
出典:@ snow.n.homeさん
Lifestyle
ポリ袋のスッキリ収納アイデア☆おすすめアイテムやたたみ方
キッチンには、調理器具や鍋・フライパンなどしまうべきアイテムがたくさん。洗剤などの消耗品も加えると、いくら収納スペースがあっても足りない!なんてことになりますよね。
その中でもポリ袋は地味~に場所をとるアイテム…。ずぼらにしまい込むとかさばって取りづらく、かといってすぐに捨てるにはもったいない!今回は、そんなポリ袋の収納方法を徹底解説していきます。
おすすめの収納アイテムや、収納アイデア。コンパクトにまとまるたたみ方などをご紹介していきますよ。さっそく、見てみましょう!
■ポリ袋の収納方法、みんなどうしてる?
出典:@ _____huu.08さん
まずは、収納上手さんたちのポリ袋収納を見てみましょう。みなさん、おしゃれ&賢い方法でポリ袋収納をしていました。気になるやり方は、ぜひマネしてみてくださいね!
・超簡単!手軽に始められる袋に入れるだけ収納♡
出典:@ _____huu.08さん
まずは、誰でも今スグ真似できるアイデアをご紹介します。ビニール袋の収納が場所を取る!と感じたら、まずは小さめの袋を用意しましょう。
この中に、ポリ袋をどんどん詰めていくだけで収納完了!めんどくさければ、たたまないのもアリです。このとき、袋は小さめサイズにするのがため込み過ぎないため、おすすめです♡
こちらのポリ袋収納バッグはハンガーにかけて、キッチンスペースに置いておくと、便利なストッカーとして使えそうですね。
・セリアに売ってる便利アイテムが「使える」と話題
出典:@ qu_miiiiiiiさん
収納アイテムは、ダイソーやセリアなどのプチプラアイテムならうれしい!という人に朗報。
こちらは100均『Seria(セリア)』の「キッチン消耗品収納ケース」です。平たい形のケースは、真ん中に穴が開いていて、ここから袋を一枚ずつ取ることが可能。入れ込むときには、同じ大きさにたたむのが必須ですが、たたみ方さえマスターすれば、楽にポリ袋を収納できるはずです。
ゴチャつきやすいポリ袋、この中に入れると種類分けもでき、すっきりとしまえそうですよね。大きさはS、M、Lとバリエーションが用意されているそう。見つけたら、ゲットしてみてくださいね!
・もうひとつ!セリアの使えるポリ袋収納アイテム
出典:@ qu_miiiiiiiさん
こちらもセリアアイテム。長方形のボックスにポリ袋を入れ込むアイテムで、ふたに十字の切り込みが入っています。これを使って、ポリ袋が取り出せる仕組みになっているのだそう。
このアイテムはSNS人気が高く、活用している人も多いそう!
@qu_miiiiiiiさんは、このボックスにラベリングを施して袋の種類分けをしていました。こうすると、さらに使い勝手がよくなりそう◎。さっそくマネしたくなるアイデアです。
・シンプルな縦型ケースに収納!取り出しやすさも◎
出典:@ snow.n.homeさん
こちらは、ネット通販で手に入れたというシンプルなポリ袋ケース。壁に設置すれば、サッと必要なときにポリ袋を取り出すことができます。
このケースは、とにかく四角く袋を折りたたんで、ケースに入れるだけで収納が完成!簡単なので、ものぐささんにもおすすめですよ♡@snow.n.homeさんは楽天市場でゲットしたと教えてくれました。気になる人は、この整理整頓雑貨をチェックしてみてくださいね。
■今さら聞けない!ビニール袋のたたみ方って?
ビニール袋ってどうやってたためばいいの?と思う人もいますよね。収納スペースによって、たたみ方を工夫するのがおすすめです。簡単にできるたたみ方をご紹介しましょう。
・プロ級のキレイさが目指せる!?ネットで話題のたたみ方
出典:著者撮影
では、ポリ袋のたたみ方をご紹介していきます!今回は、持ち手のない袋で実演しますが、持ち手があるポリ袋も同じ手順で進めていきますよ。
無印のケースやティッシュ箱にも収納できるサイズにたためるのが、こちらの方法です。
まずは、袋を裏返しにします。シワをピンと伸ばすと、たたみやすいですよ。
そして、1/4ほどを裏側に折り込みます。
出典:著者撮影
次は、サイドを内側におりましょう。このように、半分の位置をめがけて左右を折ると、すこしスリムになるはずです。
そのあとは、下からくるくるとたたんでいきましょう。
出典:著者撮影
最後までたたまず、ほんの少しだけ丈を余らせるように。すると内側に差し込める空間があるので、余った部分を差し込むように、追っていきましょう。
出典:著者撮影
このように。しっかりと端を処理することで、きれいな形に仕上がります。バラバラにならないので、ここは慎重に行ってみてください!
出典:著者撮影
端を入れ込み、形を整えると完成!折り紙のように簡単にできるので、子どもに手伝ってもらうのもよいでしょう。いっしょに折るのも、楽しいですよ。
このサイズは手のひらに乗るほどかなりコンパクトなので、いろいろな場所に収納できそう。先ほどご紹介した収納ケースや、ボックス、収納袋に入れてもよいでしょう。すぐにできるので、手持ちのポリ袋で試してみてくださいね!
■ポリ袋はアイデア次第でいろいろ収納できる♡
ポリ袋はそもそも、ゴミとして処分するには使い勝手がよく、取っておきたいもの。いろいろなシーンで使うことがあるので、ストックしておきたいけれど、収納を間違えるとかさばってしまうんですよね。この記事を参考に、いろいろなアイデアでポリ袋を収納してみてくださいね!すっきり片づくと、家事の効率もアップしちゃいそうです♡
さえ太郎
関連記事

PickUp
[ おすすめ記事 ]
-
Lifestyle
『コストコ』の保冷バッグは超万能!リニューアルして変わったのは? haru
-
Lifestyle
『コストコ』のペーパータオルが便利すぎる!特徴や活用方法まとめ ayuka
-
Lifestyle
【今週の100均パトロール】ピンポイントで便利な100均収納アイテム! R
-
Lifestyle
コストコ柔軟剤はコスパ最強!みんなが買ってるアイテムって? erimu
-
Lifestyle
新生児~5カ月ベビーのママバッグは?【キラキラママたちのカバンの中身】 ささきみどり
-
Lifestyle
【ママガールズトーク】SNSでママ友の世界が広がる【2019年2月②】 mamagirl WEB編集部
SPECIAL!
HOT WORD
Ranking
[ 人気記事 ]
-
ママだけどガールだもん♪
おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ雑誌mamagirl
2月、5月、8月、11月の年4回28日発売! -
mamagirlを一緒に作ってくれる人大募集!