出典:@ chiefly222さん
Lifestyle
【マステ】マスキングテープは用途がいっぱい!SNS映えのアレンジ8選
■手軽に購入!大人気のマスキングテープ
100均でも手軽に購入できるマスキングテープ。はがした跡も残らないので手軽に使えるアイテムですね。一般的なマスキングテープの他にも、たとえば、建築用や車用で使うマスキングテープなど種類はたくさんあります。そんなマスキングテープについてご説明しましょう。
・そもそもマスキングテープとはどう使うもの?
マスキングテープの本来の使い方を知ってますか?マスキングテープは塗装用に作られたテープで、別名は「養生テープ」と言われています。作業するときに保護するために作られたテープです。剥がすことを目的に作られていて粘着力が弱いので、仮止めに利用されることが多いです。
・マスキングテープの用途と種類はどのぐらいある?
マスキングテープには、種類がたくさんあります。シーリング用に使う場合や、自動車の塗装用に使われることもあります。建築用のマスキングテープは、柄がない同色のテープです。それぞれ、ホームセンターなどで用途の違いに合わせて購入できます。他にも、布製のマスキングテープというものもあります。アイロンで熱を加えることで、剥がれにくくなるマスキングテープです。・マスキングテープの本来の使い方
マスキングテープは、そもそも、作業の補助として使われるのが本来の使い方です。例えば、建築用のマスキングテープは塗装や耐水性など耐性があり剥がし忘れないように分かりやすい色になっています。熱には弱いのが特徴ですが主に塗装をするときに保護用として使われています。また、車の塗装時に使われることも。車用は耐熱性に強い素材となっており、直線や曲線用で使い分けができます。
■マスキングテープのおしゃれな使い方アイデア集
マスキングテープには、作業用としてではない意外な使い方がたくさんあります。使い方のアイデアは無限大。オリジナルの使い方をご紹介します。
・マスキングテープでカードもおしゃれに大変身!
マスキングテープのさまざまな使い方のうち、簡単に挑戦しやすいのはカードのデコレーションです。色画用紙でプレゼントカードを作るときなどにマスキングテープでデコレーションしてみましょう。カードをおしゃれに変身させられますよ。メッセージを書く前に貼れば、マスキングテープで文字が見えなくなる心配もありません。・手帳もマスキングテープで見やすくできる!
その他のマスキングテープの使い方として、写真のように手帳に貼れば見やすくなりますね。手帳をマスキングテープで華やかにすれば、たくさんの予定も見やすくなり気分もあがります!用事のカテゴリー別に、テープで色分けするのも良いですよね。
・ノートやブックカバーをオリジナルに変えてみよう!
ブックカバーも、マスキングテープを使うと自分だけのオリジナルのものが作れます。作り方はいたって簡単。ブックカバーにお気に入りのマスキングテープを貼るだけです。見た目もおしゃれに作れるので、好きな本にオリジナルブックカバーをかけて本を読むのも◎。
お気に入りのマスキングテープがたくさんあるという人は、こちらの写真のような使い方をしてみてはどうですか?マスキングテープを重ねて作った柄が素敵です。このように、オリジナルのトラベラーズノートとして使うのもおしゃれ。旅行の思い出を残すのも楽しくなりますね。
・文房具をマスキングテープを使って作る!
マスキングテープの活用法のひとつとして、文房具を手作りしてみるのも良いですね。写真はマスキングテープを貼って、オリジナルで作られたタグです。本のしおりとしても使えるそう。見事ですね。
・プレゼントのラッピングもおしゃれに!
無地の袋をもう少しかわいくしてみたいと思ったら、マスキングテープでアレンジしてみませんか?プレゼント用のラッピングがこのように変身します。種類の違うマスキングテープを活用していろいろアレンジするのは楽しいですね。マスキングテープを使ったアイデアはつきることがありません!
■マスキングテープを使った遊びのアイデア
マスキングテープで作る遊びのアイデアもたくさん。たとえば、子どものおもちゃが簡単に作れます。失敗しても大丈夫。貼ったシールも簡単に剥がせるので、お子さんといっしょに手作りができますよ。
<双眼鏡>
紙コップとひも、マスキングテープなどを使って、子どもが楽しめる双眼鏡が作れます。こちらは、それぞれ2種類のマスキングテープを使ったカラフルな双眼鏡。思わず何個も作ってしまいそうです。
<マラカス>
卵の中に鈴やビーズ、ボタンなどを入れてマスキングテープでクルリと巻きつければ、中身も飛び出ない楽器の完成です。マスキングテープを巻くだけでカラフルなマラカスに大変身!いろいろな音を鳴らして楽しんでみてください。
<カメラ>
他に、子どもも楽しめるマスキングテープの使い方として、ミニチュアカメラのアクセントにするのもおすすめです。カメラの作り方は簡単。マスキングテープでダンボールや厚紙などの両端を補強してひもを通します。それから、カメラのレンズ部分に色紙やカラーセロハンを貼れば、かわいらしいカメラの完成!
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
100均・ダイソーのバレンタインラッピングアイデア7選!【2024】おしゃれな箱や包装紙など めひ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ