
出典:@ nonkochaaanさん
Lifestyle
【100均】ダイソーエプロンは大人&子供用から赤ちゃんの食事用まで揃う
■ダイソーエプロンで自分だけのオリジナルエプロンを作ろう
ダイソーのエプロンにはおしゃれなデザインのものがたくさんありますが、エプロンにもオリジナリティがほしい!という人は、デコレートして自分だけのオリジナルエプロンを作ってみては?ここでは、その方法について紹介します。
・オリジナルエプロンを作るなら無地エプロンが◎

オリジナルエプロンを作るなら、ダイソーエプロンの無地がおすすめ!ダイソーには真っ白の無地のエプロンのほか、ナチュラル色の無地エプロン、デニムタイプの無地エプロンなどがあります。また、大人サイズだけではなくキッズサイズのエプロンもあるので、親子でおそろいのオリジナルエプロンを作ることも可能ですよ。
・ダイソーエプロンのデコレート方法は?

ダイソーのエプロンをデコレートする方法は、布ペンやステンシル、ワッペンや刺繍などさまざま。刺繍などテクニックが必要なものは簡単に取り入れるのは難しいかもしれませんが、ワッペンやステンシルなら誰でも簡単にデコレートすることができますよ♡ちなみにワッペンやステンシル用のシートやスポンジも、ダイソーで購入することが可能。エプロンをデコレートしようと考えている人は、エプロンといっしょにダイソーの手芸用品売り場もチェックしてみては?
■ダイソーエプロンを使ったオリジナルエプロンDIY実例
最後は、ダイソーのエプロンをDIYしてオリジナルエプロンを作った実例を、写真とともに紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♡
・簡単加工でおしゃれでかわいい親子エプロンに

ナチュラルテイストでかわいいこちらの親子エプロンは、@mushroom.c.byamさんがダイソーエプロンをリメイクしたもの。ボタンを縫いつけたりアイロンプリントやスタッズをつけたりと、どれも簡単DIYですが、とっても凝った仕上がりになっています。何より、親子おそろいだと子供が喜びそうですよね♡いっしょにDIYするのも楽しそう!
・ガーランドをアクセントに縫いつけたオリジナルエプロン

色とりどりの星のアップリケがかわいいこちらのエプロンも、ダイソーエプロンのリメイク。なんと、ダイソーに売っている飾りつけ用のガーランドを縫いつけたという素敵アイデアです♡確かにガーランドを使えば、モチーフを切り取る手間もいりませんよね!忙しいママにもおすすめのDIY術。ぜひ参考にしてみてくださいね。
■ダイソーのエプロンは1枚持っていて損はなし!
ダイソーのエプロンは低価格な上におしゃれなので、1枚持っておいて損はないはず!シンプルな無地エプロンをオリジナルリメイクするのも楽しそうですね♡気になった人は、さっそくダイソーへGO!
※記事内で紹介した価格は全て「税抜」価格です。※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.03.29
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
GWにおすすめ!沖縄・伊江島へ…日本一早いゆり祭りに注目です【九州ママ通信Vol.13】 石川光
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部