
出典:@ loco_ukaさん
Lifestyle
必見!ダイソーの浮き輪&おもしろビーチグッズ!
■ダイソーの浮き輪とは?入荷時期や口コミ・評判
ダイソーの浮き輪やビーチグッズをご紹介します。
・ダイソーの浮き輪はいつから買えるの?

店舗により入荷時期や入荷される商品の種類がことなります。2018年のヒット商品、ダイソー浮き輪ドリンクホルダーは6月中旬から下旬頃に発売する店舗もあります。また、冬には浮き輪などのビーチグッズの販売はされておらず、購入できるのは夏のみです。
・ダイソーの浮き輪の口コミや評判は?

「激安でコスパ最強なので壊れることを気にせず思いっきり遊べました」(30代/主婦)「ビーチボールがかわいくてお気に入りです」(20代/学生)「おしゃれなヤシの木やスイカのデザインのドリンクホルダーは、海だけでなくインテリアとしても活躍しています」(20代/OL)「空気入れは毎年家族で海水浴に行く際に重宝しています」(40代/会社員)
■おすすめのダイソー浮き輪!人気商品を紹介
ダイソーで販売された人気商品をご紹介します。
・夏の風物詩☆スイカのエアボード

かわいいスイカのデザインのエアボートは、56cm×33.5㎝のビート版くらいの大きさです。100均商品とは思えないしっかりとした作りとデザインです。夏らしいデザインは見ているとテンション上がるかも!小さな子どもさんなら乗って遊べますね。持ち運びしやすいサイズなのもうれしいポイントです!
・見た目かわいい♡浮き輪型のドリンクホルダー

小さなぬいぐるみが入りそうなかわいい浮き輪は、なんとドリンクホルダーなんです。スイカをモチーフにしたものや、ヤシの木、そしてパイナップルなどが好評でした。夏をイメージしたフルーツや植物の浮き輪タイプドリンクホルダーは、飲み物の転倒防止だけでなく、インテリアやバッグチャームとしても楽しめそうですね。
■ダイソーには海やプールで使えるグッズがたくさん
海やプールで大活躍のダイソー商品をご紹介します。
・人気コラボ商品!ビーチボール

ガールズトレンド研究所とのコラボ第6弾のビーチボールです。女の子らしいおしゃれなクリアピンクに、愛嬌のあるキャラクターの顔が描かれています。ツノまではえていて、100均商品と思えないくらい凝った作りが素敵ですね。遊んでも飾っても楽しいビーチボールです。
・浮き輪遊びの必需品☆空気入れ

浮き輪やビーチボールなどは、膨らませるのが大変です。小さいものならいいけれど、大きくなるほど自力で膨らませると遊ぶ前に疲れてしまいそう。そんなときに活躍してくれるのが空気入れです。ダイソーには空気入れだけでなく、浮き輪の空気抜きも購入できます。膨らませるのも大変ですが、遊び終わったあと、空気を抜くのもけっこう時間がかかってしまいますよね。そんなときは、空気抜きを使って素早く後片づけをしたいものです。準備や後片づけの負担が減るってうれしいですよね!
・大人用から子ども用まで勢ぞろいのビーチサンダル

ダイソーでは5月上旬になるとビーチサンダルが発売されます。

大人用から子ども用まで幅広く取りそろえられているので、きっとお気に入りのデザインが見つかるでしょう。大人用はクールなモノトーンカラー。子ども用はストラップつきで脱げにくくなっています。くまさんのデザインがかわいすぎで、海水浴のときだけでなく普段もはきたくなりますね。
・カラーも豊富なゴーグル

こちらも海水浴に欠かせないアイテムのひとつ、ゴーグルです。カラー展開も豊富でブラックやブルーにピンクなどがあり、お好みで選べます。潜るのが苦手な人もゴーグルがあれば安心ですよね。低価格なのに水が浸入しないので水中でもちゃんと目が開けられると好評の商品です。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato