
出典:@mnkn_mamaさん
Lifestyle
手作りあじさいスイーツで梅雨のジメジメ気分もハッピーに♡
5~6月ごろになると、きれいな花を咲かせるあじさい。涼しげなブルー系のグラデーションが目を楽しませてくれますよね。今回は、そんなあじさいをモチーフにした、和洋スイーツをご紹介!雨の日は、家の中でのんびり「あじさいスイーツ」を手作りしてみませんか?
■ひんやりプルン!あじさいゼリー
蒸し暑くなり始めるこの時期。あじさいをモチーフにしたゼリー系スイーツがおすすめです!
・ミルクプリン+ブルーハワイゼリー

ミルクプリンに、あじさいに見立てたゼリーをトッピング。このゼリーは青いかき氷シロップをゼラチンで固めて作ったものだそうです。青色と水色のグラデーションがきれい!
・2層のパンナコッタ+紫色の寒天ゼリー

抹茶を使った2層のパンナコッタに、市販の寒天ゼリーの素で作ったゼリーをON。こちらも2色をミックスしているので、より本物っぽく見えますね♡
■アイスクリームもあじさい風にデコレーション!
暑さが本格的になるにつれ、恋しくなるのがアイスクリーム。あじさいに見立ててデコレーションしませんか?
・型抜きメロンであじさいの小花を表現

バニラアイスに、型抜きしたメロンを飾ったアイデア。シックな色合いは、プリザーブドフラワーのあじさいをイメージしたものだそうですよ。
・型抜きバウムクーヘンをあしらっても☆

こちらは、コーヒーゼリーの上にバニラアイスをのせ、型抜きしたバウムクーヘンを飾っています。先ほどのメロンとはまた違った、大人のデザートですね。
■しっとり、はんなり。あじさいモチーフの和菓子
あじさいに見立てた和菓子をおともに、和のティータイムはいかが?素敵な器コーデにも注目です!
・まるで宝石☆ペールトーンの寒天ゼリー

市販の白あんを、寒天ゼリーで包んだ和菓子です。ガラスの器がゼリーの透明感をアップさせていますね。本物のあじさいの葉に盛りつけたアイデアも素敵!
・青系グラデが映える白のテーブルコーデ

こちらも、白あんに寒天ゼリーをあしらった和菓子。器とポットは白で統一し、ゼリーの透明感や色の濃淡を際立たせています。
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
「結婚は人生の墓場!?」ハズレ妻の特徴をチェック!アタリ嫁との違いも解説 suzumayu
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ