
出典:photoAC(※画像はイメージです)
Lifestyle
ダイソーのタイルが高クオリティで使える!おうち時間のDIYにもぴったり
ダイソーのタイルシリーズは、タイルカーペット、タイルシート、ガラスタイルなど驚くほど多彩!その展開は100均のレベルを超えていると評判です。
おうちで過ごす時間が長い今だから、ダイソータイルを使ってDIYするのもいい機会かもしれませんね!
■ダイソーのタイルがおしゃれで人気!そのワケとは

ここでは100均タイルならではの魅力を解説します。
・100均タイルの特徴を知りたい!品質は?
なんといっても低コスパなのが100均タイルの特徴です。安いからと言って品質が悪いということはなく、質感もきちんとしています。
自宅のちょっとしたDIYや、雑貨アレンジにも十分に使えるクオリティですよ!DIY初心者さんでも気軽に挑戦できるのは100均タイルならではですよね。
・プチプラなのに種類が豊富でアレンジ自在なのも魅力
一口にタイルアイテムと言ってもさまざまな商品が販売されています。
部屋の一部分にタイル風のアレンジを施したい!という希望も、ガラスタイルを使用して手持ちのアイテムをイメチェンしたい!という希望もダイソーで叶えることができますよ。
・どんな種類がある?
雑貨アレンジなどを楽しむ人には、ガラスでできたオーソドックスなひと粒ずつのタイルが人気です。
その他にもタイルがプリントされたリメイクシートタイプや、ぷっくりタイル風に作られたシールタイプなどさまざまな種類のタイルアイテムがあります。
■ダイソーのおすすめタイル!お店でチェックしてみよう
ここではダイソーで販売されている素敵なタイルアイテムをチェックしましょう。
・透明感がまるでキャンディのよう!ガラスタイル

ガラスタイルのサイズ展開は1cm角と2cm角の二種類となっています。カラーもシックなモノトーンカラーから、ブルーやイエローなどの春夏にぴったりなカラフルカラーまでそろっていますよ。
裏面はフラットになっており、自分で接着剤などを使用してくっつけるようになっています。透明感があり、一粒でもたくさん並べても女子心をくすぐるアイテムです。見た目がまるでキャンディのようでかわいいですね。
・ぷっくり感が本物みたい!3Dタイルの立体ステッカー

こちらはタイル風の3Dステッカー。ぷっくりとしたツヤのある質感が特徴で、並べて貼ると本当のタイルのような涼し気な印象になります。シールなので貼る作業やはがす作業が簡単にできるのもうれしいですね。
・リメイクシートなど平面タイルシールも

タイルシールは、リメイクシートにタイル柄がプリントされたようなタイプと、アラベスク柄の一枚タイルのようなステッカータイプがあります。

リメイクシートはキッチン周りや洗面台などのアレンジに人気で、賃貸でもお部屋のイメチェンが簡単にできる優れものです。

ダイソーぷっくりタイルステッカーは大きめサイズのタイル調。一枚でもインパクトのある大きさと柄なので、家の余白のある部分にワンポイントとして貼っている人も多いんだとか。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
「チェックリストつき」【子連れキャンプの持ち物】季節別の必需品や便利グッズも紹介 mamagirl WEB編集部
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
「42.195km、最後まで駆け抜けました!」「東京マラソン 2025」完走レポ【3児のママ・ファンラン通信⑬】 yukari