
出典:@ yosukeplus23さん
Lifestyle
キャンプのゴミ箱をもっとおしゃれに!おすすめアレンジも紹介
■キャンプへ持っていくゴミ箱の選び方
キャンプに持っていくゴミ箱はどのようなものがいいでしょうか。ここではキャンプのゴミ箱の選び方を紹介します。
・蓋つきタイプは臭いが気にならなくてベスト

蓋つきのゴミ箱なら生ゴミが出ても蓋をすれば臭いが気になりません。ゴミ箱の中身も見えにくいので周りの人の目も気になりません。
・生ゴミは紙袋に直接入れて臭い防止

料理をするとどうしても生ゴミが出てしまいますよね。夏場は特に臭いなども気になります。そんなときは生ゴミを紙袋に入れるのがおすすめです。 紙袋に入れればそのままいっしょに捨てられますし、水分を含んだ生ゴミも水切りができます。生ゴミを捨てる用の紙袋も販売されているのでそれを使用するのもいいですね。
・コンパクトなものなら持ち運びに便利
キャンプは荷物が多いので、コンパクトなものなら場所も取らずに持ち運びに便利です。折りたたむだけのコンパクトダストスタンドやポップアップタイプならならキャンプに着いて設置すればいいので手軽に使うことができます。
・ゴミ箱でもおしゃれなものだと気分があがる!
せっかくのキャンプならゴミ箱だっておしゃれなものを使いたいですよね。おしゃれなものがあれば気分も上がりますし見た目もきれいです。
■キャンプに持っていきたいおすすめのゴミ箱
ここではキャンプに持っていきたいゴミ箱やインスタで見つけたおしゃれな手作りのゴミ箱を紹介します。
・ゴミ箱に見えないほどしゃれなDOD
おしゃれなアウトドア商品を多く販売している『DOD(ディーオーディ)』。DODのゴミ箱「STEALTH X(ステルスエックス )」は ゴミが外から見えず上を天板で蓋をすればテーブルに早変わり。見た目がスマートで一見ゴミ箱には見えません。
・キャンプ道具といえばsnow peak

日本のオートキャンプブームを牽引してきた『snow peak(スノーピーク)』。キャンプに必要なグッズを多く販売しています。snow peakのゴミ箱「ガビングスタンド」は汚れや水に強く、組み立てタイプなので持ち運びもコンパクトです。中に袋をかける場所が3カ所ついているのでゴミの分別もできます。@tg.ktnさんは10年愛用しており、キャンプに手放せない道具のひとつとなっています。
・コンパクト&分別ができるUFダストスタンド4

『UNIFLAME(ユニフレーム)』の「UFダストスタンド4」はビニール袋をかける部分が4カ所あり細かくゴミを分別することができます。また持ち運ぶときは折りたたみコンパクトになるので場所も取りません。@yosukeplus23さんは『3coins(スリーコインズ)』の「リサイクルカバー」にマジックテープをつけ、丸棒に装着しています。自分流にDIYして使いやすくおしゃれなゴミ箱となっています。
・キャンプ用でなくてもアレンジして作れる!
キャンプ専用ではなくてもアレンジすればおしゃれなゴミ箱ができます。

@merichan3832さんは『DAISO(ダイソー)』で購入した「ワイヤーダストラック」と「エコバッグ」を組み合わせておしゃれなゴミ箱を作りました。ただ取りつけただけなのにおしゃれで家でも使えそうですね。

@26racampさんは『ニトリ』の「分別ゴミスタンド」に『Seria(セリア)』の『マルチバスケット』を組み合わせています。絵柄もかわいく分別もできるのでいいですね。このようにキャンプ専用のゴミ箱じゃなくても百均商品を使っておしゃれなものができアレンジ次第でオリジナリティが出るものができます。
■専用じゃなくてもOK!ゴミ箱の代わりになるもの
専用のゴミ箱じゃなくても代用できるものはあります。ここではゴミ箱に代用できる3点をご紹介します。
・しっかり丈夫で使いやすいランドリーバスケット

洗濯物を入れるランドリーバスケットは大きく、しっかりしているためゴミ箱の代わりとしても使えます。重さも軽いので持ち運びもしやすく使わないときは畳んでおけば場所も取りません。使うときは中にビニール袋を入れておくと繰り返し使えて便利でしょう。
・大きめのバケツなら丈夫で倒れにくい
大きめのバケツを使えばたくさんゴミが出てもしっかり入れられるので安心です。丈夫なので倒れにくく安心して使えます。しかし大きすぎると持ち運ぶときが大変なので、サイズはしっかり事前に確認しておきましょう。
・ゴミを入れるだけなら段ボールでもOK

手軽にゴミ箱に代用するなら段ボールもおすすめです。段ボールなら少し汚れても気になりませんし、地面にそのまま置いても大丈夫です。ただし水に濡れると破れやすくなるので地面が濡れていないか、生ゴミなど水分を含んだものを捨てるときはビニール袋で覆うなど対策をしましょう。
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!非常用の保存食や調味料、野菜など<後編>【2025年最新】 ichigo*
Lifestyle
【産婦人科医監修】「更年期はいつから?」更年期が始まる年齢や症状、原因や対処法まで解説 misato
Lifestyle
【業務スーパー】絶対買うべきおすすめ購入品!お肉やお菓子、冷凍食品など<前編>【2025年最新】 りえまる
Lifestyle
【眼科医監修】「老眼に効く市販の目薬」おすすめ12選!老眼の原因や症状、対処法も紹介 ユーコ
Lifestyle
「めちゃかわ!ドラえもんフードが期間限定で登場!」【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 旅猿69
Lifestyle
オーブン不要!話題の【チョコチャンククッキー】がホットケーキミックスで簡単に作れる♡ マコ