出典:@yoshiko.uwnさん
Lifestyle
絵本ラックでかわいく実用的に絵本を収納!おすすめのラックは?
今回紹介するのは、子どもが取り出しやすく片づけもしやすい、おすすめの絵本ラックばかりです。ぜひ、参考にしてみてください。
■絵本ラックはどう選ぶ?選ぶポイントをピックアップ
たくさんの絵本をきれいに収納するために絵本ラックを購入しようと考えているけど、種類が豊富でどれを選べばいいか迷っている人はいませんか?赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭の、絵本ラックの選び方をチェックしてみましょう。
・第一に考えたいのは、安全性!
赤ちゃんがいる家庭では、まず安全性を考えて絵本ラックを選ぶ必要があります。ぐらつきのある絵本ラックは、絵本を収納したときに倒れてくる可能性も。安定感があるしっかりした絵本ラックを選ぶといいでしょう。
・絵本の取り出しやすさ
次に見るポイントは、絵本が取り出しやすいかどうか。いくら絵本をたくさん収納できても、取り出しにくいと絵本を読もうとしたときに大変ですよね。また、ママだけでなく子どもが自分で絵本を取り出しやすいかどうかも、長く使うためには考えたほうがよいポイントです。具体的には、子どもの手が届くか、絵本の表紙が見える収納か、などが項目になります。
・収納できる量が絵本の量と合っているか
絵本ラックを選ぶときは、どのくらい収納できるかもしっかりチェックしましょう。たくさんの絵本がある場合は、上の段は表紙が見え、下の段は背表紙を見せて収納するタイプの絵本ラックがおすすめ。定期的に上の段と下の段の絵本を変えてあげれば、子どもも飽きることなくいろいろな種類の絵本とふれ合うことができますよ。
・デザインやカラーも重視しよう
絵本ラックのデザインはとても豊富で、表紙を見せて収納するひな壇の形のみのコンパクトな絵本ラックや、下におもちゃを収納できるフリースペースがある絵本ラックなどさまざまです。子どもの使いやすさはもちろんですが、インテリアに馴染むおしゃれな絵本ラックを探す人も多いはず。赤ちゃんがいる家庭では、角が丸くなっていて当たってもけがをしないように工夫されているものもおすすめです。
■おすすめの絵本ラック6選
たくさんの絵本ラックの中でも、ママに人気のおすすめの絵本ラックを紹介します。
・なみなみデザインがかわいい!ニトリの絵本ラック
こちらは、SNSでもかわいい!と話題になっているニトリの絵本ラックです。おすすめ絵本ラックランキングでも上位なんですよ♡高さが75.5cmと子どもでも使いやすく、なによりデザインがとてもかわいいですよね。丸みがあるデザインで、赤ちゃんでも安心して使うことができます。色もホワイト×ナチュラルで、優しい印象です。上の段は絵本、下の段はおもちゃの収納ができるようになっています。ニトリ「キッズ収納ラック ミアS(ナチュラル)」¥5,547(税抜)
・ニトリの絵本ラックを簡単DIYでイメージチェンジ!
こちらは上の絵本ラックと同じものですが、全くイメージが異なりますよね。なんと、木でできたナチュラルカラーの部分をグレーやホワイトに塗った、簡単DIYがされたものなんです♡このように、自分の好きなカラーに塗って、オリジナルの絵本ラックを作っても楽しいでしょう。
・シンプルインテリア好きなら無印の絵本ラック
@majo_noteさんお写真の木の温かみを感じられる絵本ラックは、『無印良品』の「パイン材ユニットシェルフ」と「帆布マガジンラック」を組み合わせて作られています。マガジンラック部分の高さは50cmで、とてもコンパクト。ナチュラルな雰囲気なので、インテリアにも馴染みます。また、子どもっぽいデザインではないので、絵本ラックとして使い終わったあともそのまま使い続けることができるのがメリットです。
・IKEAのブックディスプレイで絵本を見せる収納に
@na.home__さんの絵本収納は、IKEAの「FLISAT(フリサット)」シリーズのブックディスプレイを使用しています。小さい子どもでも自分で絵本を取り出すことができる小さめの絵本ラックは、まだ絵本がそんなに増えていない人におすすめです。IKEA「FLISATブックディスプレイ」¥2,999(税込)
・IKEAのドールハウスを絵本ラックに!
こちらもIKEAで買える絵本ラックのひとつ。本来は絵本ラックではなく、ドールハウスやウォールシェルフとして販売されているものですが、絵本をこのように飾ってもとてもかわいいですよね♡収納量は限られますが、おしゃれで子どもが喜ぶこと間違いなし。いろいろな使い方ができるので、チェックしてみてくださいね。IKEA「FLISATドールハウス/ウォールシェルフ」¥3,999(税込)
・雲モチーフがかわいい!市場株式会社の絵本ラック
素敵なインテリアショップ、「Marché famille(マルシェファミール)」さんのインスタグラムで発見したのは、もくもくの雲モチーフがかわいい絵本ラック。こちらは、『市場株式会社』の「kids Book Rack(キッズブックラック)」という商品です。角張った部分がなく、小さなお子様にも安心!子ども部屋にぴったりのかわいい絵本ラックです。
・カラフルでポップなデザインが魅力!トイザらスの絵本ラック
@aostagram097さんの絵本ラックは、『トイザらス』で購入したというトイストーリーの絵本&おもちゃラック。カラフルな見た目で、赤ちゃんや子どもが喜んで飛びつきそうですよね♡下にはおもちゃはもちろん、洋服など赤ちゃんのお世話用品を収納するのにも使えそうです。トイザらス「トイストーリー絵本&おもちゃラック」¥3,980(税込)
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【好きだけど別れる】相手のために別れる理由や決断する基準!体験談も紹介 halu
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子