
出典:@ saori.lalaさん
Lifestyle
しまむらで座椅子をゲット!ディズニーやサンリオなど人気商品をチェック♪
新しいインテリアをお探しの方は、要チェックです!
■しまむらの座椅子は人が座るだけのものじゃない!
座椅子といえば、人が座ってゆったりとくつろぐものというイメージがあります。しかし、しまむらの座椅子を愛用してる人の中には、人が座るためだけでなく、他の目的で使用している人も。
一体どのような用途で、しまむらの座椅子を使用しているのでしょうか?
・ワンちゃん・ネコちゃんのお家として座椅子を活用!

しまむらの座椅子には、座面がフラットなものから少しくぼみのあるものまで、さまざまな種類のものがあります。
座面がくぼんでいるタイプのものは、ワンちゃんやネコちゃんがくつろぐスペースとして使うのにぴったり!
人が座る用に購入した座椅子に、ペットたちが居座ってしまうというケースも多いようです。適度なくぼみが体にフィットするのか、ジッとその場から離れないワンちゃんたちも。
カバーを取り外して洗えるものもあるので、安心してペットたちの場所として提供することができます。
・しまむらの座椅子はぬいぐるみ収納としても活用できる

しまむらの座椅子を購入した人の中には、人やペット用としてではなく、収納スペースとして座椅子を利用している人もいます。
小さめサイズの座椅子は、部屋のすみっこへ置くのにぴったりのサイズ。子どもがいる家庭などでは、座椅子をぬいぐるみの収納場所として活用することで、ぬいぐるみたちが部屋の中に散乱しないよう工夫をこらしているようです。
ぬいぐるみで遊びながら、ちょこんと座椅子に座る子どもの姿も。お求めやすい値段で販売されているので、子どものために購入する人も少なくありません。
■しまむらで取り扱われている座椅子にはどんな種類がある?

しまむらのインテリアコーナーには、バリエーション豊富な座椅子が並んでいます。人気の座椅子を、順番にチェックしていきましょう!
・まずは基本の形から!1人で座るのにぴったりな座椅子

最もポピュラーと言えるのが、1人で座るタイプのシンプルな座椅子。
ソファーのかわりに座椅子を置く人もいて、人それぞれ自分に合う使い方をしています。
シンプルなデザインが多いので、部屋の雰囲気に合わせやすいのも、しまむらで販売されている座椅子の特徴。ちょっと一休みしたいときに、活躍してくれるアイテムです☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「美人ママ動画クリエイターがおすすめ!」【IKEA】生活が楽しくなる4人家族の購入品16選とは!? tamago
Lifestyle
「簡単!」「失敗ナシ!」キャラ弁の海苔の切り方のコツを紹介♡お弁当の海苔アートの作り方や実例も 倉岡えり
Lifestyle
【最強のお風呂のカビ取り剤】おすすめ12選!落ちない黒カビやパッキンにも効く! misato
Lifestyle
「子どもの目が危険!」紫外線から守るサングラス選びの正解を眼科医に聞いてみた!【医師監修記事】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「知らないと損する!?教育資金の貯め方・増やし方!」お金のプロが教える初心者向けオンラインセミナー第3弾開催♪ mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「睡眠の要はマットレスにあり!」【フランスベッド】で寝心地体験してきました 編集長・A野