Baby&Kids
「ごめんね」が言える子になる方法!お母さんが素直に謝ろう
vol.896【1日1成長お母さん】「ごめんねは?」と強要するよりもお母さんがお手本になろう
子ども同士のトラブルに焦るのはお母さん!「ごめん」を強要することも
子どもがお友だちと遊ぶようになったら、トラブルはつきものです。おもちゃの取り合いやどっちが先にブランコに乗るかなど、意地悪をするつもりはなくてもお友だちを泣かせてしまうこともあるでしょう。そんな時に焦ってしまうのは子どもよりもお母さんですよね。「ダメでしょ!謝りなさい!」と子どもを叱りつけ、「ごめんなさいは?!」と謝ることを強要するなんて場面はよくあります。
心のこもった「ごめんね」が言えるようになるには、お母さんの接し方がカギ
お母さんに「ごめんなさいは?!」と言われた子どもは「だって、悪くないもん」と主張してきたり、お母さんに叱られてしぶしぶ「ごめんね」とまるで大根役者のような棒読みの謝罪をすることがあるでしょう。謝られたお友だちもしぶしぶ「いいよ」とこちらも見事な棒読みでの返事。これでは双方の子どもは納得していないでしょう。心のこもった「ごめんね」が言えるようになるには、日ごろのお母さんの接し方がカギになります。
お母さんが心から「ごめんね」を言っていると、子どもも言えるようになる
お母さんだって失敗することがあります。「ハサミを出しっぱなしにしちゃダメっていつも言っているでしょ!!」と子どもを叱りつけたけど、よく考えたら自分が出しっぱなしにしていた、なんてこともあるかもしれませんね。そんな時に「間違えて叱っちゃったね。ごめんね」と心を込めて謝っていると、子どもは「お母さんだって間違えることもあるし、謝ることもあるんだ」と感じ、自分自身が同じような立場になった時に素直に謝れるようになるでしょう。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーの仮装アイデア!手作りコスプレやおしゃれ仮装を紹介 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
七五三の初穂料の相場はいくら?金額やのしの書き方、納め方などを解決 mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【監修記事】赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずりに効果あり!『ルーティーン』をはじめてみませんか♪ 工藤真衣
Baby&Kids
里帰り出産はいつからいつまで?帰省の時期と事前準備、メリットデメリット shipi
Baby&Kids
背中スイッチはいつまで続く?置くと泣く原因、対策や先輩ママの知恵をご紹介 るはまる
Baby&Kids
「バウンサーはいつから使える?」使用期間や使い方、人気おすすめ商品も紹介 mamagirl WEB編集部