテープで留める
- 太さやトーンの異なる茶色のリボンを重ねてカットし、V字に折りたたむ
- リボンの重なっている部分にギフトフレークシールを貼り、4の左上に飾って完成!
・【ギフトボックス】にスイーツを詰め合わせてワクワク感を演出
数種類の手作りお菓子を個包装し、ぎゅぎゅっと箱に詰め合わせたラッピングアイデア。いろいろなお菓子が詰まったワクワク感がたまらない包装ですね♡
ダイソーではクラフト製の「ギフトボックス」や、クッキーなどを個包装するのに便利な「クリアバッグ」「クリアシールバッグ」などが販売されています。
・【クリアバッグ】で個包装してデコレーションすればまるでお菓子屋さん!
こちらは、手作りお菓子を丁寧に小分けしてラッピング。ダイソーでは、直接食品を入れられるクリアバッグが、大小さまざまな種類販売されています。また、シールやリボンもさまざまな色やデザインを取りそろえているので、こちらのラッピングを参考にいろいろアレンジしてみてくださいね。
・【トリュフボックス】はチョコを入れるだけで高級感を演出
トリュフや生チョコをラッピングするのにぴったりな、仕切りつきのボックス。@piiiin_chouchouさんは、粉糖をかけたものやエディブルフラワーをのせたものなど、それぞれデザインの異なるチョコレートを詰め合わせています。
仕切りのある「生チョコボックス」や「トリュフボックス」はダイソーでも販売されており、デザインや入れられる個数もさまざま。入れるチョコレートに合わせて選べますよ。
・【ペーパーギフトボックス】は工夫いらずで立派なラッピングに!
@ayachan0803さんは、ディズニーデザインのラッピングボックスをいろいろ入手したそう。デザインがかわいいので、チョコやクッキーなどを入れるだけで立派なラッピングになりますね♪
■100均・ダイソーのバレンタインラッピングで手作りチョコをおしゃれに仕上げよう
ダイソーのバレンタインラッピングは、包装するだけで中身がランクアップして見えるすぐれものです。自分好みに仕上げたい方は、シンプルなものを選び、ひと工夫加えるのも素敵ですね♡今回ご紹介したアイデアを参考に、おしゃれなラッピングで思いを込めてみてはいかがでしょうか。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@minae412様、@ayachan0803様、@piiiin_chouchou様のInstagram投稿をご紹介しております。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.02.03
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ
めひ
関西出身。3歳息子、1歳娘、夫の4人家族です。転勤族で引越しが多いためミニマリストを目指しているはずが、毎日散らかる部屋を見て頭を抱える日々。元旅行会社勤務の経験が鉄オタ息子のための鉄道旅計画に役立っています♪
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi