
mamagirlより
Fashion
マタニティースーツの選びかたって?おすすめブランドも紹介
マタニティーの時期でも仕事をしているママや、上の子の入園式や卒園式、七五三などのイベントがあるママにはスーツを使う機会があります。お腹がまだ出ていない妊娠初期には普段使っていたスーツも使えますが、お腹が大きくなってくるとそうはいきませんよね。この記事では便利なマタニティースーツを紹介します。マタニティー期でスーツをお探しのママは参考にしてみてくださいね。
■マタニティースーツの選び方
マタニティースーツの選び方を紹介します。マタニティースーツを購入する際の参考にしてみてくださいね♡
・お腹のサイズを考えて選ぶ
出典:筆者撮影
妊娠初期はまだあまりお腹の大きさに変化が見られない場合も多いため普段のスーツを上手く活用できますが、中期~後期にかけてはお腹もぐんと大きくなりマタニティー用のものが必要になってきます。とはいえ、スーツを購入すると他に使う機会も少ないため、マタニティー用のきれいめなワンピースを選ぶと使いやすくおすすめです。素材や色味には注意し、ジャケットを羽織ることでスーツのようなきちんと感を出しましょう。マタニティーワンピースは締めつけもなく、臨月まで活用できますよ。着る期間が短いため、買うのはちょっと…という人はレンタルもおすすめです。
・産後も着られるものをチョイス
出典:@pg_marumaruさん
マタニティー期に着られるようお腹周りがゆったりと作られており、産後には授乳服として使えるワンピースです。上下で素材が違いスカートのカラーもブラックなので、ジャケットを羽織るとフォーマル感のあるスーツスタイルに見えます。産後に着用してもマタニティー服だと分かりにくい仕様なので、使い回せておすすめです。
・仕事用のおすすめ
出典:mamagirl2015春号
仕事用でマタニティースーツを選ぶ際には、職場の雰囲気に合わせましょう。比較的カジュアルな職場なら、チュール素材のスカートにきれいめなカットソーを使ったコーデがおすすめ。お腹が大きくなっても苦しくなく、女性らしさも感じられますよ。夏には薄手のジャケットを羽織ってきちんと感を、冬にはコートを羽織ってしっかり防寒対策もしてくださいね。
・フォーマルのおすすめ
出典:筆者撮影
フォーマルスーツを選ぶ際にはブラックがおすすめです。インナーのスカートはワンピースタイプでゆったりと着用できます。ジャケットを羽織ることで、さらにフォーマル感が増しますよ。ブラックのジャケットは一着持っておくと便利なアイテムです。
・プチフォーマルとして選ぶなら
出典:@ma.tatatata さん
プチフォーマルでマタニティースーツを選ぶ際には、上品なレース素材のワンピースにしてみてはいかがでしょうか。マタニティーワンピースはウエストマークがあまりされておらず、お腹が大きくなっても窮屈感がないのでおすすめです。こちらも、ジャケットを羽織るとさらにフォーマル感が出ますよ。
■おすすめのマタニティースーツをご紹介
マタニティースーツのおすすめをタイプ別に紹介します。選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
・スカートタイプのおすすめ
出典:@ rie20180217さん
スカートタイプのマタニティースーツを選ぶ際には、マタニティー用のものがおすすめです。お腹が大きくなるとスカートが上がってくるため、お腹部分が伸びる素材だと安心して着られますよ♡
・パンツタイプのおすすめ
出典:筆者撮影
パンツタイプのマタニティースーツを着用する場合には、後ろがゴムになった楽なデザインのものがおすすめです。ただしスーツとして使えるよう、素材には気をつけましょう。
・セットアップのおすすめ
出典:mamagirl2018春号
レース素材のセットアップならフォーマル感が出ておすすめです。ウエストがゴムになっているタイプなら、お腹が大きくても楽に過ごせますよ。妊娠初期や中期の、まだあまりお腹が大きくない時期にぴったりです。
・洋服の青山のおすすめ
出典:筆者撮影
洋服の青山は、しっかりとしたフォーマルスーツからセレモニースーツまでスーツの種類が豊富です。サイズも幅広く選べるので、マタニティー期には大きめのサイズを着用するのがおすすめ。産後のスーツ選びにもぴったりですよ。
・スウィートマミーのおすすめ
出典:@ rie20180217さん
スウィートマミーはおしゃれを楽しむママのために作られたブランド。マタニティーウエアや授乳服が多く販売されています。フォーマルの商品も多くあり、マタニティーの時期のスーツ選びにはピッタリです。店舗以外にもネット通販もあるため、近くにお店がなくても購入できますよ。種類も豊富のためお気に入りのマタニティースーツを見つけてくださいね♡
・セパレートタイプのおすすめコーデ
出典:筆者撮影
セパレートタイプが良いという人は、マタニティー用のワンピ―スに黒のジャケットを羽織ってセパレート風に仕上げましょう。上にジャケットを羽織るだけでコーデに締まりが出て、きちんと感が出ます。
