
出典:@pochameroさん
Beauty
ケイトのシークレットスキンメイカーゼロはカバー力抜群でツヤ肌に◎

最初は液状ですが、肌の上でパウダーに変化するため、サラサラな仕上がりになるのが特徴。一気にカバーして厚塗り感もカットするのが魅力です。
■ケイトのシークレットスキンメイカーゼロの使い方もチェック☆
ここでは、シークレットスキンメイカーゼロの正しい使い方を確認して行きましょう!
・リキッドタイプの使い方

1.化粧下地で肌を整えておく
2.ワンプッシュ分(適量)を手の甲に出す
3.指に取ったら、顔の中心から外側へ
4.頬に沿うように塗り広げればOK!
使いはじめは、中身が出てくるまでポンプの空押しをしてから使いましょう。落とす場合は、メイク落としの使用をおすすめします。
・パクトタイプの使い方

1.化粧下地で肌を整えておく
2.スポンジにパクトのファンデーションを適量とる
3.顔の中心から外側に向けて、ムラなく伸ばすのがポイント!
パクトタイプは、水で使用することもできます。1度スポンジに水を含ませて、固めに絞って使うとキレイに仕上がりますよ。
■肌別!おすすめのシークレットスキンメイカーゼロの種類と色とは?

シークレットスキンメイカーゼロはカラーバリエーションが豊富なので、肌色に合わせて選ぶことができるのが魅力!
ここでは、肌色タイプ別でカラーの種類を見ていきましょう。
・ブルベで肌が青みよりの人は?
ブルべタイプの人は色白の人が多く、青白い場合やピンクっぽい肌色が特徴です。そのため、ピンクみのあるファンデを選ぶといいでしょう。
シークレットスキンメイカーゼロの中では、00の明るく透明感のある肌・01やや明るめの肌などがおすすめです。
・イエベで肌が黄みよりの人には?
黄色人種である日本人に多いタイプのイエベは、肌に黄みがかっているのが特徴です。そのため、ファンデはオークルやベージュ系を選びましょう。
シークレットスキンメイカーゼロの中では、03のベージュよりの肌がおすすめです。
・万能型は標準カラーで決まり!
「自分がどの肌色か判断が難しい…」という場合には、02の標準的な肌が万能です。肌に馴染ませてみて、肌全体の色に近いものを選ぶと間違いがないでしょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
セットしなくていい髪型って?大人女子の手入れが楽なおしゃれヘアスタイル ichigo*
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo