
出典:@whyte_shioriさん
Beauty
髪型のトレンドは外ハネでキマり◎セットも楽で最高の時短ヘア!
■外ハネの髪型の魅力って何?

外ハネの髪型は、何といってもヘアセットが楽でスッキリ見えが叶うのが魅力です。髪の長ささえ調整すれば、どんな顔型の人にも似合うので、誰でも挑戦できる髪型といえるでしょう。トレンドのルーズなシルエットでゆるっとしたファッションには、キメ過ぎない外ハネがピッタリ。上品な内巻きや華やかな巻き髪と比較すると、適度な抜け感のある外ハネが今っぽさを演出してくれますよ。普段は外ハネスタイリングでも、コテで内巻きにすることも可能なので、2WAYで髪型を楽しめるというメリットもあります。
■外ハネの種類は?長さ別外ハネヘアをチェック!
外ハネヘアは、髪の長さによっても随分印象が変わるもの。ここでは、ショート・ボブ・ミディ・ロングの長さ別で外ハネヘアを紹介します。
・外ハネショートはコンパクトに仕上がる◎

ショートやショートボブは、コンパクトなシルエットに仕上がるのが魅力。前髪ありならかわいらしく、前髪なしなら大人っぽい印象になりますよ。
・外ハネボブはスッキリ見えてヌケ感抜群!

程良い長さのボブヘアは、軽やかなヌケ感のある外ハネヘアにピッタリです。かきあげバング×外ハネボブも相性が良く、女っぽく仕上がるのでメンズ受けも◎
・外ハネミディは外ハネしやすくスタイリングも楽!

肩につく長さのミディは、もっとも外ハネを作りやすい長さです。そのまま自然乾燥でも外ハネになる場合が多く、ワックスでサッと整えるだけで外ハネがつくれてしまいますよ。
・外ハネロングはヘアカラーで軽く見せるのがおすすめ♡

ロングヘアは長さがあればあるほど重たく見えがちですが、外ハネで軽やかに見せることも可能です。さらに軽やかに仕上げるには、バイレイヤージュやチップハイライトなどで明るさをプラスしてもいいでしょう。
■今から即チャレンジできる簡単外ハネのやり方とは?
ここでは、外ハネを簡単に作るやり方を紹介しましょう。

・コテを使えばどんな長さでも外ハネができる◎
ショート・ミディアム・ロングどんな長さでもコテを使えば簡単に外ハネを作ることができます。1.2段に分けてブロッキングをしましょう。2.ネープの部分からコテで外ハネをつくります。3.ブロッキングを外したらトップ部分もコテで外ハネにすれば完成です。滑らすようにコテを外すのがキレイな外ハネを作るポイント。ストレートアイロンしかないという場合は、代用しても大丈夫ですよ。Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「体幹を鍛えて冷え、肩こりのお悩みも解消!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter22 ~ kayo
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
「乾燥肌に絶対使いたい!」親子でぷるぷる肌になれるファミリークリーム♡【美容マニア・すずの大発見⑨】 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「我が子が一番かわいい♡」崩れ知らずの【入園・入学式用キッズヘアアレンジ】<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部