FacebookInstagramYouTube
クレンジングの選び方って?オイルやミルクなどタイプ別に解説

Beauty

クレンジングの選び方って?オイルやミルクなどタイプ別に解説

美肌を保つためには、化粧水や乳液、美容液でケアするのも大切ですが、クレンジングでメイク汚れや皮脂汚れをしっかり落とすことも重要です。「最近肌の調子がいまいちよくない…」とお悩みの方は、ぜひクレンジングを見直してみてはいかがでしょうか?今回はクレンジングの種類やタイプ別のメリット・デメリット、おすすめのクレンジングなどをまとめてみました。

■クレンジングはどんなものを使えばいい?

さまざまなブランドから複数のタイプのものが販売されているクレンジング。種類が豊富すぎて、どんなものを使えばいいのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。まずはクレンジングの種類や、タイプ別のメリット・デメリットについて解説します。

・クレンジングにはどんな種類がある?

出典:デイリーケアに取り入れる「最新」保湿アイテムで、この冬は乾燥しらず!

クレンジングの種類には、・オイル・クリーム・ミルク・ジェル・バーム・リキッド・シートなどがあります。各ブランドやメーカーからさまざまなタイプのものが販売されており、自分の好みや肌、普段のメイクに合ったものを選ぶことが可能です。

・タイプ別のメリット・デメリット

今回は、オイル・ジェル・ミルク・シートの4つのタイプ別のメリット・デメリットをまとめてみました。

【オイルタイプのメリット・デメリット】

出典:photoAC

オイルタイプのクレンジングの最大のメリットは、「メイクをしっかり落としてくれる」という点です。油性であるオイルクレンジングは、同じ油性のメイク汚れや皮脂汚れとのなじみがよく、しっかりメイクもすっきり落としてくれます。デメリットは、多用すると肌が乾燥してしまう可能性があること。オイルタイプのクレンジングを使う際は、乾いた手でクレンジングとメイクをすばやくなじませた後、オイルと水分を混ぜて乳化させ、しっかりと洗い流しましょう。

【ジェルタイプのメリット・デメリット】

出典:photoAC

ジェルタイプのクレンジングには「油性」「オイルインの水性」「オイルフリーの水性」など、いくつかの種類があります。ジェル状であることによりクレンジング時に起こる摩擦を抑え、肌への負担を軽減できる点がメリットです。また、ニキビが気になるときやオイルが苦手な方・さっぱりした洗いあがりが好きな方にもよいでしょう。デメリットは、商品によって洗浄力や肌への影響力が異なるという点です。一般的にジェルクレンジングは肌に優しいと言われていますが、洗浄力が高いものの場合は肌の乾燥を引き起こす原因となる場合も。ジェルクレンジングの中にもさまざまなタイプがあるため、商品説明をあらかじめ確認しておきましょう。

【ミルクタイプのメリット・デメリット】

出典:photoAC

ミルクタイプのクレンジングは、肌への刺激が比較的少ないと言われています。メイクが薄めの方・肌が乾燥しやすい方・敏感肌の方におすすめのタイプです。デメリットは、他のタイプのクレンジングと比べて洗浄力が弱めという点。ナチュラルメイクなら十分落とせますが、しっかりメイクの場合は他のクレンジングアイテムと併用するとよいかもしれません。

【シートタイプのメリット・デメリット】

出典:photoAC

シートタイプのクレンジングは手軽さが魅力。さっと拭くだけでメイクオフすることができるため、ゆっくりクレンジングをする時間がないときや外出時などにも便利です。デメリットは、摩擦などで肌がダメージを受けやすいという点です。長期間使用していると角質が厚くなり、くすみやシワの原因になる場合も。シートタイプのクレンジングは長期間続けての使用は避け、「時間がないときの便利アイテム」という感覚で使用するのがよさそうです。使用する際も強く擦ってはだめ!できるだけ摩擦を起こさないよう、優しくなでるように拭きましょう。

・正しいクレンジングの選び方とは?

クレンジングは、洗いあがりの好みはもちろん、自分の肌質やメイクに合ったものを選ぶことが大切。その日のメイクや肌の状態に合わせて複数のタイプを使い分けするのもおすすめです。自分に合ったクレンジングを使用することで、肌の調子も大きく変わってくるでしょう。

■タイプ別のおすすめクレンジング

今回はオイル・ジェル・ミルク・シートタイプのおすすめクレンジングをピックアップしてみました。

【オイルタイプ】マイルドクレンジングオイル/FANCL

出典:@miiiii_c5wさん

『FANCL(ファンケル)』の「マイルドクレンジングオイル」は、メイクはもちろん、気になる角栓や毛穴づまりをすっきり落としてなめらかな肌にしてくれます。オイルクレンジングは洗いあがりの肌のつっぱり感や乾燥が気になる場合もありますが、「マイルドクレンジングオイル」はうるおいを逃がさず洗いあげてくれると大評判!顔や手が濡れていても使用できるため、お風呂場でメイクオフできる点も好ポイントです。

【オイルタイプ】バランシング クレンジングオイル/THREE

出典:@xoxo.ajaca.xoxoさん

『THREE(スリー)』の「バランシング クレンジングオイル」は、オレンジ果皮の精油やホホバオイルなどの植物由来の天然オイルをベースにして作られたクレンジングオイルです。オイルならではのメイク落ちのよさがありつつも、配合されている保湿オイルの効果で洗いあがりはしっとり♡天然オイル以外に、フランキンセンスやベルガモットなどの精油も配合されているため、柑橘系の香りに癒されながらメイクオフできますよ。

【ジェルタイプ】マイルドジェルクレンジング/無印良品

出典:@qyq1004さん

『無印良品』のクレンジングアイテムの中でも人気が高い「マイルドジェルクレンジング」。肌に優しい低刺激性で、手や顔が濡れていても使用可能です。アンズ果汁や桃の葉エキスなどの天然うるおい成分も配合しており、洗いあがりもしっとり。試しやすいプチプラ価格もうれしいですよね♡

【ミルクタイプ】トリートメントクレンジングミルク/COVERMARK

出典:@arishan0630さん

『COVERMARK(カバーマーク)』の「トリートメントクレンジングミルク」は、なんと89%が美容成分でできたクレンジングミルクです。独自の「アクアクレンジングゲル構造」によりメイクや汚れを浮きあがらせてしっかり落としつつ、保湿力も抜群♡ヒアルロン酸の約2倍の保湿力を持つと言われる「MCキトサン」の働きにより、しっとりもちもち肌に洗いあげてくれますよ。

【ミルクタイプ】クレンジングミルク/HACCI

出典:@arishan0630さん

はちみつやローヤルゼリーエキス、オリーブオイルなどの美容液成分を配合している『HACCI(ハッチ)』の「クレンジングミルク」。美容液で洗っているようなリッチな使い心地が魅力です。メイクや紫外線などの外的ダメージを受けた肌をいたわりながら優しく汚れを落とし、キメの整った美肌へと導いてくれます。甘いハニーミルクの香りも癒されますよ♡

【シートタイプ】メイク落としシート/ソフティモ

出典:著者撮影

『softymo(ソフティモ)』のメイク落としシートは、天然の洗浄剤「ムクロジエキス」を配合しているシートタイプのクレンジングです。シートは天然素材でできた3層構造で、肌あたりもやわらか。保湿タイプ・オイルインタイプ・オイルカットタイプ・ホワイトケアタイプ・弾力ハリタイプ・ツヤタイプの中から自分の好みや肌にあったものを選ぶことができますよ。


■肌悩み別おすすめクレンジング

ニキビや乾燥、オイリー肌などの肌悩みがある方は、クレンジングを見直してみましょう。

・ニキビ肌にはオイルフリーや低刺激なクレンジングを

ニキビ肌にお悩みの方は、オイルフリーのクレンジングがおすすめです。オイルフリーとは、その名の通り油分が含まれていないということ。洗いあがりはさっぱりとしていますが、オイルタイプと比べると乾燥しにくいというメリットがあります。また、ニキビで炎症を起こしている肌は、できるだけ刺激を与えないことも大切。ジェルなどの刺激が少ないタイプもよいでしょう。

・乾燥肌にはミルクやクリームタイプで保湿をしながらクレンジングを

肌の乾燥が気になる方は、保湿しながらクレンジングができるミルクやクリームタイプのクレンジングがおすすめです。ミルクやクリームタイプのクレンジングは洗浄力が優しいため、しっかりメイクをした際はアイメイクリムーバーなどの他のクレンジングアイテムと併用してしっかりメイクオフしましょう。

・オイリー肌は原因に合わせたクレンジング選びを

一般的なオイリー肌には、適度にうるおいを残しつつさっぱりと洗いあげてくれるオイルフリーのクレンジングやウォーターベースのリキッドクレンジングがおすすめです。一方、インナードライが原因でオイリー肌になっている場合は、ミルクやクリームタイプのクレンジングを使って保湿を心がけましょう。インナードライからくるオイリー肌の場合は、保湿ケアをしっかり行うことで肌質の向上が期待できます。

SHAREFacebook
POST
LINELINE