出典:photoAC
Lifestyle
布団には除湿シートが必需品!もしかしてカビの上に寝ているかも…
■もしカビが生えてしまったらどうしたらいいの?
気をつけていてもカビが生えてしまう場合も…。そんなときの対処法をみていきましょう。布団に万が一カビが生えてしまったら、新しく買い替えることをおすすめします。特にアレルギーがある人などは体調が悪化する場合があるので注意が必要です。健康にかかわる場合もあるからです。
カビが生えてしまったけど、「買い替えるまで使いたい」「とりあえず除去してみよう」というときもあるかもしれませんね。洗濯できる物は丸洗いをしてしっかりと完全に乾かしてから使いましょう。敷布団など丸洗いできない場合は、消毒用エタノールで除菌します。エタノールを霧吹きに移し替えて、直接カビの部分に吹きかけます。その後、完全に乾かしてから使ってください。消毒用エタノールはそのまま使えますが、無水エタノールの場合は水で薄めて80%になるようにしてから使ってくださいね。
■快適な睡眠には手軽に使える除湿シートがおすすめ!
寝具にカビが発生してしまてからでは手遅れになる場合も…!お使いの寝具にはぜひ除湿シートをプラスしてみてください。汗をかきやすい小さな子どもを守るためにもぜひ活用してみてくださいね。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【結婚式の持ち物リスト】お呼ばれしたゲストの持ち物とマナー!あると便利なものも tamago
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡ Sarry
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
元彼を忘れられない女性の特徴!引きずる理由や忘れる方法、復縁できる方法も こゆり