
出典:@ yuapishさん
Beauty
【髪型別】着物&浴衣のおしゃれで大人っぽいヘアアレンジ9選
■ショートボブの方におすすめの着物&浴衣ヘアアレンジ
まずは、ショートボブの方におすすめの着物&浴衣ヘアアレンジをご紹介します。
・かんざしをポイントにしたシンプルアレンジ

「華やかな着物の雰囲気を邪魔しない、シンプルなアレンジがしたい!」という方におすすめなのが、かんざしを一つ加えたこちらのアレンジ。控えめデザインのかんざしなら、着物をナチュラルに引き立てることができます。髪の毛はふんわりルーズにまとめて。ボリュームを少しだせば、女性らしさもアップするでしょう。
・ポップな色合いの和風髪飾りでかわいくアレンジ

こちらはちりめん細工の髪飾りや、菊をモチーフにした髪飾りをつけたアレンジ。髪飾りでボリュームをつければ、ショートボブも華やかなアレンジになりますね。ゴージャスな雰囲気になるので、結婚式やパーティーにもおすすめです。トップを軽くほぐすと、かわいらしい印象になりますよ。
・ヘアバトンで簡単キレイ系アレンジ

こちらは髪の毛をふんわりまとめたキレイ系アレンジ。サイドに後れ毛を少し出し、ゆるく巻くと優しい雰囲気になりますね。ヘアアクセサリーは、パステルカラーパーツのヘアバトンを使用。ヘアバトンはショートボブでも簡単につけられるのに、おしゃれ度がアップするので初心者にもおすすめです。
■ミディアムの方にピッタリな着物&浴衣ヘアアレンジ
アレンジの幅が広がるミディアムヘア。そんなミディアムの方にピッタリな着物&浴衣ヘアアレンジをご紹介します。
・ルーズが決め手!柔らかい雰囲気のシンプルアレンジ

こちらはねじり編み込みでサイドをまとめ、首元でルーズに巻いたシニョンアレンジ。ウエーブを効かせたヘアアレンジは大きな髪飾りが無くてもおしゃれに見えるので、大人っぽいアレンジをしたいという方におすすめです。
・まるで花束♡ゴージャスなアレンジ

「周りの目を引くゴージャスなアレンジに!」という方にピッタリなのが、花の髪飾りをたっぷりつけたアレンジ。こちらの写真のようにカラフルな花やグリーンのリーフ飾りをつければ、花束のようなアレンジが完成します。
・控えめアレンジで洗練された印象に!シンプルかわいいアレンジ

@ naruchin.0321さんは小ぶりサイズの髪飾りを使って、シンプルでかわいいアレンジに♡サイドに作った三つ編みをクロスして、キレイにまとめています。ポイントは、最初に髪の毛を3等分にざっくり分けておくこと。そうすることで、ルーズ感のあるアレンジを作ることができます。
■ロングの方にイチオシの着物&浴衣ヘアアレンジ
ロングは、どんなアレンジも思い通りにできるのが魅力。そんなロングの方にイチオシの着物&浴衣ヘアアレンジをご紹介します。
・ふんわり感がキュート!大人女子のおしゃれなアレンジ

こちらは、ウエーブ感たっぷりの編みおろしアレンジ。編みおろしは立体感が出るので、華やかでおしゃれな雰囲気になります。アレンジが華やかなときは髪飾りを控えめにすると◎。上品で大人かわいく仕上がりますよ。
・髪飾りなしでもゴージャスなアレンジ

SNSで話題になっている「バラヘア」ってご存知ですか?このバラヘアは、その名の通り髪の毛でバラ風のアレンジにしたものです。こちらの写真のように編み込みを大きな円にしてまとめれば、大輪のようになりますよ。編み込みを少しほぐせば、髪飾りなしでもゴージャスなアレンジに仕上がります。
・ミセスにおすすめ!清楚なまとめ髪アレンジ

こちらは、首下に重心を作ったお団子アレンジ。後れ毛やほぐしを加えないことで、洗練された大人の雰囲気に仕上がります。髪飾りは上品なパールをオン。品があるアレンジなので、結婚式や謝恩会などにピッタリです。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【全国のママに大アンケート】髪悩みに救世主! 親子で使えるリセットブラシの魅力を徹底解説! 菱山恵巳子
Beauty
限定の香りが登場!肌すべすべ、気分爽やか【ハウス オブ ローゼ】の「ボディスムーザー」 ぽてさらぱけっと
Beauty
【セザンヌ】770円で買える「塗るレフ板!?」新作ハイライトがデパコス並みなワケ 井川枝美
Beauty
ヘアオイルはドライヤー前・後いつ使う?正しい使い方やおすすめアイテムも micoto
Beauty
「風呂に入るだけで肌ケア!?」【クナイプ】 バニラ&ハニーの香りのバスソルトで乾燥や紫外線ダメージにさよなら♡ ぽてさらぱけっと
Beauty
「これが私の底見えコスメ」【イエベ秋】編集部美容担当がガチ使用のお気に入りを紹介 編集部・M口