
Lifestyle
100均の造花12選!おしゃれで高見え♡アレンジのコツも教えます
■100均の造花って使えるの?

「100円の造花って壊れやすくて、ニセモノっぽいんじゃないの?」と疑問をもつ方は多いかもしれません。
しかし100均ショップには、「このクオリティの高さで100円!?」と驚くほど華やかでリアルな造花がたくさん!おしゃれで高見えするアイテムが豊富にそろっていますよ。
しかも丈夫で長持ちなので、子育て中やペットがいる環境など、なかなか本物の花を飾れない家庭にもおすすめなんです。
・扱いやすい素材だからアレンジ自在!
100均で販売されている造花は、切ったり貼ったりが思いのまま。造花以外に、フェイクグリーンの取り扱いも豊富ですよ。長い枝ものは中にワイヤーが入っており、手で簡単に折り曲げることができます。不要な部分ははさみやニッパーを使ってカットすれば良いので、手軽にクラフトを楽しめるのが魅力なんです。・種類豊富だから自分好みに組み合わせて使える!
100均の造花コーナーには、赤・黄・白などカラフルな花であふれています。まさに花畑のような空間です。さらにベリー類やかんきつ類などの果実、多肉植物など、花以外のグリーンがそろうお店も。フラワーアレンジメントのアクセントになるような、個性的なアイテムも豊富にそろっています。きっと欲しいイメージに合った造花に出会えるでしょう。
・近くで見ても100均とは思えない!リアルな造花
100均の造花とはいえ、本物と見間違えてしまうほど完成度が高いんです!花びらの華やかな配色や質感、葉っぱの鮮やかで生き生きとした緑など、細部に至るまでリアルに再現されていますよ。■100均で買える造花の種類を紹介!【ダイソー】
ここからは人気の100均ショップである『DAISO(ダイソー)』・『Seria(セリア)』・『Can Do(キャンドゥ)』から、おすすめ造花をご紹介します。
まずはダイソーからご紹介。ダイソーの店内には常にたくさんの種類が並んでいますが、春には桜やミモザ、夏にはヒマワリなど季節に合った花も登場しますよ。
1.桜のガーランド(写真左)
ガーランドタイプの桜は、インテリアと組み合わせやすいのが魅力の造花です。カーテンレールや窓枠、時計のまわりなど、くるくるっと巻きつけるだけで華やかな春の雰囲気をまとったインテリアに早変わり!
2.桜の枝(写真中央)
スタンダードな桜の枝は、春の訪れを感じさせるシンプルな造花。フラワーベースに挿すだけで、春らしい彩りを添えることができます。
3.パンジー(写真右)
春の園芸に欠かせないパンジーも、お手頃価格でそろうのが造花の良いところ。枯らす心配もないので、違う種類の造花と組み合わせて、寄せ植えふうに楽しむこともできちゃいそうです。

4.ミモザガーランド
韓国っぽインテリアとも好相性のミモザは、造花なら手軽に取り入れることができますね。リースやインテリアに巻きつけるなど、アレンジしやすいアイテムです。

造花の他にも、アレンジメントに使える小物や雑貨が豊富にそろっています。アレンジしたいときに、一度に材料を集めることができて便利ですよ。
5.リース土台(写真上部)
リースの土台は、ハロウィーンやクリスマスなどイベントにはもってこいのアイテム!サイズもいろいろあるので、自分の家に合ったものを選びましょう。子どもと一緒にリース作り♪なんてのも楽しそう。
6.ラタンボール(写真中央)
ラタンボールはリースにくっつけたりひもを通してガーランドにしたりと、アレンジ万能なアイテムです。カラーもさまざまなので、作りたいテイストに合わせて選んで。
7.アップルピック(写真下)
小さなリンゴのピックは、本物みたいにつややかな質感がGOOD!シナモンスティックやスターアニスなどを一緒に添えて、かわいらしい雰囲気のリースを作ってみましょう♪
■100均で買える造花の種類を紹介!【キャンドゥ】
キャンドゥには女子に人気のくすみカラーやおとなっぽデザインの造花がそろっています♡

8.オリビアフラワー
こちらの造花は、主張が強すぎないシックな色合いがGOOD。インテリアとして楽しむだけでなく、ヘアゴムやシュシュなどの髪飾りにも使えそうですね。これは色違いで集めたい!

9.サテンシングルローズ
シンプルなバラの花は、女子力高めのお部屋づくりにぴったりのアイテム。花束にして飾っておくだけで絵になりそうですね。来客時のテーブルセッティングにも喜ばれそう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「もう飲んだ?」【スタバ新作】スヌーピーコラボが始まった!オーツミルク&チョコ&キャラメルのドリンク しおり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*