
出典:筆者撮影
Lifestyle
話題沸騰!『カルディ』のビビンバの素がめちゃくちゃ優秀
■カルディで購入できる!ビビンバの素って?

まずは、話題沸騰中のカルディビビンバの素とは何なのか、について迫ります!
・「カルディオリジナル ビビンバの素」が人気

カルディビビンバの素とは、「カルディオリジナル ビビンバの素」のこと。2人前から販売されているので、夫婦やカップルと、友だちと食べるのにちょうどよいサイズです。もちろん、ひとりで食べてもOK!お弁当用と夕食用で使う人が多いそうですよ。おいしさに加えて、アレンジ力が高いのも人気の理由。ビビンバは一から作るとスパイスや野菜など…たくさん材料が必要になりますが、この素さえあればこれだけで完成。手軽にビビンバを楽しめるため、人気が集中しているのでしょう。店舗販売とネット販売で購入できますが、ネットでは2019年1月時点で在庫がごくわずかとのこと。そのため、欲しい人は店舗をチェックして見つけたら即買いがおすすめです。
・作り方は?簡単にビビンバができる?

ビビンバの素パッケージはこんな感じ。この裏に、作り方が書いてあるため早速見てみましょう。

このように、ご飯とビビンバの素だけで完成。食べごたえたっぷりの野菜が同封されているため、なんと野菜の用意も必要ないのです!ビビンバにはもやしやホウレン草、ニンジンで作るナムルが必須ですが…用意していると手順がたくさんあって大変ですよね。このビビンバの素なら、ご飯に混ぜるだけでOK。簡単に気軽にビビンバができちゃいます。
■こんがり石焼き風ビビンバを目指すなら…フライパンで作る!

カルディのビビンバの素を使って、人気の石焼き風ビビンバを作ってみましょう。それには、先ほど説明したご飯に混ぜる方法からプラスワンテク。フライパンを用意して、カリっと仕上げてみましょう。作り方をご紹介します。
・フライパンで作る石焼き風ビビンバの作り方!

【作り方】1.フライパンにごま油を引き温める。2.ご飯と野菜の具を入れて、炒める。3.コチュジャンだれを入れてさらに炒めて、完成!こんがりおいしいおこげが楽しみたい人は、コチュジャンだれを入れたあとでフライパンの底面に押しつけるように焼いていきましょう。

火を入れすぎると焦げてしまうので、火加減には気をつけて作ってみてくださいね。
・おすすめトッピングとは?

おすすめトッピングは、ビビンバには外せないたまご。写真のように半熟目玉焼きを作ってのせるのもおいしいですが、市販の温泉卵を入れるのも人気だそう。また、ビビンバの素を食べた人の口コミを見てみると、「キムチが合う」「ナムルを入れて野菜マシマシで作る!」などのトッピングアイデアが。基本的にいろいろなトッピングと相性がよいため、気になるものがあればぜひ試してみてくださいね。
■ビビンバの素には「明太子味」もある!?

人気すぎて店頭で見つけるとラッキー!との評判もあるビビンバの素。なんと、明太子がプラスされた新しい味が登場したとの情報をキャッチ。その商品の詳しいところを調べてきましたよ。
・めんたいビビンバの作り方
ビビンバの素の新しい味とは「カルディオリジナル めんたいビビンバの素」のこと。こちもビビンバの素と同じく、ご飯に混ぜるだけで作り方はOK。素とご飯を別に持って行って、ランチタイムに混ぜて食べるととってもおいしいのだそう。ちなみに、この商品も大人気!特にツイッターでは「見つからない…」「2店舗目でも変えなかった」とめんたいビビンバの人気ぶりが伺えました。2019年1月時点で、公式通販サイトでも品切れ中とのこと。もし見つけたら、店舗でもネットでも即ゲットしておきましょう!
・気になる味は…?ビビンバの素とどう違う?
ビビンバの素と違うところは、コチュジャンソースが明太子ソースに変化。そして具材にも明太子が使用されているところです。なので、明太子の深い味わいが楽しめる一品に。ビビンバと明太子は相性がよいため、ピリ辛感がさらに増し、ご飯のすすむおいしさに仕上がるそうですよ。お好みで、チーズや韓国のりをトッピングするのもおすすめ。チーズはマイルドな味わいにしてくれ、韓国のりはコクをプラスできます。チーズ明太子ビビンバと聞くと、おいしい予感しかありませんね!
Recommend

「期待以上の仕上がり♡」ママを笑顔にする【ReFa】ドライヤー、髪を乾かしながらヘアケアも実現!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
あざとい女子の特徴!表情・仕草・服装やあるあるな行動を解説 mana
Lifestyle
【男性に大切にされている証拠】会話や行動で診断!愛される女性になる方法も satomi
Lifestyle
【50代セックスのリアル】50代女性の性生活は?閉経後からのセックスを楽しむ方法も! 鹿児島いずみ
Lifestyle
【人気料理家ぐっち夫婦が考案】減塩味噌󠄀でいつものメニューがひと味違う♪食欲が進むレシピ3選 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【30代のセックス事情】性生活の頻度やセックスレスの割合、レス改善の方法など maki
Lifestyle
セックスレスでの離婚率ってどのくらい?離婚する確率やレスの解消法・体験談など minarico