
出典:読者提供
Lifestyle
mamagirl WEB編集部
マスキングテープのアートが面白い!色や柄を活かしたマステ絵に注目
マスキングテープが好きでたくさん集めている、という方も多いと思います。そのマスキングテープで、絵を描いてみたことはありますか?マスキングテープの色と柄を活かして絵を描くマスキングテープアート、通称「マステ絵」がじわじわと人気を集めています。おうちの壁に貼ってインテリアとして楽しんだり、たくさんのマステを貼り重ねて複雑な絵を作り上げたり。自由な発想でアートを楽しむ、マステ絵の世界を見てみましょう。
■マスキングテープがアートに?!マステ絵って知ってる?
マステ絵って、マステに描かれている絵のこと?いいえ、そうではないんです!
・「マスキングテープ」+「絵」=「マステ絵」
和紙や折り紙などを使ってちぎり絵をしたことはありませんか。それと同じように、材料にマスキングテープを使い、その色と柄を活かして描きだす絵、それがマステ絵です。・マスキングテープで絵を描くことの魅力はなに?

こちらはクリスマスのマスキングテープを貼り絵講座で作られたカードです。同じ下絵を使っても、マステの選び方、貼り方で全く違う雰囲気のカードができあがっています。このように、世界に1つだけの絵になるのがマステ絵の魅力の1つです。簡単なものから、複雑なものまで、いろんなマステ絵を楽しむ方が増えてきています。
■えっ、これがマステ?衝撃の作品を見てみよう!
実際にどんなマステ絵があるのか、インスタグラムから集めた作品を見てみましょう。

マステを何種類も使って描かれた「ミニクーパー」。絵の具ではなく、マステを重ねることによって生まれる独特の味わいが何とも魅力的です。このようなマステ絵は、フリマやイベントなどで販売されることもあります。

マステで描き出された満開の桜。さまざまなマステが桜の花に命を吹き込んでいます。@coconutsfishさんは、桜の他にもたくさんの花をマステで咲かせています。

マッコウクジラは海の中で集団で立ち寝をするのだそうです。その光景を描いたこちらの絵。

マステを重ねて、大好きなダイオウイカが側にいるのにも気づかずにぐうぐうと眠るマッコウクジラの、何ともいえない表情が描き出されています。こんな表現がマステでできるなんて素敵ですね!

マステ絵が出現するのは紙の上だけとは限りません。作家、マスキングテープアーティストとして活躍されている船原七紗(ふなはらなさ)さんが描いたジンベイザメは、壁面をゆうゆうと楽しそうに泳いでいます。船原さんは、フェルメールや葛飾北斎などの名画をマステで再現した緻密な作品でも知られるアーティストです。

「ハートの絵描き」こと西村公一さんは、マステでハートを描く画家として有名です。「アートのためにマステを使うのではなく、マステを貼る行為そのものがアート」だとおっしゃる西村さんは、個展や各方面とのコラボ企画を次々と開催し、人々の心にハートを届けておられます。こちらの立体マステハートは大人の背丈ほどもあり、見る人を元気にしてくれる大きくて温かい作品です。
■マステ絵のやり方は?きれいに貼れるコツが知りたい!
マステ絵って面白そう!簡単なものなら自分にもできるかも?という気がしてきますね。マステ絵の作り方やコツを紹介しましょう。
・マステ絵を描くときには何が必要?

マステ絵を描くときには、マステの他に以下のものが必要です。<デザインカッター>マステを貼ったあと、はみ出た部分をカットするのに使います。<はさみ>マステをある程度の大きさ、形に切ってから貼りつけるのに使います。<つまようじ>重なった部分のマステをこすり、段差をつけるのに使います。この作業でカットしやすくなるのです。
・マステ絵を作っていく工程を知りたい!
マステ絵のやり方には、小さくちぎったマステを下絵に合わせて貼っていくだけ、というシンプルな方法もありますが、「貼ってから切る」ときれいなラインが出せます。<マステ絵の工程>1.下絵を描きます。あるいは、オリジナルイラストでなくても、ベースになるイラストを印刷したものでもOKです。2.下絵に沿ってある程度のサイズにマステをはさみでカットし、下絵に貼ります。3.はみ出た部分をデザインカッターでカットして、取り除きます。このとき、強く切らずにマステだけをカットし、下の絵を残すことがポイントです。2と3を繰り返していけば、マステ絵の完成です。Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
しまむらの掛け布団の魅力をチェック!口コミやお手入れ方法も mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「まだの人は絶対食べて!」【スタバ新作】レモンケーキフラペチーノの爽やかさにハマる人続出! minarico
Lifestyle
おいしいほうじ茶ラテの作り方は?自宅で簡単にできるコツをレクチャー mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【好意があっても連絡しない男性の心理】好きな人に連絡しない男性の特徴も Lilly
Lifestyle
セリアにダイソー!100均の水切りカゴでキッチンがすっきり快適に mamagirl WEB編集部
Lifestyle
ダイソーのヨガマットで十分!優秀すぎて神☆あわせてトレーニンググッズも紹介 mamagirl WEB編集部