
出典:@tomo_o.2017さん
Fashion
マタニティーインナーの選び方!妊娠中こそ下着にこだわるべし
■産後は授乳しやすさや体型維持を考えてインナー選びを
産後しばらくは、頻回授乳や体型の変化などもあり、妊娠前と同じインナーは着用しづらいもの。まだまだ専用のインナーを身につけたい時期です。
・選ぶときのポイント
産後しばらくするとバストのハリはピークに。また、出産により腰回りなど体型も変化しています。授乳のしやすさや体型維持を考えながらブラやショーツを選びましょう。
・ブラは授乳のしやすさとホールド力を考えて

産後授乳回数の多い時期は、やっぱり授乳用ブラの着用が便利。ホールド力重視ならクロスオープンタイプ、授乳のしやすさ重視ならフロントオープンタイプなど、バリエーションも豊富です。赤ちゃんの肌に触れることも考えて、コットンなど優しい素材のものを選んでみてくださいね。
授乳回数が落ち着いてきたら夜だけナイトブラを着用するなど、大きくなったバストが垂れないように支えてあげましょう。
・産後しばらくは産褥ショーツを着用しても

産後すぐは、悪露(おろ)の量が安定しないことも。対応しやすい産褥ショーツを用意しておくと安心でしょう。
また、ある程度体調が落ち着いてきたら、骨盤矯正機能などのリフォーム機能がそなわったショーツを着用するのもおすすめです。妊娠・出産で開いた骨盤をもとの位置に戻すサポートをしてくれますよ。
・夜間授乳でも体を冷やさない肌着をチョイス

産後の肌着も授乳しやすいものをチョイスしましょう。胸元が開くタイプなら、授乳の際もお腹を出さずにすみます。袖つきなら肌寒い時期にもうれしいですね。
■マタニティーインナーで妊娠中も快適に過ごそう
妊娠中はベビー用品をそろえるのも楽しいですが、ママ自身が身につけるものにもこだわってみてはいかがでしょうか?専用のインナーを用意して、素敵なマタニティーライフを送ってくださいね。
あわせて読みたい

Fashion
2025.03.28
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
「ママだってリボン大好き♡」【GU】ちょいかわいい新作シューズに注目! Lilly
Fashion
「ママなら一着は欲しい」卒入園・卒入学に使える【ユニクロ】ニットショートジャケット Sarry
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
【卒業式・卒園式】コサージュの使い方!マナーやおすすめ商品も解説 mamagirl WEB編集部
Fashion
「ママのおしゃれを軽やかに更新!」【ユニクロ】新作のイエローカーディガンがとってもかわいいんです♡ kaho
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん