出典:@ lapi_mama さん
Lifestyle
カルディの杏仁豆腐はデザート部門NO.1☆限定味やおいしい食べ方を調査
■人気のパンダ杏仁豆腐ってどんなもの?
コーヒーや他では見かけないユニーク食材が豊富な『KALDI COFFE FARM(カルディコーヒーファーム)』。中でも、デザート部門で売り上げNo.1と人気なのが、「カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐」です。年間を通して販売されているミニサイズ(215g)のお値段は、194円(税込)とリーズナブル。パンダのかわいらしいパッケージに思わず手が伸びてしまいますよね♡
・ぷるぷるとろりん☆濃厚でなめらかな味わい
パンダ杏仁豆腐は、パッケージにも書かれているようにぷるぷるとろりん。なめらかな口当たりでのどごしが良く、お腹がいっぱいでもするんと食べられるデザートです。ぷるぷるしているのに程良い固さ、それでいて味は濃厚。杏仁豆腐の風味を存分に味わえます。
・パンダ杏仁豆腐の気になるカロリーはどれくらい?
濃厚な風味のデザートとなれば、カロリーも気になりますよね。パンダ杏仁豆腐のカロリーは、100gあたり150kcal。デザートとしては比較的低カロリー!オレイン酸やリノール酸、鉄分など栄養価も高いので、ダイエット中のごほうびにも♡おいしいので食べ過ぎ注意です。・パンダ杏仁豆腐の保存期限ってどれくらい?
パンダ杏仁豆腐は紙パックに入っており、常温でも保存できます。なるべく冷暗所に保存しておけば、長期保存も可能。来客用のデザートとして、ストックしておくのもおすすめです。賞味期限はパッケージごとに記載されているので、賞味期限切れには注意してくださいね!■季節の限定味も見逃せない!パンダ杏仁豆腐の種類
パンダ杏仁豆腐は限定味の種類も豊富☆季節によって異なる味わいを楽しめます。ぜひ、パッケージのパンダにも注目してみてください!
・ほんのりとした苦みとやさしい甘さの抹茶ミルク味
「【オリジナル】パンダ 抹茶ミルクプリン」。宇治抹茶の風味とほんのりとした苦みがクセになりそう!やさしい甘さがたまらない一品です。
・ほっぺがほんのりピンク♡白桃ミルクプリン味
淡いピンクのパッケージがかわいらしい「【オリジナル】パンダ 白桃ミルクプリン」。桃を持ったパンダのほっぺがほんのりピンクになっていますよ!子どものおやつにもおすすめです。・ほくほくしたかぼちゃの甘味!パンダかぼちゃプリン
ほくほくしたかぼちゃの風味が濃厚な「カルディオリジナル パンダかぼちゃプリン 533g」。ぷるぷるした食感はそのままに、かぼちゃの甘味と風味をプラス!こってりしすぎないかぼちゃプリンですよ。
・初夏になったら要チェック!濃厚なマンゴープリン
初夏限定!「【オリジナル】パンダ マンゴープリン」も人気!アルフォンソマンゴーを使った濃厚な味わいが特徴。華やかな色合いを活かして、フルーツポンチに浮かべたり、杏仁豆腐とパフェにしてみたり、アレンジを楽しんでみてはいかがですか?
・さわやかなレモンの味わい☆レモンミルクプリン
さわやかなレモンの味わいが楽しめる「【オリジナル】パンダ レモンミルクプリン」。レモン牛乳のようにミルキーでもさわやかな味わいです。暑い日のデザートはこれで決まり!・パンダ杏仁豆腐が飴に!濃厚な杏仁ペーストも
人気のパンダ杏仁豆腐が飴になって登場!中に濃厚な杏仁ペーストが入り、最後まで楽しめる「【オリジナル】杏仁豆腐飴」。ぱくっと食べれば、杏仁豆腐の風味が口いっぱいに広がります。
・飴とプリン以外の商品も!
パンダ杏仁豆腐シリーズは飴以外にも、グミやお酒、シャーベットアイスなど、バリエーション豊富。パンダのパッケージを目印に、お店で探してみてくださいね!■パンダ杏仁豆腐をおいしくいただく食べ方
それでは、パンダ杏仁豆腐のおすすめの食べ方をご紹介します。
・お皿に出してそのまま食べるのがスタンダード!
すぐ食べたい!お皿に出せばすぐ食べられるのが、パンダ杏仁豆腐の魅力。まずは、包丁でカットして盛りつけたり、デザート皿に出して崩して食べたりしてみましょう。特別なことはしなくても、杏仁豆腐のおいしさが存分に味わえますよ!
・クセになる不思議食感!冷凍して食べるパンダ杏仁豆腐
パンダ杏仁豆腐は、凍らせてシャーベットにしてもおいしくいただけます。レンジや鍋で温めて液化させてからアイストレーに入れ、冷凍庫で固まらせれば完成!もっちり食感でも舌の上でふわっと溶ける食感は、クセになりそう。夏のさっぱりおやつにも♪
・簡単ひと手間!シロップを作ってかけてみて
シロップをかければ、おいしさも倍増!大きいサイズの「カルディオリジナル パンダ杏仁豆腐 537g」440円(税込)のパッケージには、シロップの作り方も記載されています。鍋に水200㏄、グラニュー糖大さじ2を入れ、火にかけて溶かした後冷まします。お好みでレモン汁や桂花陳酒、アマレットなどを加えるのもおすすめです。・大人な味☆コーヒーアレンジで楽しむ杏仁豆腐
パンダ杏仁豆腐を溶かし、コーヒーと混ぜ合わせて固めれば完成!コーヒー豆の種類や量で味を調節してみてはいかがですか?いつもの杏仁豆腐とは違う、ちょっと大人な味わいを楽しめますよ。
・ちょっとのアレンジでおしゃれなブリュレ風に
冷やすか凍らせたパンダ杏仁豆腐にグラニュー糖をふりかけ、焦げ目をつければブリュレ風に。カフェのようなおしゃれデザートに変身します!ひと手間加えてお家カフェを楽しんでみませんか?Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「憧れのプリンセスに変身できちゃう♡」東京ディズニーランド【ビビディ・バビディ・ブティック】で魔法のような体験を♪ 編集部・梅とまと
Lifestyle
「TWICEジヒョも絶賛!」キム・ギョンジャ元祖カルグクスポッサムが美味しすぎ【ソウル在住・編集エミの韓国レポ】 編集部・エミ
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
「オーブンなし!」「最速でできる!」【バレンタイン】にぴったりのチョコカップケーキ簡単レシピ tamago
Lifestyle
いちご好きは絶対に買って!【ローソン】ICHIBIKOコラボの新作スイーツ maho
Lifestyle
【おやつの簡単レシピ】少ない材料と時短でできる手作りおやつおすすめ12選! mamagirl WEB編集部