
出典:mamagirlLABO @ haru2422さん
Lifestyle
3大100均のタッパー20選!冷凍&レンジも使える優秀アイテムもご紹介
■キャンドゥおすすめタッパー4選
最後はキャンドゥのおすすめタッパーです☆
・1人前ごはんを保存できる丸形タッパー!楽ちんパック

キャンドゥの「楽ちんパック」は、1人前ごはんの保存が簡単できる優れもの。さらにこちら魅力は、ふたをしたまま電子レンジで加熱できるところです。ふたを開ける手間が省けるので、忙しい朝も時短でご飯を用意できますね!100円(税抜)で2個入りなのもうれしいポイント。
・冷凍庫もレンジも使用OKのタッパー

ごはんやおかずを今すぐ食べないときは、冷凍保存しておきたいですよね。そんなとき役立つのが、冷凍庫&レンジOKのタッパー。冷凍解凍がこれひとつでできるので、わざわざ別の容器に移す必要がなく、100均セリアのタッパーの中でもおすすめですよ。
・ニオイや汁が漏れない!かなり使える4ロックキーパー

「4ロックキーパー」は、パッキン&4か所ロックつきで、汁モレ・ニオイモレを防いでくれる優秀タッパー!冷蔵庫からタッパーを取り出すときに、タレや食材から出た水分が漏れて床や手が汚れてしまった経験のある人もいるはず。そんな悩みもこちらのアイテムがあれば解決です!ぜひご家庭にひとつは置いておきましょう。
・薄型&ダブルオープンで使い方いろいろ!

こちらのキャンドゥの薄型タッパーは、ふたがダブルオープンなので、それぞれ違うものを入れて保存できます。しかも、ふたが立つので、中が取り出しやすいんです。薄型で場所を取らないのも◎
■100均タッパーのキッチンでの活用術
タッパーを上手に使って、キッチン周りをスッキリさせちゃいましょう!
・薄型タッパーは冷凍庫の収納にぴったり
積み重ねられる薄型タッパーは、冷凍庫の保存にぴったり!薄型タッパーは、ダイソーやセリアなど100均でもサイズ豊富に取り扱いがあります。お弁当のおかずや常備菜の保存におすすめです。
・冷蔵庫の整理にタッパーが大活躍

冷蔵庫の保存にもタッパーは大活躍!電子レンジOKなタッパーを使えば、そのままチンできるので時短になります。食卓にそのまま出せそうなデザインのものを使えばさらに楽ちんに!
・大き目タッパーは米びつにしても使える!
大容量のタッパーは、米びつ代わりにしてもOK!きちんと密閉できるものを使えば、虫が入る心配もありませんね。
・乾物をタッパーで整理して湿気を寄せつけない!

小さ目のタッパーなら、乾物の整理にぴったり!しっかり密閉することで、湿気を寄せつけませんよ。
・小さなタッパーを調味料入れにして
調味料をタッパーに入れて保存してもOK!よく使う調味料は、ふたを外さなくても使える、開けやすいタイプのタッパーがおすすめです。
■100均タッパーをキッチン以外でも使っちゃおう
100均タッパーの意外な使い方をご紹介します。
・子どものおもちゃボックスにぴったり

ついごちゃごちゃしてしまう、小さなおもちゃたちは、タッパーで種類別に収納しちゃいましょう!透明なタッパーなら、中身が見えて取り出しやすいですよ。
・ママのメイク道具やネイルグッズの収納に

小さな化粧品やネイルグッズはタッパーに仕切りを入れて保存すると、取り出しやすく、しまいやすいのでGOOD。透明なタッパーに入れると、さらに利便性アップ!
・赤ちゃんのオムツボックスにも◎
大きめのタッパーは、赤ちゃんのオムツボックスにもなります。おしりふきやオムツ替えシートも入れられる大きさのものがおすすめです。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
【スタバ】タンブラー持ち込みで割引してもらえる♡いくら値引きされる?持参OKなものについても解説 倉岡えり
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato