
Lifestyle
夏野菜で作る時短「eおかず」3種のレシピ!レンチン調理で熱中症対策も◎
■免疫力UP!『カラフル野菜のレンジラタトゥイユ』
最初に紹介するのは夏野菜を使ったラタトゥイユ。夏野菜には、免疫力を高めストレスへの抗体を作ってくれるビタミンCが多く含まれているのもポイントです。

<材料:3~4人分>ズッキーニ・・・1本赤・黄パプリカ・・・各1個玉ねぎ・・・1/2個オリーブオイル・・・適量パセリ・・・あればAトマトジュース・・・200ccコンソメキューブ・・・1個塩コショウ・・・少々
<作り方>

1.ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。玉ねぎはざく切りに、パプリカは2cm角にカット。

2.ボウルにオリーブオイル以外の全ての材料を入れ、ふんわりとラップをかけたら600wの電子レンジで5分加熱。ラップをはずしさらに10分加熱します。

3.2を器に盛り、パセリをちらしオリーブオイルをまわしかけたら完成!
【アレンジレシピ】ラタトゥイユカレー
ラタトゥイユとして作ったものにカレールウを入れると、カレーにもなっちゃいますよ♡
■熱中症&夏バテ予防に☆『枝豆とトウモロコシのツナマヨサラダ』
次に紹介するのは、身体をスムーズに動かしてくれるカリウムをたっぷり含んだ枝豆・トウモロコシを使ったサラダです。

<材料:3~4人分>とうもろこし・・・1本枝豆(正味)・・・・100g玉ねぎ・・・1/2個ツナ缶・・・1缶マヨネーズ・・・大さじ3めんつゆ(3倍希釈)・・・小さじ1塩コショウ・・・少々
<作り方>

1.とうもろこしは実を包丁で削ぎ落とします。玉ねぎはみじん切りに。2.ボウルにとうもろこし、枝豆、玉ねぎを入れふんわりとラップをかけたら、600wの電子レンジで3分加熱。

3.2にツナ缶、マヨネーズ、めんつゆ、塩コショウを入れ混ぜ合わせたら完成!子どもが好きなツナマヨ味だから、野菜嫌いの子も食べてくれそう!色鮮やかで見た目も◎ですね。
【アレンジレシピ】ツナマヨサラダトースト

ツナマヨサラダは、チーズと一緒にパンに乗せて焼いてもおいしいですよ♡
■老化防止にも◎『照り焼きなすの温玉のっけ』
最後に紹介するのは、夏野菜のなすを使用したeおかずです。なすの紫の皮に含まれるナスニンと呼ばれるポリフェノールの一種は、抗酸化作用があるため皮ごと食べるのがおすすめ♡

<材料:3~4人分>なす・・・・4〜5本大葉・・・3〜4枚温泉卵・・・・1個白いりごま・・・適量ごま油・・・適量A醤油・・・・大さじ3酒・・・・大さじ2はちみつ・・・大さじ2
<作り方>

1.なすはくし切りに、大葉は千切りにします。2.ボウルになす、Aを入れふんわりとラップをかけたら600wの電子レンジで5分加熱。ラップをはずしさらに8分加熱します。

3.2を器に盛り温泉卵をのせます。仕上げに大葉をちらし、白いりごまをふったら完成!
【アレンジレシピ】なすの照り焼き丼

なすの照り焼きは、野菜なのにご飯が進むので、どんぶりにして食べてもGOOD!<この時期の保存の注意点>・全てのレシピは冷蔵庫で4~5日で食べきってください。・密閉したタッパに入れ冷蔵保存してください。・タッパから出すときは常に清潔な箸を使いましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
「付き合う前に手を繋ぐのは脈あり?」男性心理を解説!本命のサインと対処法 はらわ
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ
Lifestyle
「お母さんありがとう」想いが届く【日比谷花壇】母の日フラワーギフト mamagirlWEB編集部
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato