
出典:@ chipper_porchさん
Beauty
前髪なしの簡単ヘアアレンジ!ショート・ボブ・ロングのまとめ髪のやり方をチェック
大人っぽくクールな印象に仕上がる前髪なしのヘアスタイル。髪の長さやアレンジの仕方によってさまざまな印象を作り出せますよね。今回はショートからボブ、ミディアム、ロングまで、長さ別におすすめの前髪なしのヘアアレンジをご紹介します。結婚式などシーン別にも解説しますよ。高校生~40代女性まで、だれでも セルフでできる簡単アレンジなのでぜひ挑戦してみてください!
■【ボブ】前髪なしの簡単ヘアアレンジ
髪の長さ別に、3つのシーンに分けたアレンジ方法をご紹介します!
・【パーティー・ 結婚式スタイル】ボブ向け前髪なしヘアアレンジ

こちらはシンプルだけど顔周りもすっきりと見え、ちょっとしたおよばれにも使えるくるりんぱまとめ髪アレンジです。トップにボリュームを出すと、より華やかな印象になりますよ。
<やり方>
- 最初に髪全体をコテで巻いて、軽く動きを出しておきましょう。顔周りの髪は少しだけ残して、後れ毛をプラス。
- 髪をひとつに結びます。
- 結び目の少し上を半分に分け、結び目を持って上から毛束を回して入れ込んでくるりんぱアレンジにすれば完成です!
トップや後頭部の髪を引き出してふんわりと仕上げるのがポイント。
・【カジュアルスタイル】ボブ向け前髪なしヘアアレンジ

毛先をカールさせることで、前髪なしのクールな印象も全体的にふんわり柔らかな印象になります。あえて内巻きと外巻きをミックスすることでトレンド感をプラス!
<やり方>
- コテを使い、毛先を内巻きと外巻きをミックスしてカールさせるだけでOK!
カールした毛先にスタイリング剤をもみこんで仕上げればカールも持続し、ツヤ感も出せますよ。
・【デートスタイル】ボブ向け前髪なしヘアアレンジ

サイドの髪を外ハネにしてガーリースタイルに。仕上げにベレー帽をオンすれば、大人かわいいデートスタイルに早変わり!前髪なしの大人っぽい印象だけでなく、帽子をプラスすることでキュートな印象も加わります。
<やり方>
- ヘアドライの際に手ぐしで外ハネになるように乾かします。
- 仕上げにワックスやバームなどをもみこんで仕上げれば、動きもキープできますよ。
帽子をかぶる場合のスタイリングは、帽子から出ている毛先の部分に動きを出すのがポイントです。
■【ショート】前髪なしの簡単ヘアアレンジ
・【パーティー・ 結婚式スタイル】ショート向け前髪なしヘアアレンジ

髪の短いショートスタイルの人にもおすすめの、ヘアピンを使ったパーティーアレンジ。使うのはヘアピンだけなので、中学生などの子供や髪色を変えられずイメージチェンジしづらい方も簡単に楽しめるアレンジ方法です。
<やり方>
- 髪を少しずつまとめて毛束を作り、ねじってヘアピンで留める。
- 1.をランダムに繰り返します。
ねじり方やピンを留める場所、本数などを変えることで、さまざまなアレンジができそうですね。画像のように顔周りの髪を残しておけば、小顔効果も抜群!
前髪のある方もヘアピンでねじって留めれば、前髪なしのスッキリスタイルになれますよ♡
・【カジュアルスタイル】ショート向け前髪なしヘアアレンジ

前髪なしショートさんのサイドを耳掛けしたアレンジは顔周りもスッキリとし、よりハンサムでクールビューティーな雰囲気に。オフィススタイルにもプライベートにも活用しやすいスタイルです。
<やり方>
- 髪全体にワックスやバームをつけます。
- サイドの髪を片方は耳にかけてコンパクトに仕上げます。
- もう片方は毛流れを整えてサイドに流します。
画像のようにトップの部分をふんわり仕上げれば、女性らしいシルエットをプラスできますよ。
・【デートスタイル】ショート向け前髪なしヘアアレンジ

前髪なしのショートヘアだとクールでかっこいい印象になりがちですが、毛先を少しだけカールさせて自然な外ハネを作ることで、クールになりすぎずかわいさもプラスすることができます。
<やり方>
- ストレートアイロンで毛先を挟み、外側に手首を返すようにして外ハネを作ります。
- スタイリング剤をつければ完成です。
スタイリング剤は髪全体に空気を入れるようにもみこむと、ふんわりとした優しい印象にもなりますよ。
■【ミディアム】前髪なしの簡単ヘアアレンジ
・【パーティー・ 結婚式スタイル】ミディアム向け前髪なしヘアアレンジ

まとめ髪×ヘアアクセは、パーティー系スタイルの定番!髪をまとめた部分にヘアアクセでワンポイントをプラスすることで、あっという間におよばれアレンジに大変身です。
<やり方>
- 全体の髪をふんわりとひとつにまとめ、後ろでおだんごを作ります。
- サイドの髪や前髪の部分はコテでゆるく巻いて動きをつけましょう。
- ワックスやバームなどのスタイリング剤を使って軽く後ろに流しましょう。
サイドに少し残してある髪の毛でカチッとなりすぎず、こなれ感のある大人の色っぽい印象に仕上げてくれます。
・【カジュアルスタイル】ショート向け前髪なしヘアアレンジ

重めになりがちなミディアムヘアですが、パーマを組み合わせることでより柔らかく軽い印象に仕上がり、ストレートスタイルとはまた違った雰囲気になります。ゆるめのカールにすると、前髪なしと相まってよりフェミニンで色っぽい印象に。
<やり方>
- ハーフドライしたあとに髪全体にもみこみ、自然乾燥させるだけ。
セット力があってパーマの動きが出せる上に、髪にツヤ感も出て大人っぽく仕上がりますよ。画像のような立体感のあるパーマヘアには、ムースタイプのスタイリング剤がおすすめ。
・【デート】ショート向け前髪なしヘアアレンジ

低い位置に作るシンプルなシニヨンは、前髪なしさんの女性らしい印象をさらにアップしてくれます!シンプルすぎるなと感じたら、ピアスやイヤリング、ヘアアクセサリーなどでアクセントをつけてみるのもいいですね。
<やり方>
- 基本のシニヨンは、まず髪をゴムでひとつに結びます。
- 次に毛先からねじり、ぐるっとゴムの結び目の部分に巻きます。
- 最後はピンで固定したら完成です。
画像のようにサイドの髪や後ろの後れ毛をあえて残すことで、オシャレでこなれた印象に。
トップや後頭部などの髪を数カ所引き出して、ふんわりと立体感を演出すると今っぽく仕上がりますよ。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【韓国リップ】人気おすすめ13選!落ちないティント、保湿タイプなど 岩本なみえ
Beauty
「超簡単でマネしやすい!」【入園・入学式ヘアアレンジ】おしゃれママになる!<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
マスクのときのメイク崩れを防ぐ方法!崩れの原因と崩れたときの直し方も解説 mamagirl WEB編集部
Beauty
「ボブの超簡単ヘアアレンジ!」不器用さんでも安心♡30代40代の大人女子向け実例集 nene
Beauty
【ソウル在住編集部員おすすめ】「髪、肌、唇が潤う」買ってよかった韓国コスメ3選! 編集部・エミ