出典:@ mum8359さん
Lifestyle
【2019最新】東京駅お土産オススメ9選!定番からTV取材殺到品まで
・最新☆見た目も楽しいフード系お土産3選
2019年4月に1号店がオープンしたばかりの「MY CAPTAIN CHEESE TOKYO(マイキャプテンチーズトーキョー)」。 「チーズチョコレートバーガー」は、ハンバーガーのような外見と、チーズ本来の味を最大限に活かしたこだわりの風味が人気の商品です。 まるいバンズのようなクッキーは食べ応え抜群。バターやチーズの風味がしっかりと感じられるため、スイーツながらスナックのような感覚もあります。 小さいながら満足感が十分に得られるのも魅力です♡
東京ステーションシティ主催、新作限定売上ランキング(2018年)ではトップ3にランクイン!かわいいパンダがデザインされた「まめやのパンダバウム」は、食べるのがもったいないほどキュートなスイーツです♡ きな粉を使った優しい甘さの和風バウムの上には、フォンダンのさっくり層が。上品な甘さは口のなかでゆっくり溶けていき、心もほぐしてくれるようです♡また、バウムには切れ目が入っていて、型抜き感覚で楽しむこともできます。
2017年のオープン以来、どんな時間帯でも行列ができると言われる「NEWYORK PERFECT CHEESE(ニューヨークパーフェクトチーズ)」。 中でも一番のおすすめは、店名と同名の「ニューヨークパーフェクトチーズ」。ミルククリームに、チェダーチーズのチョコスティックをのせ、それをゴーダチーズのうすいクッキーでくるんでいます。 クリーミーなチョコレートとクリームがサクサクの生地に溶け合って、噛むほどに濃厚なチーズの風味がじゅわっ♡
アメリカ初の「Garrett popcorn shops(ギャレットポップコーンショップス)」は現在、全国5件に店を構える本場のポップコーン。ビールのおつまみとしても相性がよさそうです。 オススメフレーバーは「キャラメルクリスプ」と「チーズコーン」が同時に楽しめる「シカゴミックス」。パッケージもおしゃれなブルックリンテイストで、食べ終わってから、お土産の記念として残しておくのもよさそうですね☆
・雑貨は東京駅の駅舎モチーフがおしゃれでかわいい♡自分用にも
「松屋 東京丸の内」限定で販売されている、東京駅舎のモチーフレースをあしらったポーチは、普段使いにも使えそうな大人っぽくておしゃれなデザインがおすすめです。 ポーチはメッシュ素材になっており中身が見える使用になっているため、コスメやアクササリーなどの小物をまとめる用としても◎大きめサイズは旅行用としてバスグッズの持ち運びに最適です☆
東京駅改札内、グランスタには『LOVERARY BY FEILER(ラブラリーバイフェイラー)』のギフトショップがありますが、その中で駅限定デザインのハンカチが置いてあります。 ハンカチには東京駅の姿がカラフルに描かれており芸術的!自分用のお土産に買う人も多いおすすめ雑貨です♡
■お土産は東京駅でゲットしよう♡どれを買うか迷っちゃうかも!
東京駅には、グランスタやエキュートなど、人気店が集まるホットなお土産エリアがたくさんあります。絶対に喜ばれるお土産をゲットできると思いますので、東京駅を利用する人はぜひショップもチェックしてみて下さい☆駅構内は広く、不慣れだと迷子になる人もたくさんいるようなので、気になるお店は事前にリサーチしておくと安心ですよ。
あわせて読みたい
Lifestyle
2025.01.31
「見逃せない!バレンタインまでの限定ドリンク」【スタバ】チョコレート尽くしの新作ドリンクが今の時期だけ登場♡
mamagirl WEB編集部
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【50代の恋愛事情】50代男性・女性で恋愛できる人の特徴や恋愛観、心理とは はまちゃん
Lifestyle
【水筒カバーの作り方】手作りアイデア5選!基本から100均でできるものもも紹介 mimi
Lifestyle
「あのお菓子がスイーツに!?」【セブン‐イレブン】新作チョコレート発表会&試食レポ♪ 編集部・くわ子
Lifestyle
入園準備に♡【ピアニカケースの作り方】簡単レシピ!ふた付きなどアレンジの仕方も紹介 miyulna
Lifestyle
【コスパのいいお菓子】小分けできる個包装のおすすめ16選!手土産やバレンタインのギフトにも ユーコ
Lifestyle
“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】 mamagirl WEB編集部