
出典:@ chachu_starさん
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら
■100均レインコート&カッパのリメイク法とは?
100均のレインコート&カッパは、無地のものが多いので、リメイクして自分だけのデザインを楽しめます。おすすめのリメイク方法をまとめてみました!
・油性ペンを使って手軽にリメイク

・シールを使ってかわいくリメイク

ダイソーには、透明傘やレインコートをデコれる「クリアデコレーションシール」100円(税抜)があります。子供用のレインコートのワンポイントとして貼れば、かわいくアレンジできちゃいます♡ワッペンやシールをいくつか組み合わせて貼っても◎。
ネイル用のキラキラパーツも使えますよ。ただし、水に強い素材のものを選びましょう。
・カットして愛犬用にリメイク!

子供用のレインコートの袖や裾丈をハサミで切って短くすると、犬のお散歩用カッパになります。
・サンバイザーといっしょにリメイク
100均のサンバイザーを併用しカッパのフード部分とくっつけて、雨よけバイザーつきにリメイクすると、前髪も濡れず、前方の視界もバッチリです。しっかりした書類用クリップなどで留めておくだけでも大丈夫ですよ。・大切なものを雨から守るリメイク
レインコートやカッパを、他の用途にリメイクして使うこともできます。ギターを持ち運ぶとき、ギターケースにレインコートを着せて防水対策。フードをケースの先にかぶせて前ボタンを留め、両袖を結ぶとちょうどいい形になりますよ。長過ぎればハサミで切ればいいので、簡単に調節できるんです。同じようにして、キャリーケースの防水にも使っても◎
・袋状にして水着入れにリメイク
ダイソーの200円レインコートは防水性が高い生地なので、糸で縫うかナイロン袋用の密封器などを利用して袋状にし、ひもを通して巾着袋にすれば、水着入れなどにも使えます。■100均のカッパ&レインコートは選べて楽しい♡
リメイク素材として使われたり、コロナが流行している中で防護服の代用品として利用されたりと、さまざまなシーンで活躍しているカッパやレインコート。100均で買えるカッパやレインコートは、機能性が高いだけでなくカラフルなデザインもたくさんあります。
ほとんどのアイテムが100円(税抜)とプチプラなので、気になるデザインをまとめて購入できますね。100均のカッパやレインコートで、雨の日も楽しく過ごしてみませんか?
※この記事で紹介している商品は、現在店頭にない場合がございます。
あわせて読みたい

Lifestyle
2025.04.05
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ