
出典:@momoe_k0717さん
Beauty
アディクション単色アイシャドウのイエベブルベ向き品番と組み合わせ攻略法
今後のアイメイクの参考にしてみてくださいね。
■カラバリなんと99色!アディクションの「ザ アイシャドウ」
ザ アイシャドウの人気の秘密を紹介します。
・かわいすぎる優秀コスメ!ザ アイシャドウのことが知りたい

99色展開という圧巻のカラーバリエーションが特徴で、華やかな見た目もかわいいザ アイシャドウ。絶妙なニュアンスカラーが豊富にそろえられており、おしゃれに敏感な女性から支持されています。
コスメ情報サイト「@cosme(アットコスメ)」では、コスメアワード大賞 やアイシャドウ部門1位に輝いた経歴をもつ実力派コスメ。発売当初から不動の人気を誇っています♡
口コミでは、「アイメイクが楽しくなった!」「もうこのアイシャドウ以外使えない!」と評判で、トリコになる人も続出しています。
・テクスチャーは充実の4パターン!

テクスチャ―は全4種類で、パール、シルキー、マット、メタリックの4つの質感を楽しむことができます。それぞれの質感の特徴をまとめてみました。
(1)パール
控えめなパールから、リッチに使用したものまで種類豊富な取りそろえ。それぞれのパール感に合うベースを採用し、ツヤ感や濡れ感のある仕上がりを実現しています。
(2)シルキー
スルスルとした新感覚のテクスチャーが特徴。うっすらと透明度の高い質感のため、アイシャドウの上に重ねづけすることも可能です。
(3)マット
パール不使用で、見たカラーそのままの発色が叶うところが特徴。しっとりした質感のものから、パウダリーなものまで豊富なカラー展開があります。
(4)メタリック
ラメとパールのキラキラ感が特徴。肌への密着度が高く、つやっぽいメタリックな目元を演出できます。
・アイシャドウを上手く使うには?基本テクを押さえよう

盛りすぎず、ナチュラルでグロウ感のある目元がいまのトレンドメイク。ザ アイシャドウはしっとりした質感でまぶたにフィットするので、ブラシやチップを使って、まぶたにサッとのせるがおすすめです。
単色使いでもこなれた印象を演出できますが、複数のカラーを組み合わせると奥行きのある上品な目元を演出できますよ。
■トレンドのおしゃれアイを叶えてくれる人気色はこれ!
人気のカラーをピックアップして紹介します。
・86番 ラ・マムーニア

赤土をイメージしたマットなレッドブラウン。レンガメイクやブラウンメイクにピッタリで、締め色として使うと深みのある目元を演出できます。
・31番 タイニーシェル

コーラルなイエローベージュ。イエベ肌にぴったりの王道ベーシックカラーで、ナチュラルな雰囲気が好きな人におすすめです。
・80番 クライベイビー

くすみ感がおしゃれなグレイッシュピンク。かわいすぎず、落ち着きのあるモーヴカラーです。ブラウン系・グレー系のカラーとの相性バツグンで、ベースカラーとして人気を集めています。
・92番 マリアージュ

大人の色気を引き出してくれる、シャンパンベージュのカラー。繊細なパールの輝きがかわいく、締め色やアクセント使いするのに最適です。
・99番 ミスユーモア

透明感の高い濡れ感のあるクリアピンク。ベースにも締め色にも使えるカラーで、優しげな女性らしい印象に仕上がります。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【ロムアンド】新作大放出!気になるティントと単色アイシャドウをお試し♡【美容マニア・すずの大発見⑧】 mamagirl WEB編集部
Beauty
「親子でやれるペアヨガに挑戦!」簡単【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter21 ~ kayo
Beauty
「ドン・キホーテは韓国コスメの宝庫!」今ドンキで買うべき韓国の美容アイテムおすすめ20選 倉岡えり
Beauty
ダイソー【coouのクッションファンデ】はコスパ最強!口コミや色比較を解説 マリー
Beauty
「練り香水の使い方・付け方をマスターしよう!」肌や髪の毛に♡量や長持ちする方法、おすすめも紹介 mamagirl WEB編集部
Beauty
ファンデーションの毛穴落ちの原因は?対策やメイク直しの方法も解説 mamagirl WEB編集部