
出典:@ nonkochaaanさん
Lifestyle
【100均】ダイソーエプロンは大人&子供用から赤ちゃんの食事用まで揃う
■ダイソーの赤ちゃん用お食事エプロン人気3選
ダイソーには、赤ちゃんや幼児が食事のときに使うお食事エプロンも豊富にありました。
・ディズニーキャラクターのお食事エプロンは大人気!

2019年、インスタなどでもかわいいと話題になったダイソーのエプロンがこちら☆大人気のディズニーキャラクターのお食事エプロンです。もちろん1枚100円の高コスパ!裏返すとポケットができるので、食べこぼしキャッチもお任せです。こちらは洗濯機では洗えない仕様なので、食事後は手洗いして乾かしておきましょう。
・くまちゃんがかわいいビニール製お食事エプロン

クマさんの柄がとってもキュートなお食事エプロン。食べこぼし防止用のポケットつきで、サイズも大きめです。体が大きめの赤ちゃんでもゆったり使用することができますよ!
・イチゴ柄×ピンクがかわいいお食事エプロン

赤ちゃん用のお食事エプロンには、クマさん柄のほかにイチゴ柄もありましたよ。大きなイチゴがとってもかわいい1枚です。赤ちゃんは食事のたびにこぼしたり、汚したりするもの。洗い替え用に複数枚持っておくと安心ですね。
■ダイソーには使い捨て用エプロンもある?

ダイソーには使い捨て用のエプロンもありましたが、子供用ではなく、大人と子供、どちらも使える兼用サイズが中心です。写真のように、食事専用のものと大判の万能タイプのものがあり、用途に応じて選べます。食事用エプロンはポケットタイプなので、食事の食べこぼしもキャッチでき、テーブルや服が汚れるのを防ぐことができますよ。介護用としてもおすすめです。
■ダイソーのエプロンはどの売り場にある?
ダイソーのエプロンは、キッチン用品のコーナーに置いてあり、鍋つかみなどキッチンで使う布用品といっしょに陳列してあることが多いようです。どこに陳列してあるかは店舗によって微妙に異なりますので、分からない場合は店員さんに聞くと良いでしょう。一方、先ほど紹介した使い捨てエプロンは、赤ちゃん用品や介護用品の近くに置いてある場合が多いようです。こちらも、売り場を見たり店員さんに確認してみてくださいね。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お値段以上!絶対買うべき!」マニアも大プッシュ【成城石井】リッチスイーツがすごいワケ! ちゃん
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【スタバ】「ホワイトモカっておいしい♡」気になるカスタマイズやカロリーオフ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*