
出典:@lagrace_officialさん
Beauty
クレイ洗顔で毛穴ケア&ミネラル補給!泥のチカラで美肌をめざす
■そもそもクレイ洗顔とはどういうもの?

最近では、洗顔料のランキングにも登場するほどお馴染みとなったクレイ洗顔。一体どんなものなのでしょうか?
多くの種類が市販で手に入るようになったクレイ洗顔。クレイ洗顔とは、クレイと呼ばれる「泥」を含んだ洗顔料で顔を洗う方法です。
泥と聞くと驚くかもしれませんが、クレイ洗顔に使用されるクレイとは、ケイ素・アルミニウム・酵素などのミネラル分を含んだ天然の粘土鉱物のことを指しています。
クレイは、粒子が細かく吸着力に優れていることから、毛穴の奥まで入り込み古い角質やメイクの汚れなどしつこい汚れをオフできると言われており、そこから洗顔料として利用されるようになりました。
・クレイはなぜ汚れを吸着するの?
クレイは、種類やpHによっても異なりますが、表面にプラスまたはマイナスの電荷を持っている性質があります。そのため、その反対の電荷をもつイオン(汚れなど)を磁石のように引き寄せて吸着すると考えられているのです。
さらに、汚れを吸着する際、代わりに保湿成分を置いていく性質があるため、肌を保湿しながら洗浄できるとされています。
■クレイの種類と選び方が知りたい

クレイ洗顔料と一口でいっても、実はクレイにはたくさんの種類があり、その特徴も異なります。自分の肌の悩みに合ったクレイが含まれた洗顔料を使用することで、クレイ洗顔の効果をより実感できるかもしれません。
ここでは、洗顔料に使用される代表的なクレイを4つピックアップしました。洗顔料選びの参考にしてみてくださいね。
・クチャ(マリンシルト)
沖縄の海底でとれる泥のことを指し、陸で採掘されるクレイよりもミネラル分の含有量が多いのが特徴です。特に吸着力が高いため、汚れをしっかり取り除き、透明感のある肌にしてくれることが期待できます。
・モンモリロナイト
世界各地で採掘できるクレイで、水を含むと何倍にも膨らむ性質を持っています。保湿成分を保持しやすく、洗い上がりのみずみずしさに優れています。
特に粒子が小さいクレイなので、毛穴の隅々まできれいにしてくれることが期待できます。
・カオリン
花崗岩が風化してできたクレイ。粒子が細かく吸着力に優れていて、皮脂や汚れを取りくすみをやわらげてくれるとされています。また、お肌に優しい効き方のため、敏感肌の人やクレイ洗顔初心者の人におすすめのクレイでもあります。
・ガスール
モロッコでのみ採掘できるクレイ。特に保湿力が高いため、乾燥が気になる人におすすめのクレイです。また、ミネラル分を豊富に含んでいることから、洗顔のみならずシャンプーやパック剤として美容業界で活躍しています。
■クレイ洗顔はどのくらいの頻度でしたらいい?

クレイは成分や含有量によって効果の出方が異なってくることもあるため、使用頻度については一括りにできません。ただ、クレイ洗顔は汚れや皮脂の吸着を得意とする洗顔であるため、毎日連続して使用することで肌に負担をかけてしまうことも考えられます。
まずは、週に1~2回を目安に、肌の状態をみながらの使用をおすすめします。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
【前髪の巻き方】ストレートアイロンで簡単に巻くおすすめの方法 ichigo*
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部