
Lifestyle
100均の造花12選!おしゃれで高見え♡アレンジのコツも教えます
■インスタで見つけたおしゃれアレンジ例をチェック!
最後に、造花で作ったフラワーアレンジメントをご紹介します。どれも素敵な作品ばかりで、思わず見入ってしまいます!
・ミントカラーのバラが爽やかな印象のフラワーリース

こちらは@yutoru_lovelyさんの作品。セリアで購入したという造花を使って作られたリースです。グリーン系のバラを中心に、爽やかな印象のカラーをチョイスされています。壁面に飾るだけで、お部屋がパッと華やかになりそうなリースですね。
・ナチュラル系造花を使ったシンプルリース

こちらのナチュラルな雰囲気が素敵なリースは、@yuma___homeさんの作品。シンプルなのに目を引く印象的なリースですよね。ダイソーで販売されていた、コットンフラワーとユーカリの葉の造花を使って作られたそうですよ。
・ひとつは作っておきたい!トレンドのスワッグ

こちらのスワッグは、先ほどのアレンジレシピでご紹介した@yamaarimamaさんの別作品です。複数の色が組み合わさっていますが、まとまり良く見えるのは所々にグリーンを配置しているから。
どんなインテリアとも好相性のスワッグは、ひとつは持っておきたいですね。
・木枠に飾っておしゃれな壁面インテリアに!

@iamayas000さんは、ダイソーやセリアで購入された造花を取り入れたフラワーアレンジメントを、木枠の中に配置。アイアンの小物との組み合わせも素敵ですよね。空間をうまく使ったセンスあふれるアレンジです。

こちらは、@iamayas000さんのお部屋の壁面の様子。飾り棚のまわりには、造花のフラワーアレンジメントを主役としたインテリアがいっぱい!
ライトアップもされて、夜でも際立つインテリアになっていますね。
・時計に飾るだけで雰囲気あるインテリアに

ナチュラル感たっぷりのフェイクグリーンは、観葉植物より気軽に緑を添えることができますよ。@edamame.purine2さんは、窓際の時計に100均のグリーンガーランドをあしらっています。
時計を見るたびに緑が目に入るので、癒し効果も期待できそうです。
■100均の造花で彩り豊かな生活を楽しもう!
造花は枯れることなくいつまでも美しさが保てるので、1年を通して手軽に花のある生活を楽しめます。100均の造花は、とにかく種類が豊富!春は華やか、夏は爽やか、秋はアンティーク、冬はシックに…など、紹介したアレンジ例やコツを参考に、季節に合った造花を楽しんでみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.29
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん